『豆腐家』 の次は 『クリミナベーカリー』 です。
今年2月にリニューアルした旧サブリナです。
左から、「栗あんぱん」、「抹茶リーフ」、「焼きドーナツ(チョコ)」
「栗あんぱん」
「栗のあん」ではなく栗の入ったこしあんです。
「抹茶リーフ」
小豆入りの抹茶生地に抹茶クリームです。
「焼きドーナツ(チョコ)」
アップどぇ~す!
今年2月にリニューアルした旧サブリナです。
左から、「栗あんぱん」、「抹茶リーフ」、「焼きドーナツ(チョコ)」
「栗あんぱん」
「栗のあん」ではなく栗の入ったこしあんです。
「抹茶リーフ」
小豆入りの抹茶生地に抹茶クリームです。
「焼きドーナツ(チョコ)」
アップどぇ~す!
本文および画像:パン好き小僧
「CLIMINA bacery (クリミナベーカリー) その3」はこちら⇒
お 店 情 報
『CLIMINA bacery』
住所:広島市安佐南区緑井二丁目3-50
(ここをクリックすると地図が表示されます)
電話:082-870-4441
営業時間:7:00~19:00
定休日:毎週月曜日・第1火曜日
お店HP:
PR
おなじみの 『上田製パン店 松庵』 さんです。
5周年イベントは大盛況だったようで…
「パン・オ・ノアレザン」(500円)
アップどぇ~す!
くるみやレーズンが小さい?いいえ!パンがデカいんです(笑)
5周年イベントは大盛況だったようで…
「パン・オ・ノアレザン」(500円)
アップどぇ~す!
くるみやレーズンが小さい?いいえ!パンがデカいんです(笑)
本文および画像:パン好き小僧(2009/11/04)
「上田製パン店 松庵 その11」はこちら
お 店 情 報 | |
『上田製パン店 松庵』 住所:広島市西区庚午南二丁目19-4 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-272-3248 営業時間:7:00~20:00(土・日・祝 8:00~) 定休日:月曜日・第3日曜 お店HP:こちら |
先月、大阪在住の読者の方からコメント(非公開)をいただきました。
11月中旬に広島へ旅行で来られるそうで、今までこのブログを読んで気になっている『ドリーム』と『efe』への行き方とお奨めのパン屋さんについての質問でした。
回答はしたものの、自分は車で行動しているため、公共交通機関の場合はどう乗り継いで、どこのバス停・電停で降車するのが近いのかを正確には把握していません。
そこで確認のため行ってきました(笑) まずは『ドリーム』です。
ソフトな生地が好きな方は一度お試しください。
後列左から、「洋風甘食」、「メロンパン」
前列左から、「ヘーゼルナッツチョコサンド」、「きのこグラタン」、「クリームパン」
「ヘーゼルナッツチョコサンド」
う~ん、普通のチョコレートクリームとは色合いが違います。
「きのこグラタン」
アップどぇ~す!
「クリームパン」
こんなカスタードクリームです。
「メロンパン」
アップどぇ~す!
「洋風甘食」
レーズンが入っています。
う~ん、これは…自分が知ってる(昔食べた)甘食とは全然イメージが異なります。
当時の甘食(立町の『木村家』のを良く食べてた)は、生地がパサパサしていたんですが、これはしっとりとして美味しいです。マルレーヌいやマドレーヌのようです。
この後当然『efe』にも行きましたが、臨時休業…そこで奥の手、『efe』から徒歩5分というご近所にお住まいのchibi-tabiさんにメールでバス停を教えてもらいました(笑)
「ドリーム その5」はこちら⇒
11月中旬に広島へ旅行で来られるそうで、今までこのブログを読んで気になっている『ドリーム』と『efe』への行き方とお奨めのパン屋さんについての質問でした。
回答はしたものの、自分は車で行動しているため、公共交通機関の場合はどう乗り継いで、どこのバス停・電停で降車するのが近いのかを正確には把握していません。
そこで確認のため行ってきました(笑) まずは『ドリーム』です。
ソフトな生地が好きな方は一度お試しください。
後列左から、「洋風甘食」、「メロンパン」
前列左から、「ヘーゼルナッツチョコサンド」、「きのこグラタン」、「クリームパン」
「ヘーゼルナッツチョコサンド」
う~ん、普通のチョコレートクリームとは色合いが違います。
「きのこグラタン」
アップどぇ~す!
「クリームパン」
こんなカスタードクリームです。
「メロンパン」
アップどぇ~す!
「洋風甘食」
レーズンが入っています。
う~ん、これは…自分が知ってる(昔食べた)甘食とは全然イメージが異なります。
当時の甘食(立町の『木村家』のを良く食べてた)は、生地がパサパサしていたんですが、これはしっとりとして美味しいです。マルレーヌいやマドレーヌのようです。
この後当然『efe』にも行きましたが、臨時休業…そこで奥の手、『efe』から徒歩5分というご近所にお住まいのchibi-tabiさんにメールでバス停を教えてもらいました(笑)
本文および画像:パン好き小僧
「ドリーム その5」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『ドリーム』 住所:広島市南区段原南一丁目7-15 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-261-1168 営業時間::7:00~19:30 定休日:土曜日 お店HP: |
以前みーなるさんが紹介してくれた 『フラワー通りベーカリー』 を初襲撃です。
全面ガラス張りなので店内がよく見えます。
後列左から、「こしあんぱん」、「クリームパン」、「メロンパン」
前列、「クッキーパン」
「クッキーパン」
以前紹介した『メリィのパン屋』の「麦わらぼうし」ともども高知県の「ぼうしパン」と同じだと…
アップどぇ~す!
「メロンパン」
アップどぇ~す!
「こしあんぱん」
アップどぇ~す!
「クリームパン」
アップどぇ~す!
全面ガラス張りなので店内がよく見えます。
後列左から、「こしあんぱん」、「クリームパン」、「メロンパン」
前列、「クッキーパン」
「クッキーパン」
以前紹介した『メリィのパン屋』の「麦わらぼうし」ともども高知県の「ぼうしパン」と同じだと…
アップどぇ~す!
「メロンパン」
アップどぇ~す!
「こしあんぱん」
アップどぇ~す!
「クリームパン」
アップどぇ~す!
本文および画像:パン好き小僧(2009/10/22)
「フラワー通りベーカリー その1」はこちら
お 店 情 報
『フラワー通りベーカリー』
住所:呉市本通3丁目1-16
(ここをクリックすると地図が表示されます)
電話:
営業時間:8:00~19:00
定休日:日曜日
お店のHP:
3か月ぶりの登場! 『みなみさんのパン屋』 です。
左から、「マロンソフト」、「ゴーダチーズポテト」、「クリームパン」
「マロンソフト」
テカッているのはナパージュかな?
やっぱりナパージュだった。中にも栗ペーストが…栗三昧ですねぇ~♪
「ゴーダチーズポテト」
上から見るとポテトグラタンのような…
断面のアップどぇ~す!
おなじみ人気の「クリームパン」(126円)
焼き上げてからクリームを注入する方式です。で、このクリームが美味しい!
あれば必ず買ってます!
「みなみさんのパン屋 その8」はこちら
左から、「マロンソフト」、「ゴーダチーズポテト」、「クリームパン」
「マロンソフト」
テカッているのはナパージュかな?
やっぱりナパージュだった。中にも栗ペーストが…栗三昧ですねぇ~♪
「ゴーダチーズポテト」
上から見るとポテトグラタンのような…
断面のアップどぇ~す!
おなじみ人気の「クリームパン」(126円)
焼き上げてからクリームを注入する方式です。で、このクリームが美味しい!
あれば必ず買ってます!
本文および画像:パン好き小僧(2009/09/27)
「みなみさんのパン屋 その8」はこちら
お 店 情 報 | |
『みなみさんのパン屋』 住所:広島市安佐南区高取北一丁目4-30 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-872-3738 営業時間:7:00~20:00 定休日:月曜日 お店HP: |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]