忍者ブログ
.
広島のパン屋さん
パン好き小僧の食べ歩きブログ。パンをメインに、スイーツやカフェも載せています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2年前に放送された「新・どっちの料理ショー」で
特選素材として紹介されたそうです。

何が?

「カチョカヴァッロチーズ」

天満屋八丁堀店の「北海道の物産と観光展」で
販売中(製造:(有)牧家、販売:山本食品/200g895円)


パンは特産品コーナーに並べられているだけでした…

小僧師匠記



↑どーしてもここのカチョカバロが食べたいんですケドーーー。
  ってことでって、なんのこっちゃだけど、1クリック(m。_。)m オネガイシマス
PR
福屋広島駅前店
  四国うまいもの大会(18日~23日)
  高知県の『ヤマテパン』出店
  「ぼうしパン」(あん・クリーム、160円)
  ※1日限定100個

天満屋八丁堀店
  北海道物産展(17日~29日)
  札幌の『プルマンベーカリー』出店
  「パンプキンブロート」(630円)
  「メロンパン」(2個入231円)

そごう広島店
  ①宮城県の物産と観光展(23日~29日)
  ②島根・山口県の物産と観光展(31日~4日)
  ※出店等の詳細は不明
  『きたがき』こないかなぁ~

そごう呉店
第1回大新潟展(1日~7日)
※出店等の詳細は不明

小僧師匠記

↑美味しい情報ゲットォォオ~~ってことで、クリック(m。_。)m オネガイシマス
恒例の収穫祭、今年は10月27日(土)・28日(日)開催です。

通常1500円~2000円のケーキが1050円。

「古江いちじくロール」は1260円が630円などなど…

あのおいしいケーキたちが 半額 に近い価格でゲットできます♪

こりゃ行くっきゃない!みなさん、今からスケジュール調整を(笑)



↑↑↑
これだけでどこのお店かわかった方は通です(笑)




わからないよ~という方は…

お店HP:
http://www.maison-rabelais.com/

をチェックしてね!告知されてますよ♪



ほ~ら、あなたも行きたくなる…

小僧師匠記


↑チェックしました!! これを逃すと正規の値段で買うことになりますって当たり前か(笑)
  ってことで、お得な情報にクリック(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪ね~。
新作です。

焼きカレーパン(150円)
 ※畑で採れた季節の野菜を使った自家製カレーはワインを入れた大人の味

チーズカレーパン(150円)
※カレーパンにチーズをトッピング

ハーブロール(40円)
※ハーブとパセリの入った生地

以上、山の中にあるパン屋さん『158banchi』情報でした。
小曽師匠記



アルパーク天満屋の物産展「大阪・京都・神戸」の三都めぐり?に
出展してるのテレビで見ました。
朝焼いたパンをトラック便で持ってくるので、
いつものようにお昼からの販売で15日(月)までです。

「西条酒まつり」に達磨の高橋さん、お蕎麦打たれるみたいですよ。(^_-)
 
弟子chibi-tabiさん記

↑達磨のおそば、食べたいなあ~~。でも蕎麦アレルギーなんだよなぁ@相方が。。
  同情するならクリックくれ…ってことで、安達祐実っぽく(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪してみました(笑)
実はこのイベントは4日から14日までですが、
『リンデンバウム』ほか数軒は9日からの参加だったので、
それまではいいかと書き込みしませんでした。

で、とりあえず昨日行ってきました。

BBSに書いたとおり、行列は『551蓬莱』だけ、あとは並ばずに買えます。

いつものように出店の紹介をしようと思ったのですが…
何と50店近くもあるので…皆さんの興味のありそうなお店を抜粋して紹介しておきます。


◎パン・ケーキ・和洋菓子・ジェラート
   ・ボンヌーヴェル
      神戸:マカロン〔実演〕
   ・リンデンバウム
      大阪:クリームパン、カレーパン、ポンデケージョ〔実演〕
   ・アルザス
      西宮苦楽園:バウムクーヘン、純米ロール
   ・グランマーブル
      京都:マーブルデニッシュ
   ・エストローヤル
      神戸南京町:シュー・ア・ラ・クレーム〔13日14時から1000個限定販売〕
   ・ダニエル
      神戸御影:ロールケーキ、モンブラン、食パン、カンパーニュ
   ・虎屋
      伊勢:ういろ
   ・芳房堂
      群馬:栗甘納豆
   ・榮太郎總本舗
      東京日本橋:豆大福
   ・あけぼのや
      飛騨高山:みたらし団子、五平餅
   ・赤福
      伊勢:赤福
   ・ハニー松本
      福島会津若松:はちみつ
   ・舟和
      東京浅草:芋ようかん
   ・峯嵐堂
      京都:わらび餅
   ・カドーレ
      東広島市福富町:ジェラート

◎寿司・弁当・うどん・中華
   ・叙々苑
      東京六本木:焼肉弁当〔実演〕
   ・道頓堀今井
      大阪:きつねうどん〔イートイン〕
   ・柿の葉すし本舗たなか
      奈良:柿の葉すし
   ・鯨専門店くらさき
      長崎:鯨カツ弁当
   ・きわく
      札幌:お好みちらし
   ・下村商店
      明石:あなご寿司
   ・ヨーロッパ軒総本店
      福井:元祖ソースカツ丼〔実演〕
   ・うえの
      宮島口:あなごめし
   ・551蓬莱
      大阪:豚まん、餃子、しゅうまい〔実演〕
   ・上海餃子
      神戸:水餃子
   ・萬坊
      佐賀:いかしゅうまい
   ・岩崎本舗
      長崎:角煮まん

その他、漬物やハム、かまぼこ、じゃこ天、さつまあげ等々盛りだくさんです。
ちなみに新潟の『佐藤豆腐店』も出店されてます。

『リンデンバウム』の「しろやきクリームパン」、「しろやき夕張メロンクリームパン」、
「船場たっちんのカレーパン」、「ポンデケージョ」を買いました。

何と言うか…同じ白焼きクリームパンの『ビロン』の「とうふ」を
気に入られた方にはちときついかな?
まぁ、自分の主観なので皆さんそれぞれ確認してください(笑)


『グランマーブル』の「マーブルデニッシュ」
(メイプル・抹茶・チーズ・チョコの4種類←多分)は…試食を食い逃げしました(笑)
生地はしっとりですが…やたら甘かったです。

『ダニエル』の「カンパーニュ」(いちじく、くるみの2種類)は気に入っちゃいました。
次は「ブルーチーズ食パン」と「フランスパン生地の山食」を買ってみようっと♪

小僧師匠記

↑食パンにブルーチーズって想像つかん~~~ってことで、
  1回ほどクリック( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪します。
<< Previous 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
フリーエリア
4種類のゲームが楽しめます       猫に戻すには足跡をクリック!
 猫をクリックすると近づいたカーソル    を追って顔や前足を動かします♪
ブログ内検索
リンク
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]