東広島のパン屋さんが出展してるのに気づきましたので、
お知らせです(^^)
気づくのがちょこっと遅かったみたいですが、まだ間に合いますネ☆
--東広島市のHPより抜粋--
開催日 : 2008年 1月 15日~1月 21日
場所 : ㈱そごう広島店 本館 地下1階
時間 : 10時~20時
出展業者及び出展品紹介
★えびす堂★
豊栄町のトムミルクファームの新鮮な牛乳と黒瀬町の松野養鶏場の
こだわりの卵を使ったこのイベントで初お披露目のプリンと
酒粕を使用した味わい豊かな酒粕あんぱんを販売
★エリング★
大吟醸酒「神髄」(西條鶴醸造)の酒粕入りのペーストを使用し、
仕込水は麦飯石(ホリディ・ライフ)浄化水と
酒造りに使用する井戸水(西條鶴醸造の天保井戸水)を使用して
香ばしく焼き上げたラスクを販売
★(有) カントリーグレイン★
東広島産ヒノヒカリの玄米を製粉した玄米粉を使用した玄米パンや
発芽小麦を使用することにより小麦の生命力をそのままパンに伝えた
風味豊かな天然酵母パンなどを販売
★(有) トムミルクファーム★広島県酪農業協同組合
牛乳品質優秀賞を2年連続受賞した低温殺菌牛乳の「十夢みるく」と
その牛乳と自然の素材を詰め込んだ「十夢ジェラート」などを販売
だそうです。
なかなか東広島まで買いに行けない方は、この機会にいかがでしょうか?
詳しくは東広島市のHPに載ってました。→ こちら
お知らせです(^^)
気づくのがちょこっと遅かったみたいですが、まだ間に合いますネ☆
--東広島市のHPより抜粋--
開催日 : 2008年 1月 15日~1月 21日
場所 : ㈱そごう広島店 本館 地下1階
時間 : 10時~20時
出展業者及び出展品紹介
★えびす堂★
豊栄町のトムミルクファームの新鮮な牛乳と黒瀬町の松野養鶏場の
こだわりの卵を使ったこのイベントで初お披露目のプリンと
酒粕を使用した味わい豊かな酒粕あんぱんを販売
★エリング★
大吟醸酒「神髄」(西條鶴醸造)の酒粕入りのペーストを使用し、
仕込水は麦飯石(ホリディ・ライフ)浄化水と
酒造りに使用する井戸水(西條鶴醸造の天保井戸水)を使用して
香ばしく焼き上げたラスクを販売
★(有) カントリーグレイン★
東広島産ヒノヒカリの玄米を製粉した玄米粉を使用した玄米パンや
発芽小麦を使用することにより小麦の生命力をそのままパンに伝えた
風味豊かな天然酵母パンなどを販売
★(有) トムミルクファーム★広島県酪農業協同組合
牛乳品質優秀賞を2年連続受賞した低温殺菌牛乳の「十夢みるく」と
その牛乳と自然の素材を詰め込んだ「十夢ジェラート」などを販売
だそうです。
なかなか東広島まで買いに行けない方は、この機会にいかがでしょうか?
詳しくは東広島市のHPに載ってました。→ こちら
笹かま明太子さん記
PR
西条駅からラパンへの地図を描いてみました。
少し遠回りかも知れませんが、これが分かりやすいかも…デス。
西条駅を出発してR195を走り、R486と交差した所で右折しR486を走ります。
しばらく走ってR332と交わる西条西交差点で左折。
小さな川にかかる橋をわたらずに右折して細い土手を走ります。
対岸には正福寺が見えます。
心細いほどの狭い土手道ですが、気にせずに進みましょう。
土手に入って右側にある道の3本目を右折(土手から下れば)
すぐにラパンの看板が見えてきます。
ゼンリンのフリー地図サイトでラパンの住所を入力すれば詳しく出てきますよー。
これでいかがでしょうか?
弟子karubi/画像及び記
「Boulangerie LAPAIN (ラパン) その7」はこちら
****************************************
お店情報
住所:東広島市西条町寺家7136-6
電話:082-422-4448
営業時間:6:00~18:00 (冬季は平日7:00~、土曜日6:00~)
定休日:日曜、祝日
****************************************
愛媛県の物産と観光展1/8~14まで。この中のお目当て『霧の森大福』です。
以前松山でたまたま買って帰った『霧の森大福』がとっても気に入りHPを見たのですが
通販まで生産が間に合わず、何ヶ月に1度、注文することが出来るという抽選があります。
でも倍率何千倍なので当たったこともないのですが今回呉に初出店です。
しかし、初日開店30分で完売したことも知らず仕事帰りにのん気に寄った私…。
エ~~~~と思ってたら、今日時間の空いてた相方がサプライズで買っててくれた!!
「やるじゃん♪♪」おまけに三つ(笑)
8個入り
無農薬有機栽培のかぶせ抹茶を使用。抹茶のほろ苦さ、
餡と生クリームのほどよい甘さが絶妙にマッチ。霧の森の1番人気(HPより)
中はこうなってます!!
ホント、甘さ控えめで美味しいですよ~~~~~!
食べたあ~いと思った人…販売はあと2日です!!
弟子みーなるちゃん/画像及び記
「全国うまいもの味くらべと有名駅弁大会」
開催地:天満屋八丁堀店8階催事場
開催日:1月9日(水)~1月15日(火)
日本で初めて生チョコレートを作った洋菓子店『シルスマリア』
(http://www.silsmaria.jp/)がやってきます。
あの有名な「生チョコロールケーキ」
(http://bimi.tv/shop/A300/p7HXU1qzL/syoinfo/332)があればいいなぁ~♪
他には
「北の武蔵」(味噌ラーメン)
「創作和食北海岸」(わがまま弁当)
「銀座ハゲ天」(天ぷら)
全国各地の有名駅弁&空弁などなど。
開催地:天満屋八丁堀店8階催事場
開催日:1月9日(水)~1月15日(火)
日本で初めて生チョコレートを作った洋菓子店『シルスマリア』
(http://www.silsmaria.jp/)がやってきます。
あの有名な「生チョコロールケーキ」
(http://bimi.tv/shop/A300/p7HXU1qzL/syoinfo/332)があればいいなぁ~♪
他には
「北の武蔵」(味噌ラーメン)
「創作和食北海岸」(わがまま弁当)
「銀座ハゲ天」(天ぷら)
全国各地の有名駅弁&空弁などなど。
小僧師匠記
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]