忍者ブログ
.
広島のパン屋さん
パン好き小僧の食べ歩きブログ。パンをメインに、スイーツやカフェも載せています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だんごの日~♪ って知ってた?

土曜日に楽々園の『和菓子処たまや』でもらったチラシに書いてありました。
で、『たまや』では毎月8日には団子を88円でサービスされるそうです!
「みたらしだんご」、「ごまだんご」、「きなこだんご」、「あんだんご」、
「磯辺だんご」、「草だんご」がオール88円です。
とれも通常100円以上の商品です。
ただし150円の「黒ごまだんご」は対象外のようです(笑)
8日が定休日(日曜)の月は7日にサービスされるそうです。
小僧師匠記


↑…ってことは、明日はだんごをかいーーーですよ。かいぃじゃなくってかいーーー!!
  なので、今日も1回、心残すことなくクリックを(*・人・*) オ・ネ・ガ・イします。
PR
小いわしバーガーで盛り上がったので、変わり種バーガーをご紹介します。

『オイスターハーバー』(廿日市)内の売店『オイスタークイーン』で販売している
「カキバーガー」(カキフライにタルタルソース)
「スパイシーカキバーガー」(カキの唐揚げにチリソース)
「照り焼きカキバーガー」(カキの照り焼きにサラダ)

『カブリス』(下関の『カモンワーク』内)で販売している
「ふぐバーガー」(ふぐのフライにタルタルソース)
ふぐは高いかと思えば350円とリーズナブルです。

お近くにお越しの時は是非!

小僧師匠記



↑一日の締めくくりにナイスな情報とワンクリックを(m。_。)m オネガイシマス
みーなるさんのおかげで行きつけのお店が追加です。
では、自分の行きつけをご紹介!

◎ケーキ・洋菓子
   『メゾンラブレ』(中区)
   『無花果』(佐伯区)
   『アリス』(西区)
   『ruche』(西区)
   『イマージュ』(西区)
   『フェルダーシェフ』(廿日市市)
   『スイートボックス』(熊野町)←パトリックさんの友達
   『パティスリーラパン』(佐伯区)←パトリックさんの友達
   『アマンド』(廿日市市)
   『パパドゥ』(西区)
   『長崎堂』(中区)
   『合歓』(呉市)
   『檪』(西区)

◎ジェラート・アイス
   『ラテラテ』(西区)
   『ペスカヴィーノ』(西区)
   『巴屋』(呉市)

◎和菓子・甘味処
  『道楽屋』(西区)
  『青柳屋』(中区)
  『おきな堂』(廿日市市)
  『福住』(呉市)
  『びっくり堂』(呉市)
  『たまや』(佐伯区)

  『たまや』の焼き団子には「きなこ」もありマッスル。

★パン屋さん情報
 ①うれしい情報
   年末までに広島で新店舗オープンの可能性があります。
   それも複数。確定次第UPします。

 ②サブリナ情報
   定休日が増えたサブリナさんですが、オーナーの体調不良が理由のようです。
   過労と腱鞘炎のようです。


小僧師匠記

↑美味しい情報はだ~~~い好きです。
  今日も美味しく過ごすために、ワンクリックを(m。_。)m オネガイシマス
9月17日(月曜日)、バップス&バンズに行こうと思った。そして近くまで行った。
…っていうか~~、すげーーーーーーー坂なのよ。
車で上ると、きっとのけぞっちゃって
おむすびコロリンのように坂を転げ落ちちゃうような、そんな坂なのよ。

ちょ…、ちょっと待って。ここ、登る気?と聞く間もなく、


 ヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!


…という私の叫び声とともに、平気な顔をしてアクセルを吹かす相方の先に
あ、あった。「バップス&バンズ」

それも、 「定休日」 という張り紙とともに…

「なんで、定休日を調べんかなぁ~」と責められたが、私にも言い分はある。

私 「祝日はやってるんで~~~」
夫 「定休日は月曜だろ」
私 「でも祝日はやってるんだってば」
夫 「定休日と祝日が重なったら、やっぱ定休日だろう。」

そんなもんか?

仕方がないので、次、行った。

eFeなら18日から臨時休業だってあったから、17日の今日はやってるだろう。
今度は地図上でのイメトレもカンペキで、一方通行地獄なんてへっちゃら~~♪

…と、へっちゃらなクセに、地獄へ落ちた。あれ?どれ??どこよ、ここ(笑)

やっとたどり着いたら定休日は日曜日なのにお休みの張り紙がしてあった(涙)

んもう~~、じゃあ、次!!

ドリアンへ行った。
定休日は火曜日のはずなのに、定休日になっていた。

なんなのよ。コレ!!
と、前置きがスゲー長くなったけど、ちょっとグチりたかったんで…。
                                         弟子karubi記

パンと全く関係ないし、本来の趣旨から大幅にズレますが
大野商店の「シシャモ」は美味しいですよ。
オスを食べてみてください。ってもう皆ご存知かもでしたね。
                                     弟子chibi-tabiさん記


なんといってもあのとんでもないビロンとラパン2店の後ですから… 
救いはオーブンがあること…そう、焼きたてを出すんです。
それでも並大抵のパンではとても太刀打ちできませんが…
とりあえず「北海道メロンパン」(157円)は食べました。
メロン果汁入りですが、味も香りもほんのりかすかに感じる程度です。
でも個人的には人工着色料や香料を使われるよりは好感が持てます。
生地的には『ドリーム』に近いかなぁ…
他には「食パン」(1斤420円)と「ミルクパン」と「メロンパンのラスク」がありました。
                                            
小僧師匠記


↑お!!メロンパンのラスクって!!…と、目がキラリンした方はぽちっと。
昨日閉幕した「ひろしま満点フェスタ」の隣の建物で開催されている
イベントのレポートをどなたかがせがむので(笑)
まぁパンもあったし、紹介だけしておこうかと・・・

イベント:秋の北海道大収穫祭
開催場所:三越広島店8階催物会場
開催期間:9月14日(金)~24日(月)

【参加店紹介】
 ◎イートイン
  「すみれ」(濃厚スープとちぢれ麺のラーメン・19日まで)
  「とみ川」(石臼挽きの小麦で作った中華そば・20日~24日)
  「いくら亭」(ボリュームたっぷりの丼) 

 ◎酪農・乳製品
  「パパラギ」(牛乳だけのソフトクリーム)
  「半田ファーム」(農家が作る自家製チーズ)
  「あすなろファーミング」(牛乳・乳製品)
  「美園アイスクリーム」(大正ロマンアイスクリーム)
  「北海道自然の友社」(ジェラート)
  「十勝池田食品」(骨付きハム) 

 ◎農産物&加工品
  「浦臼町観光公社」(トマトジュース)
  「北優」(かぼちゃフレーク)
  「JA十勝池田町」(男爵じゃがいも)
  「タングロン北海道」(ハスカップ・ブルーベリー)
  「クリーンこしみず」(野菜)
  「須藤製麺」(旭川麺) 

 ◎弁当・丼・おかず
  「前浜食堂」(北海三色丼)
  「やきにくレストラン沙蘭」(ステーキ&ほたて弁当)
  「なるけ食品」(知床どりの手羽揚げ)
  「マーレ旭丸」(漁師のいかめし)
  「ぶたはげ」(豚丼)
  「蔵」(海鮮シュウマイ)
  「兆(KIZASHI)」(釜元弁当)
  「北海工房」(北海三昧弁当)
  「佃」(じゃが豚) 

 ◎パン・スイーツ
  「レストラン伽羅(キャラ)」(特製チーズメンチカツバーガー)
  「釜焼き工房ひまわり屋」(北海道メロンパン・食パン・ミルクパン)
  「スイートオーケストラ」(北海道スイートポテト)
  「六花亭」(マルセイバターサンド)
  「柳月」(三方六)
  「ロイズコンフェクト」(チョコレート) 

 ◎海産物&加工品
  「石崎商店」(てっぺんかまぼこ)
  「石狩水産」(手造り塩辛)
  「北海道生産者流通センター」(活たらばがに)
  「北海道フードネットワーク」(魚卵)
  「入山佐水産」(銀聖山漬)
  「山下水産」(生たきしらす佃煮)
  「竹田食品」(本マグロ醤油漬)
  「田中商店」(根ほっけ・にしん)
  「おが和」(いくら醤油漬)
  「大野商店」(生干しししゃも)
  「さがこうろ商店」(うに)
  「田村漬物」(オホーツク漬)
  「宇野フーズ」(昆布・乾珍味)
  「柳川物産」(昆布)
  「テイネフーズ」(乾珍味)
                                      小僧師匠記


↑まずは~、いきなりぃ~、ジェラードなんかいっちゃう?と思う方はぽちっと。
<< Previous 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
フリーエリア
4種類のゲームが楽しめます       猫に戻すには足跡をクリック!
 猫をクリックすると近づいたカーソル    を追って顔や前足を動かします♪
ブログ内検索
リンク
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]