忍者ブログ
.
広島のパン屋さん
パン好き小僧の食べ歩きブログ。パンをメインに、スイーツやカフェも載せています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さ~~って、今日で最終日をむかえることとなった「ひろしま満点フェスタ」
前回は福屋の「加賀百万石・技と味の名品展」でBIRONに狂い、
今回は天満屋のこのフェスタ。
美味しいものがてんこ盛りで、デパートのフェスタってあなどれませんね。
特にあなどれないって思う点は、高くて美味しい物は当たり前だけど
安くて美味しい物も出店しているってこと。←アタシはこっちが好き(笑)
今回も行列が出来ていたのは、やっぱ安くて美味しいお店だった。

…で、ラパンのパンをそれぞれUPしてみようと思う。
(とは言いながら、全部買ったわけじゃないけど)



まず、ゆずマヨチキン。デニッシュ生地にゆず胡椒の香りが利いていて新しい味。
焼きたてはさぞかし美味しいだろうなあ~と思ったので、その場では食べず、
家に持ち帰ってトースターでパリっとさせた。
この時、アルミホイルをかぶせて焼くのがポイント。
デニッシュ生地なのですぐ焦げてしまうから、最初はアルミをかぶせて
途中からはアルミを取って焼くと美味しく仕上がる。
このパンは美味しかった~。ぜひ今度は焼き上がりを狙って西条まで行こうと思う。



次、お一人様限定2個とあったクリームパン。
もちろん、限定というので、甘系苦手な私だけど2個買った。
  ↑こーゆーやつがいるから、完売になるんだよね…とは、思うんだけど。



クリームの色と味は濃厚という表現がぴったり。
ひと口食べ、ふむふむ。二口食べ、ふむふむ。…ってアンタは何様よってか?(笑)
2日続けて違う店のクリームパンを食べることができたので、どうしても比較してしまうが
クリームはラパンが美味しい。パン生地はモヌッカが好き。
合体させちゃえ~~~ってワケにはいかんよな。…だよな。

…で、私が今までで一番美味しいと思ったクリームパンとあんぱんは
ダントツは「小さじいち」@大山のふもとにあるパン屋さん。
んが、1個250円 します。すげー高いです…が旨いです。…が高いです。…が…延々
まぁ、遊びに行くことがあれば、1日10円ずつ貯金すれば1ヶ月弱で買えるから(爆)
その日に向って貯蓄するという手もあるって、幼稚園生かい!!。





あと、きのこグラタンと今日のニコニコを買った。
ラパンはやっぱデニッシュ系がすっごい美味しいと思う。

このフェスタはパンやコロッケだけではなく、
まだまだたくさんの美味しい物が並んでいたので、
今日は最終日、早めにお出かけされることをオススメしま~~~っす。
                                 弟子karubi/画像及び記


 ↑さぁ、あなたはだんだんコロッケとパンを食べたくなぁ~~る…と
   ひっかかりそうな人はぽちっと。
PR


八丁堀の天満屋で開催されている「ひろしま満点フェスタ」に行ったら
公開…ちゃう、航海でもなく、後悔しないショッピング方法は~~~

まず、エレベーターで8階に行ってすぐの行列に並び、
順番が来たら、「ゆずマヨチキン」と「クリームパン」を買って
その後、ラパンより左手にあるきたがきでビーフコロッケを10個買うこと。



ぜ~~~ったい、美味しいってば。
あれこれ、それぞれ個々に思い入れはあるだろうけど、
とりあえずこの2店を押さえれば、満足度120%と言ってもいいくらい。
18(火)までのフェスタなので、この機会に安くて美味しいものを手に入れてみては~。

                                   弟子karubi/画像及び記

↑広島ブログに参加してま~っす。1日1回クリック(m。_。)m オネガイシマス
今日は12時頃『eFe』さんに行ってきました。
すでに食パンは売り切れでまだまだ大変だなあと実感です。
それから 9月18、19、20日は臨時休業されるみたいです。
                               弟子みーなるちゃん記


ガーン( ̄○ ̄;)
karubiひゃ~ん!
食べただよ~っ、きたがきのビーフコロッケ!
美味くて!びっくらこいただよ~(笑)
って…これ何?コロッケ?うそっ!じゃぁ今まで食べてたのは?
一口食べると…普通は最初にいもの味がするのに
これは牛肉の味が口の中に広がります。

牛肉の量が多くてとってもジューシー!
メンチカツかと思ったくらいです(笑) 

松江と違って105円でしたけど、買った3個をペロッと食べちゃいました。
今度は10個買います。
 
                                      小僧師匠記



↑広島Blogに参加しています。ぽちっと1回(m。_。)m オネガイシマス
イベント:ひろしま満点フェスタ
開催場所:天満屋八丁堀店8階催事場
開催期間:9月12日(水)~18日(火)

【参加店紹介】 

・飲食関係
  「ラパン」(東広島市西条町:パン各種)
  「麦屋」(安佐南区中筋:パン各種)
  「サント・ノーレ」(西区三篠町:ヴァージンエッグロール)
  「ナタリーミュージアム」(福山市:幸せのメイプルプリン、究極のガトーショコラ、
                 アールグレー紅茶のシフォンケーキ)
  「昇福亭」(尾道市:みかん大福)
  「中屋本舗」(尾道市:ふなやき、桜餅アイス、鯨羊羹)
  「天光堂本店」(中区千田町;浅野四十二万石、あきもみじ、マンゴームース大福)
  「ジェラート工房ドナ」(世羅町:ジェラート各種)
  「橘香堂」(岡山:むらすずめ)
  「リーガロイヤルホテル広島」(中区基町:黒糖ロールケーキ)
  「マンジャベッシュ広島」(中区上八町堀:ラザニア)
  「広亭タナカ」(中区土橋町:ハヤシライス)
  「スーツァンレストラン陳」(中区上八町堀:坦々麺)
  「わたしの食卓」(中区十日市町;からあげ弁当)
  「こうしい屋蛇舞珈亭」(西区古江:コーヒー豆)
  「デリーシャス」(安佐北区可部:カレーライス)
  「ミートショップきたがき」(島根:手造りビーフコロッケ)
  「山珍本店」(岡山:豚まんじゅう)
  「コリアンダイニングボクデン」(中区堀川町:チヂミ)
  「聯聯(れんれん)」(中区富士見町:ゆで餃子)
  「若竹邑」(中区堀川町:う巻)
  「献上そば羽根屋」(島根:出雲手打ちそば)
  「山豊」(安佐南区沼田町:漬物)
  「豆腐はぁうす壱丁」(安芸高田市:豆腐各種、豆腐ソフトクリーム)
  「からたちの花」(中区銀山町:肉じゃが、てんぷら各種)
  「幻霜ファーム」(安佐北区安佐町:幻霜スペシャルポーク)
  「山田養蜂場」(岡山:はちみつ)
  「きん菜館」(三次市:産直野菜、加工品)
  「坂井屋」(西区草津本町:たこ天、あなご天、えび天)
  「朝日屋」(山口:ハム、ベーコン)
  「賀茂泉酒造」(東広島市:清酒) 

・その他
  「mitten(ミトン)」(南区宇品:カップ、陶器ボタン、ストラップ)
  「リシュリシュ」(中区袋町:バッグ)
  「HR24」(安芸高田市:手造り腕時計)
  「Chocolate」(南区西荒神町:帆布バッグ)
  「日用品ストアCASICO」(中区立町:シャツ、ネックレス)
  「着物リメイクべらまきの」(岡山:ワンピース)
  「Tanemaki(たねまき)」(中区大手町:小鉢、革財布、琉球ガラス*ワイングラス) 

                                     小僧師匠記


 ↑「ミートショップきたがき」のビーフコロッケはオススメ~♪ …ってことでぽちっと(笑)
大盛況だった初日…自分が行った3時の時点ではとても話ができる状況ではなく、
挨拶だけで帰りました。
しかし、もっとすごい時間帯が自分の行く前にあったそうで
「最後尾」のプラカードを持った整理員がどんどん遠くなり…
何と最高40分待ちだったそうです。
(夕方5時過ぎに行かれたchibi-tabiさんが聞いた情報です)

さて、karubiさんもみーなるさんも「ゆずマヨチキン」が気になっているとか…(笑)
では、特別に今回のイベントで販売しているパンの解説を(笑)
「バゲット」「豆乳食パン」「チョコフランス」「ピーナッツフランス」「クロワッサン」は
説明無用かと…

「クリームパン」
  向原農園の「自然たまご」(料亭に卸す良質な卵)を使用した
  濃厚な自家製カスタードクリームが入っています。 

「クルミチーズ」
  ソフトフランスの生地にくるみとチーズが入っています。 

「ミニマロン」
  クロワッサン生地の中に栗あんが入っています。 

「アーモンドショコラ」
  アーモンドチョコをブリオッシュ生地で包み、
  アーモンドクリームをトッピングして焼き上げています。 

「きのこグラタン」
  たっぷりのきのことベシャメルソースをあわせたグラタンを
  フランスパン生地で包んで焼き上げています。 

「ゆずマヨチキン」
  クロワッサン生地にゆず胡椒、マヨネーズ、チキンを和えて乗せ、焼き上げています。 

「フィナンシェ」
  フランス伝統の焼き菓子。先週店頭デビューを果たしました。

どうです、食べたくなったでしょ!と挑発(笑)

そうそう、差し入れに『アリス』の「チーズグラタン」を買いに行ったら新商品に遭遇しました。
その名も「ほうじ茶ジュレ」(346円)
あっさりした甘さに何ともいえないほうじ茶の香りが…

どうです、食べたくなったでしょ!と挑発パート2(爆)

                                        小僧師匠記

 ↑今度の連休にパン買いにいこっかな~と思った人はぽちっと。
<< Previous 39 40 41 42 43 44 45 46 47 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
フリーエリア
4種類のゲームが楽しめます       猫に戻すには足跡をクリック!
 猫をクリックすると近づいたカーソル    を追って顔や前足を動かします♪
ブログ内検索
リンク
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]