忍者ブログ
.
広島のパン屋さん
パン好き小僧の食べ歩きブログ。パンをメインに、スイーツやカフェも載せています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



38度の熱がありながらも、老体 に、いや 熟体 に、もとい美体に無知を打ちながら
…って、変換したら鞭ではなく無知が出てしまった今日この頃、
さすがにマイパソちゃんは完璧に使い主をなめておりますなー。

…で、美体に鞭を打ってなんて書くと、ちょっとマズい気もするので
素直に「上田製パン店 松庵」へ行ってまいりました。

まぁ、熱があるなんて本人はちっとも知らなかったわけで、
井口にある私たちお気に入りのイタリアンレストラン「 フレスコ 」で
ランチを食べ過ぎたかな~くらいにしか思っていなかったようです@他人事




2007.08.01に小僧師匠も記されているように、完全無添加を目指しているお店で
私としてはなんともうれしいパン屋さんなのだ。





このチーズを巻き込んだパンがすっごく美味しかったと相方が言う…
めちゃくちゃ美味しかったと病床に倒れている私に自慢げに言う…
どうよ。この性格の悪さは。








そしてこれこれ、このカンパーニュ♪
我が家的にこのカンパーニュはとっても美味しかったですよ。
松庵とは長く付き合っていきたいお店となりました。
                              弟子karubi/画像及び記

とても美人なパンを焼かれる『松庵』さん。
好きな店なのですが品揃えと焼く数量があまり多くないので
これまで積極的に紹介したり奨めたりはしませんでした。
この「広島のパン屋ブログ」でもさらっと流そうとしたんですが…
完全無添加を目指しているってところにkarubiさんが喰いついちゃった(笑)
しかたがない(笑)ので、メニューを紹介しますね。
karubiさん、自分が行く前に大人買いして閉店させないでね(爆)

・パン・ド・ミ・アヴェック・ヴァニラ(1斤)・1,000円
・食パン(1斤)・・・・・・・・・・・・・・・・400円
・バタール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・240円
・マインツブロート・・・・・・・・・・・・・・・700円
・カンパーニュ・・・・・・・・・・・・・・・・・800円
・カンパーニュ(1/2) ・・・・・・・・・・・・・・410円
・カンパーニュ(1/4) ・・・・・・・・・・・・・・210円
・胚芽食パン・・・・・・・・・・・・・・・・・・600円
・天然酵母食パン・・・・・・・・・・・・・・・・400円
・べーグル(プレーン)・・・・・・・・・・・・・・130円
・べーグル(クランベリー)・・・・・・・・・・・・180円
・クロワッサン・・・・・・・・・・・・・・・・・150円
・マドレーヌクロワッサン・・・・・・・・・・・・180円
・あんぱん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・120円
・メロンパン・・・・・・・・・・・・・・・・・・180円
・三色パン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250円
・カレーパン・・・・・・・・・・・・・・・・・・180円
・コロッケパン・・・・・・・・・・・・・・・・・180円
・クリームパン・・・・・・・・・・・・・・・・・200円
・ベイクドチーズケーキ(ホール)・・・・・・・・1,800円
・ベイクドチーズケーキ(ハーフ)・・・・・・・・・900円
・ベイクドチーズケーキ(カット)・・・・・・・・・230円
・フレッシュバタークッキー・・・・・・・・・・・200円
・フランスパンのラスク(5枚入)・・・・・・・・・ 50円
・べーグルのラスク・・・・・・・・・・・・・・・ 90円より
                              小僧師匠記

「上田製パン店 松庵(しょうあん) その1」の記事は→ こちら

****************************************
お店情報
 住所:広島市西区庚午南二丁目19-4
 電話:082-272-3248
 営業時間:7:00~20:00(土・日・祝 8:00~)
 定休日:月曜日・第3日曜
****************************************
 


 ↑広島ブログに参加しています。
PR
行って来ました。
いやぁ~、この炎天下に50人以上の行列に参加してしまった…
死ぬかと思った(笑)

まずは、先月…本当に先月お店を探し回ったという
karubiさんのために場所の確認を(笑) 

『マルコポーロ』はご存知なのでここからスタート。
①『マルコポーロ』の駐車場を出て左に進みます。
②最初の信号(『CITRON』というケーキ店の先)を左折します。
③次の信号を右折します。
④最初の側道入口から進入すると『ルパン』に着きます。
どうです?近いでしょ(笑)

オープン直後、しかもお買い上げ金額の半額を
金券でキャッシュバックとあってメチャクチャな人出です。

9:00に到着しました。1番乗りです。って誰もいません。
そりゃそうだ、本日は10:00開店と書いてある(笑)

で、1時間…『マルコポーロ』で「チーズパリパリ」を買ってそのままカフェで…
もういいかと店に到着したのが9:50。
すると店の前の駐車スペース(8台)が満車で車が行列してる。
待つこと25分、周りの注目を浴びながら?やっと駐車。
山口ナンバーで悪かったな(笑)
しかし、車の列は終わったが、
当然ここから人の列に並ばないと店には入れない…
容赦なく照りつける日差しにいじめられ、汗だくで待つこと30分。
やっと店内へ…

店内も人が少ないわけじゃなく、
窓の外からは「早くしろよ」とでも言いたげに覗き込む行列客。
しかも陳列テーブルのレジ側は2台あるレジに並ぶ客の行列で
落ち着いて見られやしねぇし・・・。
やっぱり落ち着いてから来るべきだった。
今日は予定通り『エレファントスイーツ』に行くべきだったと
後の後悔先に立たず…
みなさんには落ち着いてから行かれることをお勧めします。

さて、肝心のパンですが…
あわただしい中での買物だったので何も覚えていません(苦笑)
どないしょう?
じゃぁパンの詳細は次に行った時に…(と、勝手に決定)

石窯ですが『ドリアン』のように薪を使用するわけではありません。
燃料はガスか電気です。
石窯で焼くのはハード系だけのようです。
「バゲット」を買いました。クラストは厚みがあり、しっかり堅いです。
「カンパーニュ」なども石窯焼きのようです。
ダイユーのプロデュースということで
山陽小野田市の『須恵の郷』での手法をそのまま取り入れています。
いつ行っても揚げたてのカレーパンが出ている。ってやつです。
本日も次から次へとカレーパンだけは欠品なしです。
カレーパン(140円)はぜんぜん辛くないです。お子ちゃま狙いか?

同じくダイユープロデュースの『プラテロ』で
karubiさんが気に入ったラウンド食パンチーズ入り。ここにもあります。
名前は「丸太パン」ですけど・・・。
大納言はなかったけど五色豆入りなどもあります。
そして『eFe』で気に入ったというメープルのラウンドも
類似したパンがありました。
デニッシュや菓子パン、サンドも豊富な品揃えでした。

とりあえず第一報です。

ケンタのパン日記に紹介されています→こちら

「石窯パン工房 LUPIN その1」はこちら

****************************************
お店情報
 住所:広島市安佐北区可部5丁目20-2  
 電話:082-814-7510
 営業時間:7:00~19:00

 定休日:

****************************************
小僧師匠記
楽しみにしてました可部の石釜パン屋さん『Lupin』が開店したそうです^^v
パンを買うとコーヒーが無料でテラスで食べられると言うスタイルだそうです^^
これってこれって・・・何処かのパン屋に似てると思いませんか(〃 ̄▽ ̄〃) 

近所の友達は明日行くそうです♪
私は落ち着いてから・・・
なので、小僧さん宜しくv(^o⌒)-☆(私って無責任者です^^;)
小僧さんのレポは解りやすくって最高ですから(⌒o⌒)v
とりあえず、ご報告まで♪♪
maomamaさん記
喫茶コーナーのあるパン屋さん。

個人的にですが・・・「この店はこれが売り」という
個性があまり感じられません。←貶しているわけじゃありませんよ。
パン自体のレベルは悪くないんですから・・・。
「THE大納言」(1日6本限定)くらいかなぁ~目立つ商品は。
リニューアル前にあった「くるみデニッシュ」を復活してほしいなぁ~。


小僧師匠記


****************************************
お店情報
 住所:広島市南区翠3丁目12-27 
 電話:082-254-5472
 営業時間:8:00~19:00
 定休日:火曜日
****************************************
私とマガラの出会いは最悪だった。
とても美味しいという評判で、オープン当初から詰め掛ける多くの客で
焼きあがる食パンの購入数を制限しなくてはならなかったほど。

人気があるということは、色んなねたみや嫌がらせもあるらしく、
オーナーはピリピリ?イライラ?

そんなことは全然知らない私は、
「おぉ~~、これがウワサのパン屋さんかあ~。」と
お店のマークをカメラでカシャカシャと撮っていたら


お店のドアが開いたと思ったら、
いきなりオーナーが「何してるんですか~~~!!(怒)」
何って何?? 私、ワケワカンナイシ…
「パン買いに来て記念にと思って。それがイケナイっつ~なら撮りませんケド。」
私もムっとしながら、、いや、ムカっときながら?、、、もっとイラっとしながら??
ともかく、いい気分がしなかったので、
悪いなら謝るけど、その言い方はないだろーーと
白黒決着をつけたいがために、オーナーに食い下がり、勝った(爆)

そんなこんなで妙な縁があり、
オーナーさん、綺麗な方のお姉さん(笑)ともども良くしていただいていたのに
ある日、突然に張り紙がぁぁああああ。

23日をもって閉店いたします!!

どわぁぁあ~~~。うっそだと言ってよぅ ←と25日に行った私。

こんなに美味しいパンはもう二度と食べれないのかな。
どこへ行っても、あちこちさまよっても、
未だマガラのようなパンにはめぐり合えていない。
こんなことなら、押しかけていって弟子入りしたかったと思うこの頃なのだ。

弟子1号karubi記
<< Previous 37 38 39 40 41 42 43 44 45 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
フリーエリア
4種類のゲームが楽しめます       猫に戻すには足跡をクリック!
 猫をクリックすると近づいたカーソル    を追って顔や前足を動かします♪
ブログ内検索
リンク
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]