仕事帰りに何気なくいつもと違う道を通っていて偶然見つけたお店に寄ってみました。
なんと昨日(12/6)オープンしたばかりだそうです。
18:00頃だったため、あまり種類はありませんでしたが、
とりあえずあったものを全種類(といっても4種類しか残ってなかった…)ゲットしました。
詳細は後日(箱も袋も白無地なので何も判らん…)
後列左から、「いちご大福」・「水仙」
前列左から、「若竹」・「よもぎ大福」
「いちご大福」
丸ごとのいちごを白餡と柔らかな皮(餅)で包んでいます。
「水仙」
中はこんなんです。
って中も外もあんこだけどね(笑)
「若竹」
これも中・外ともにあんこ(笑)
「よもぎ大福」
中はこんな…あんこです。
『ぷらんたん』というケーキ屋のようなネーミングに新進気鋭の若手和菓子職人の店か!
と入ったら…相当ベテランの職人さんでした(笑)
でも、和菓子処と謳っているのに「たい焼き」や「二重焼き」、
さらに「たこ焼き」まで焼いていて、敷居は高くありません。気軽に寄れるお店です。
今日は「たい焼き」も「二重焼き」も「たこ焼き」も完売だったので日を改めてきてみようっと♪
小僧師匠/画像及び記
****************************************
お店情報
住所:広島市佐伯区城山1丁目1-7
電話:
営業時間:
定休日:
****************************************
10月1日にオープンした
『Patisserie VOYAGE』(パティスリー ヴォワイヤージュ)にやってきました。
店に入ってびっくり!お隣のお店『洋風酒場 Gland』と中でつながっていました。
今度は隣にもお邪魔してみよっと♪
後列左から、「思い出せん…」・「ファーブルトン」
前列左から、「フロマージュブラン」・「イヴェール」
「ファーブルトン」(160円)
フランス・ブルターニュ地方のお菓子。
モチモチした食感の生地にプルーンが入っています。
甘さは控えめです。
「イヴェール」(390円)
ムースショコラとアーモンドプラリネのババロア、中にはくるみが…
名前が…思い出せん!
どちらさまでしたっけ?
「なんとかフレーズ」だよなぁ~、フレーズ(いちご)がメインなんだから…
「フロマージュブラン」(360円)
フロマージュブランを使ったケーキ。
中にはグロゼイユとフランボワーズのソースが入ってます。
小僧師匠/画像及び記
****************************************
お店情報
『Patisserie VOYAGE』
住所:広島市佐伯区坪井1丁目33-7
電話:082-943-0484
営業時間:9:00~20:00
定休日:火曜日
『洋風酒場 Gland』
電話:082-943-0456
営業時間:11:30~15:00(LUNCH)
17:30~24:00(DINNER/L.O 23:00)
定休日:火曜日
お店HP:こちら
****************************************
昨夜見た三日月のせいで無性に「三日月」が食べたくなり(笑)
やってきました大町の『chopin』です。
閉店30分前だというのに「三日月」ちゃん、最後の1個が待っていてくれました(爆)
後列、「レザン・ノア」
前列左から、「米あん」・「三日月」・「……」
「……」
お、思い出せん!
生地は米パン、中にはフランス産のクリームチーズと
三次産ピオーネのクリームをミックスしたものが入ってます。
「米あん」
おっ、「三良坂太鼓」じゃん!と思ったあなたは通です。
確かにそっくりです(笑)
「レザン・ノア」(320円)
レーズンとくるみがたっぷりと入っています。
生地にはライ麦も入っています。
「三日月」
間違っても巨大ナメクジだのカシューナッツだのと言わないように(爆)
中にはキャラメリゼされたアーモンド、へーゼルナッツ、カシューナッツが入ってます。
小僧師匠/画像及び記
「Chopin(ショパン)その7」はこちら
****************************************
お店情報
住所:広島市安佐南区大町東一丁目2-22
電話:082-877-0041
営業時間:8:00~19:00
定休日:火曜日
****************************************
本日(11/13)の2軒目は『セレス』です。
現在はdat落ちした2ちゃんねるの某スレに紹介して以来、
まずkarubiさんがハマり、続いてみーなるさん、chibi-tabiさん…
そして先日は三次のイベントでkei.さんも(笑)
これは『TAHARA』さんも同じパターンでした(笑)
その『TAHARA』さんが季節限定の「アップルパイ」に使うりんごを探していたので
『セレス』さんに高野町の農園を紹介してもらいましたとさ。メデタシメデタシ!
この件は自分が仲介したのでどうしても直接お会いしてお礼を言おうとやって来ました。
後列左から、「レーズンブレッド」・「りんごパン」
前列左から、「メロンパン」・「栗あんぱん」
先週も登場した『りんごパン』
「レーズンブレッド」
こんな感じです。他店のレーズンパンと比べてかなり特徴的です。
「栗あんぱん」
中は手作りの栗あんです。
メロンパン
中はこんなんです。
小僧師匠/画像及び記
「パンとお菓子の工房 セレス その10」はこちら
****************************************
お店情報
住所:三次市和知町2077
TEL&FAX:0824-66-2705
営業時間:13:00~18:00
営業日:火・木・土
駐車場:有り 5台
****************************************
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]