ここのパンを食べるたび、あまりにも深い味わいにう~~んっとうなってしまう私です。
その美味しさはオーナーさんの笑顔のように魅力的なものです。
バタールです。ムクムクとはじけるほどのエネルギーが見て分かりますね。
パリっとした皮と中はもちっとした生地で、これは美味しかった~。
今度行っても、必ず買っちゃおうっと。
バタールの断面です。
バゲットのように固くなくて、生地はヴァイルのドイツパンに似ています。
かりっとトースターで焼いてバターを塗ると、そりゃもう最高でしたよ。
松庵の食パンはきめは細かいけど、でもフワフワっと柔らかいものではありません。
しゃんっと背筋が通ってて、ふんわりしてるけど型崩れしない不思議なパンです。
これも好きだな~。
私が今回一番驚いた美味しさのパンがこれ。
中にはカシューナッツとナッツのペーストのようなものが詰まっていました。
あまりにも美味しすぎてもったいないから、2回に分けて食べたほどです。
2個買えばいいじゃん~~ってことですが、1個しかなかったので。
これはチーズのパン。中にサイコロ状に切ったチーズがゴロゴロと入っていました。
ビールやスパークリングワインなどによくあうパンだと思います。
次に感動したのがバジルとトマトの山食パン
もっちりした食感とバジルやトマトの風味がよくあって、
美味しいとしか表現できない自分がくやしい(笑) こういったパンって好きですね~。
ピカピカのベーグル。どこのベーグルよりも美しいです。
1つはクリームチーズやスモークサーモン、香草を
もう1つはベーコンと目玉焼きをはさんでブランチにしました。
もっちりしていて、かなりボリュームがあります。
kei.ちゃん のところから来たアサガオたち。
つぼみがいーーっぱいついていたので、これから大輪の花を咲かせることでしょう。
涼しい青色のアサガオでした。
まだ会ったことのないkei.ちゃんも、きっとこんな爽やかな方なのかな。
そう思いながら松庵を後にしたのでした。
弟子karubi/画像及び記
上田製パン店 松庵(しょうあん) その4はこちら
****************************************
お店情報
住所:広島市西区庚午南二丁目19-4
電話:082-272-3248
営業時間:7:00~20:00(土・日・祝 8:00~)
定休日:月曜日・第3日曜
****************************************
PR
時々、フツーのっていうか、オーソドックスなというか~
そういうエクレアが食べたくなる。そんな時に行くのが
このお店だ。買うのもやっぱりエクレア…(((^^;)
予想通りの形でしょ!(笑)
中はこんな感じ。見た目も味も昔ながらの懐かしい味で、
子供の頃オシャレなケーキも売ってるのに母の作るケーキが好き…みたいなそんな味。
もちろんケーキ屋さんなので他にケーキの種類もあるけど私はエクレア…を。
あーーこんな紹介ではお店の名前、言い辛い(苦笑)
呉市中央6丁目、この暑い中懐かしいエクレア求めてさまよってーー(笑)
弟子みーなるちゃん/画像及び記
中央6丁目ですか~?
3丁目だったら『八月のカメリアン』だけど、6丁目…
もしかして『●●ーノ』ですか?
三良坂へ行く用事があったので、セレスさんへ寄ってみました。
セレスさんの風景は、のどかな山々と裾に広がる田園で、
青々とした稲の上を、風が渡っているのが見えます。
の~~んびりした優しい時間がありますね。
そんな環境で焼かれるパンは、もちろん健康で身体にいいものばかり。
四つ葉バターたっぷり入ったバターロールはピカピカです♪
生地がしっかりしているので、色んなものをはんさんでサンドイッチにいいですよ。
よくおばあちゃんがお店番をされていますが、
パンの値段を覚えておられないので、私が棚の値札を見ながら
大きな声で、「これは○○円、このパンは▽□円」と言います。
「ありがとうございます。○○円ですね。」とおばあちゃん。
この会話が、私にとってはとても楽しいのです。
はちみつライ麦パンです。(…たぶん(^^ゞ 名前忘れちゃった。)
はちみつと言っても甘くないですよ。
香ばしい味わいがバターなどとよくあいます。
私はセレスの山食がすき。
それも山のまん中からふわっと割って、
生地が裂けたところを食べるのがすきです。変なクセですね。
まんまるなカンパーニュ。
厚切りのハムやあぶって溶けたカチョカバロチーズをのっけると、
気分はまるでハイジのようです。とてもおいしいですよ。
気分はアルプスですね~。
弟子karubi/画像及び記
「パンとお菓子の工房 セレス その6」はこちら
****************************************
お店情報
住所:三次市和知町2077
TEL&FAX:0824-66-2705
営業時間:13:00~18:00
営業日:火・木・土
駐車場:有り 5台
お店ブログ:こちら
****************************************
『デザートカフェゴールデン』というケーキやパンもあるペット同伴OKのカフェと、
すぐ近くの『ユートピア戸坂本店』とが合体して『ゴールデンユートピア』になりました。
この看板が目印です。
駐車スペースは店の前に3台分あります。
後列左から、「チンジャオローズ(ホウレン草)」・「ビーフカレー」
前列左から、「メロンパン」・「ぎょうざパン」
「メロンパン」 上生地はカリッカリです。
「ぎょうざパン」 人に会う前に食べても大丈夫です(笑)
「ビーフカレーパン」
具の下(底)に見える白っぽ♪ぽっぽぽぽぽぼぽ(by鼠先輩)ぽいのはチーズです(爆)
「チンジャオロース(ホウレン草)」
具はチンジャオロースの上にホウレン草ペーストが乗ってます。
この他にもたんたんタヌキの…じゃなかった担々風とか
色々変ったパンがいっぱいありました。一度見てみては?
店の奥にはワンちゃんコーナーがあり、犬用の食べ物が置いてありました。
小僧師匠/画像及び記
****************************************
お店情報
住所:広島市東区戸坂千足2丁目12-12
TEL:082-220-3458
営業時間:7:00~19:00
定休日:日曜&祝日の月曜日
お店HP:こちら
****************************************
後列左から、「すき焼風コロッケパン」・「豚まん」
前列、「クリームチーズコッペ」
「すき焼風コロッケパン」
このコロッケの具がすき焼風?
「jour豚まん」
中はこんなんです。
「クリームチーズコッペ」
クリームチーズにチョコ…f^_^;
小僧師匠/画像及び記
「Pain du jour その3」はこちら
****************************************
お店情報
住所:広島市西区中広町二丁目24-5
TEL:082-295-0053
営業時間:
定休日:
****************************************
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]