2月1日にリニューアルオープンされた『クリミナベーカリー』(旧名『サブリナ』)です。
後列、「クリミナブレッド」
前列左から、「コロッケサンド」、「ティーロール」、「茶々花」
「コロッケサンド」
アップどぇ~す。
ソースは味噌カツソースだとか…
「ティーロール」
紅茶葉入りの生地です。
「茶々花」
深いり蒸し茶と煎茶あんって書いてあった…
「クリミナブレッド」
こんな生地です。
本文および画像:パン好き小僧
「CLIMINA bacery (クリミナベーカリー)」 その1はこちら
****************************************
お店情報
『CLIMINA bacery』
住所:広島市安佐南区緑井二丁目3-50
(ここをクリックすると地図が表示されます)
電話:082-870-4441
営業時間:7:00~19:00
定休日:毎週月曜日・第1火曜日
****************************************
PR
本日(2/14)、仕事帰りに某パン屋を目指していたら
アストラムライン沿いの道路が渋滞していました。
そこで、迂回して一本裏の道を走っていたら・・・おおぉ~こんなところにパン屋がぁ!
急遽予定を変更してこのパン屋を襲撃しました。
緑色の外壁が目立ちます。
後列左から、「メロンパン」、「クレセント」
前列左から、「チョコ&クリーム」、「ウォールナッツ&クリーム」、「クロワッサン」
「ウォールナッツ&クリーム」
こんなクリームです。
「チョコ&クリーム」
ほろ苦い生地とクリームが合います。
「クロワッサン」
こんな生地です。
「クレセント」
中には何も入っていません。
「メロンパン」
こんな生地です。
※このお店は知的障害者の支援活動施設です。
本文および画像:パン好き小僧
****************************************
お店情報
特定非営利活動法人みます会
『パン工房 みどりの館』
住所:広島市安佐南区長楽寺1‐4‐14
(ここをクリックすると地図が表示されます)
電話:082‐881‐8001
営業時間:7:00~19:00
定休日:火曜日・水曜日
****************************************
アストラムライン沿いの道路が渋滞していました。
そこで、迂回して一本裏の道を走っていたら・・・おおぉ~こんなところにパン屋がぁ!
急遽予定を変更してこのパン屋を襲撃しました。
緑色の外壁が目立ちます。
後列左から、「メロンパン」、「クレセント」
前列左から、「チョコ&クリーム」、「ウォールナッツ&クリーム」、「クロワッサン」
「ウォールナッツ&クリーム」
こんなクリームです。
「チョコ&クリーム」
ほろ苦い生地とクリームが合います。
「クロワッサン」
こんな生地です。
「クレセント」
中には何も入っていません。
「メロンパン」
こんな生地です。
※このお店は知的障害者の支援活動施設です。
本文および画像:パン好き小僧
****************************************
お店情報
特定非営利活動法人みます会
『パン工房 みどりの館』
住所:広島市安佐南区長楽寺1‐4‐14
(ここをクリックすると地図が表示されます)
電話:082‐881‐8001
営業時間:7:00~19:00
定休日:火曜日・水曜日
****************************************
本日(2/10)の2店目は先週に続いてお邪魔しました三原の『プティ・デジュネ』です。
ってスタートはどこだよっと突っ込まれそうですが、スタートは広の『Weil』です。画像はありませんが…
なんて綺麗な仕上げだこと!
いやぁ~!やっぱりこんな綺麗な成形・焼成のパン達に「おいでおいで」されると通っちゃいますね(笑)
来週は月・水・金が休みだから2回行けるなo(^-^)o
本文および画像:パン好き小僧
「プティ・デジュネ その1」はこちら
****************************************
お店情報
『PETIT DEJEUNER(プティ・デジュネ)』
住所:三原市城町2丁目4-5
(ここをクリックすると地図が表示されます)
TEL&FAX:0848-62-7832
営業時間:9:00~19:00
定休日:日・月・木曜日
****************************************
『プティ・デジュネ』(三原市)の綺麗なパン達を見て、広島市代表(笑)として『上田製パン店 松庵』にやって来ました。
後列、「マインツブロート」
前列左から、「野菜カレー」、「コロッケパン」、「クリームパン」
「マインツブロート」(800円)
えーっと、レーズン、ドライフィグ、アーモンド、マカダミアナッツ、カシューナッツ、へーゼルナッツ、くるみが入ってます。たぶん…
「クリームパン」(200円)
ここのクリームパンは期間限定です。気温の上がる季節にはお休みされます。
「コロッケパン」
『丸天』のコロッケが入ってます。
「野菜カレーパン」
インド人シェフ作の野菜カレーが入ってます。
「上田製パン店 松庵 その7」はこちら
****************************************
お店情報
『上田製パン店 松庵』
住所:広島市西区庚午南二丁目19-4
(ここをクリックすると地図が表示されます)
電話:082-272-3248
営業時間:7:00~20:00(土・日・祝 8:00~)
定休日:月曜日・第3日曜
****************************************
後列、「マインツブロート」
前列左から、「野菜カレー」、「コロッケパン」、「クリームパン」
「マインツブロート」(800円)
えーっと、レーズン、ドライフィグ、アーモンド、マカダミアナッツ、カシューナッツ、へーゼルナッツ、くるみが入ってます。たぶん…
「クリームパン」(200円)
ここのクリームパンは期間限定です。気温の上がる季節にはお休みされます。
「コロッケパン」
『丸天』のコロッケが入ってます。
「野菜カレーパン」
インド人シェフ作の野菜カレーが入ってます。
本文および画像:パン好き小僧
「上田製パン店 松庵 その7」はこちら
****************************************
お店情報
『上田製パン店 松庵』
住所:広島市西区庚午南二丁目19-4
(ここをクリックすると地図が表示されます)
電話:082-272-3248
営業時間:7:00~20:00(土・日・祝 8:00~)
定休日:月曜日・第3日曜
****************************************
先週の木曜日にフラれた3店のうち、
『たかちゃんのパン屋』はリニューアルのため休業中なので、
残る2店にリベンジするためにやって来ました三原・福山コース!
これで3週連続福山…笑うしかないなこりゃ(爆)
最初に訪れたのは三原駅からほど近い『プティ・デジュネ』
この案内標識の前がお店です。
後列左から、「クロワッサン」、「クリームパン」
前列左から、「カレーパン」、「ア・ラ・クレーム」、「キャラメルバナナ」
「クロワッサン」
もともと「クロワッサン」とは「三日月」という意味なのでこの形が本来の形なのですが、
現在では少数派ですね。圧倒的にストレートタイプの方が多いですね。
こんな生地です。
「クリームパン」
いい焼き色でしょ?
中には甘さ控え目な自家製カスタードクリームが入ってます。
「ア・ラ・クレーム」
こちらも中は自家製カスタードクリームですが、
もう一つ加えてあります。何でしょう?(笑)
「カレーパン」
それほど辛くはありません。
「キャラメルバナナ」だったかな?
中にはバナナが…って当たり前か(笑)
画像でお判りだと思いますが、
このお店のパンは成形がとても丁寧で、焼き色も綺麗です。
冷めたら真ん中あたりが凹んだり、
行くたびに焼き色が違うようなヘタレなパンは全くありません。
広島市内では『上田製パン店 松庵』さんが丁寧に成形されていますが、
それに勝るとも劣りません。
これだけパン一つ一つを丁寧に作られるのは
パンに対する思い入れや愛情が強いからだと思います。
そんなオーナーが作るパンは当然ながら美味しいのです!
店に入った瞬間、
すべてのパンたちに「おいでおいで」と手招きされているような感じのする…
そんなパン屋さんです。
ただし、火曜・水曜・金曜・土曜の週4日しか出会えるチャンスがありません…
幸い今月の自分は木曜休みではないので毎週通っちゃいます。
『こぐま屋』もすぐ近くだし(笑)
パン好き小僧/画像及び記
****************************************
お店情報
住所:三原市城町2丁目4-5
TEL&FAX:0848-62-7832
営業時間:9:00~19:00
定休日:日・月・木曜日
****************************************
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]