新年の挨拶ツアー、本日(1/7)は五日市地区の2店です。
まずは『MINORI堂』から。
後列左から、「ベーグル(ぶどう)」・「ベーグル(りんご)」
前列、「ごまいちじく」
「ベーグル(ごまいちじく)」
モチモチのごま生地にいちじくが入ってます。
「ベーグル(ぶどう)」
最近あちこちでベーグルを買いますが、ここのは相当歯ごたえがあります。
「ベーグル(りんご)」
『MINORI堂』さんでは砂糖はすべてきび砂糖を使用し、
甘さはかなり控え目にしてあります。
焼菓子も充実しています。
左、「フロランタン」
右、「チーズペッパークッキー」
小僧師匠/画像及び記
「天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂 その7」はこちら
****************************************
お店情報
住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
TEL&FAX:082-922-0907
営業時間:10:00~19:30
定休日:日曜&第1・3月曜
****************************************
PR
本日(12/29)は営業している数少ない
(ケーキ屋さんは営業しているけどパン屋さんはほとんど休みだからなぁ~…)お店、
『MINORI堂』さんへお邪魔しました。
後列、「クランベリー&カシューナッツ」
前列左から、「玄米スペシャル2」・「ベーグル(クランベリー)」・「ベーグル(ほうじ茶)」
「玄米スペシャル2」
先日の一味の集会に差し入れしたのはこのパンのスペシャルバージョン、
その名も「『玄米スペシャル』スペシャル」でした。
この生地の色は玄米粉の色です。
いちじくとくるみが入っています。
「『玄米スペシャル』ペシャル」はさらにプルーンとレーズンが加わっていたと…
お馴染みの「クランベリー&カシューナッツ」
このパン、行くたびに買っているような気がする…
「ベーグル(ほうじ茶)」
オーナーのみのりさんはほうじ茶が好きなので、
このベーグルだけでなく、ほうじ茶の入ったクッキーもあります。
「ベーグル(クランベリー)」
ベーグルといえば『ヴィレッジベーグルズ』です。
沖縄に移転して『ヴィレッジマーケット』という店名で営業されていますが、
今年の夏休みに広島から数人の方が訪れたそうです。
その内のお一人は…みのりさんのお友達なんだそうです。
小僧師匠/画像及び記
「天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂 その6」はこちら
****************************************
お店情報
住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
TEL&FAX:082-922-0907
営業時間:10:00~19:30
定休日:日曜&第1・3月曜
****************************************
本日(12/25)は今年最後の休日です。
っていうか、次の休みは1月4日…9日連続勤務(苦笑)
というわけで、面の割れているお店にご挨拶まわりです!
といっても『LAPAIN』・『TAHARA』・『efe』・『FUZZY PEG』・『セレス』・『MINORI堂』・
『かなりや』・『じゅりあん』の8店だけなんですが…
で、最初にやってきたのは23日の一味の集会でお世話になった『MINORI堂』さん!
左、「天然酵母パン ベーグル(いちじく)」
右、「天然酵母パン(クランベリー&カシューナッツ)」
「天然酵母パン(クランベリー&カシューナッツ)」
こんな生地です♪
「天然酵母パン ベーグル(いちじく)」
生地はもちもちしています。
小僧師匠/画像及び記
「天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂 その4」はこちら
****************************************
お店情報
住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
TEL&FAX:082-922-0907
営業時間:10:00~19:30
定休日:日曜&第1・3月曜
****************************************
昨日まわったパン屋さんのうち、
『TAHARA』さんと『セレス』さんは女性が一人で焼いておられます。
他にもそういうお店は多く、『158banchi』・『エコムスリムフーズかなりや』・
『柴野パンケーキ工房サンライズ』・『CHELsEA BAGEL』・『麦ばたけ』・
『IKUパン』・『パンカヌ』・『ピアーズブレッド』などがあります。
そうそう益田の『モヌッカ』もでしたね。
本日(11/7)はその中の1軒…佐伯区の『MINORI堂』さんにやってきました。
後列左から、「ベーグル(いちじく)」・「ベーグル(クランベリー)」
前列、「くるみパン」
1日10個限定の「プチくるみパン」(お一人様2個まで)
みなさん、クルミは隔年で収穫されるって知ってた?
全粒粉入りの生地はこんな感じです。
「ベーグル(いちじく)」
モッチリ生地の中にはいちじくが…
「ベーグル(クランベリー)」
クランベリーの酸味って爽やかでいいですね。
ここで、見慣れないものを発見!知り合いの方が作られたジャムです。
さぁ、この色から想像できる今が旬の果物とは何でしょう?
はい、ファイナルアンサー?(笑)
この色ですよ~
判ったかなぁ~?
正解は西条柿です。
『セレス』の「バターロール」にのせてみました。
ここで『MINORI堂』さんからイベントの告知です。
来る12月1・2日に『kaga apron』さんが来られて
エプロンと布小物の販売をされます。
12月1日(月) 10:30~17:00
12月2日(火) 10:30~16:00
ぜひお立ち寄りください。
パンフレットはこちら
もう一丁!
もひとつおまけ(笑)
小僧師匠/画像及び記
「天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂 その3」はこちら
****************************************
お店情報
住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
TEL&FAX:082-922-0907
営業時間:10:00~19:30
定休日:日曜&第1・3月曜
****************************************
『MINORI堂』です。
そういえば2か月ほど前に呉在住のある人が密告(笑)したため、
ここでは自分の正体を知られています(苦笑)
左から、
「クランベリー&カシューナッツパン」・「コーンパン」・「ぶどうパン」・「ぶどう&くるみパン」
「コーンパン」(220円)
原材料は、小麦粉、ブドウ酵母、とうもろこし、天然塩です。
「ぶどうパン」(250円)
原材料は、小麦粉、ブドウ酵母、レーズン、天然塩です。
「ぶどう&くるみパン」(280円)
原材料は、小麦粉、ブドウ酵母、ライ麦、ぶどう、くるみ、天然塩です。
「クランベリー&カシューナッツパン」(320円)
原材料は、小麦粉(全粒粉入り)、ブドウ酵母、クランベリー、カシューナッツ、天然塩
「ベーグルのラスク」
5mmくらいにスライスした「ベーグル(レーズン)」に
ハチミツとバターを塗ってカリカリに仕上げてあります。
小僧師匠/画像及び記
「天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂 その2」はこちら
****************************************
お店情報
住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
TEL&FAX:082-922-0907
営業時間:10:00~19:30
定休日:日曜&第1・3月曜
****************************************
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]