「LAPAIN」 「Boulangerie Miche」に続き、
こちらも小僧師匠の差し入れ「エリング」のシュトーレンで、値段は1470円です。
ポコッポコっと大きな山が3つ
持つとどっしりと重たかったです。
エリングはお店のマークであるアヒルのスコーンが有名ですが
こうした焼き菓子は得意とされているみたい。
甘い甘いシュトーレンはお店によってそれぞれ工夫がされています。
エリングは中に入っているドライフルーツがシンプルな分、
存在感があって美味しかったです。
弟子karubi/画像及び記
PR
年が明けてからも、しつこく続きます。シュトーレンの大津波~~~。
まっ、今年のクリスマスに買うとき、参考になればと思いまして…ってホントか?(笑)
こちらも「LAPAIN」に続いて、
小僧師匠の差し入れ「Boulangerie Miche」のシュトーレンで
値段は小サイズ700円、通常サイズ1650円です。
外がふわふわのお砂糖に包まれて、カリカリっとしています。
この大きな丸いのも、マジパンなのかなあ~~??
食べると、ホロリっとした食感と、
その中にはたくさんの美味しいドライフルーツが詰めてあります。
うまく表現できませんが、甘い甘~~い女の子みたいなお菓子でした。
弟子karubi/画像及び記
さて、kei.ちゃんちに集まった目的の1つは、
お気に入りのシュトーレンをそれぞれ持ち寄って食べ比べること。
こんなことができるとは夢にも思わなくて、
ずら~~っと並んだシュトーレンを前に、みんな舞い上がってしまったのでした。
まず、小僧師匠から差し入れの「ラパン」のシュトーレンで、値段は1100円です。
師匠一番のお気に入りのお店ということは、その出勤?(笑)回数からも分かります。
「小僧師匠の出勤簿が「ラパン」のレジ横にぶら下げてあるんよ~。」と
chibi-tabiちゃんに言ったら、本気にしてしまいました。
んなわけ、ね~~だろう(爆)
淡い粉雪のようなお砂糖がふってある「ラパン」のシュトーレンは
しっかりどっしりとした生地でした。
日持ちがするよう、できるだけ乾燥させられているのですが、
パサつくことなく、ぎゅっと美味しさが閉じ込めてあります。
大きな栗が入っていました。。。が、私は食べていませんっと、まだ言うか~~(笑)
「じゅりあん」さんのベーグルのサーモンサンドが食べたかった~~っと大騒ぎした私は
どうやら自分が気がつかないうちに食べていたことが夫によって判明。
相変わらずのボケようです。
そんなこんなで一年が過ぎていきます。
パンブログを立ち上げて、みんなと実際に出会えて、笑顔でhagした「kei.s cafe」
心の奥でじんわりと楽しかった時が温かく思い出されてきます。
みんなみんなありがとう。とてもステキな一年になりました。
今年一年の締めは小僧師匠の「ラパン」のシュトーレンにしたいです。
小僧師匠、羊のようにワラワラと好き勝手をする弟子たちですが、
ボーダーコリーのように、来年もまた面倒みてくださいね(笑)
それでは、みなさま。どうかよいお年を!!
弟子karubi/画像及び記
どお? とってもシックなクリスマスケーキでしょう?
大人のパーティなので、私たちをイメージして、
rucheさんが艶っぽく作っていただいた??。。。。のかも、知れません。
こちらもクリスマスケーキ
中を開けるとフルーツと
小さなサンタクロースさんが隠れていました。
…で、現実に戻ります。
これをどうやって9等分すんのよ??
力技で切りました。
ぐしゃぐしゃ?(笑)
でも切った者の特権で木イチゴとブルーベリーはしっかりゲットぉぉお
悪いわね。美味しくいただいちゃったわよ。
rucheさんのケーキはどちらも口に入れると雪のように溶けていきます。
コクがあるけど、アクはない。
甘さ控えめだけど、存在感がある。
まるで私のようです。。。。。。
弟子karubi/画像及び記
本日(12/16)は一週間後に一味の集会(シュトーレン大試食会)を控え、
当日仕事で参加できない自分としては不在者投票(笑)をするべく
やって来ました『MINORI堂』です。
オーナーのみのりさんに訊くと、作っていないとのこと…
残念!でも参考のため試食の結果を教えて欲しいと言われるので来年に期待しよっと♪
チーズパン
こんな生地です。
小僧師匠/画像及び記
…で、小僧師匠から差し入れの『MINORI堂』 シフォンケーキです。
師匠、ありがとうございまーーーーっす。
kei.ちゃんのお手伝いでお皿を拭いていたとき、
テーブルの方から「karubiちゅわ~~~ん。切って!!」という声が。。。
chibi-tabiちゃんが、「これは固くないから切りやすいよ。」と言った。
んなら、chibi-tabiちゃんが切れよ!!っと思わないでもなかったけど(爆)
そこが発砲美人?なアタクシ、
下手な笑顔でも数打ちゃ当たるの精神で生きてきたので
「はーーい。ケーキ入刀いたしまーっす。」っとにっこり笑顔で入れようとしたら…
柔らかすぎて切れね~~~~~!!
ちぎって食べた方がいいんじゃない?っていうくらいフワッフワです。
んで、シフォンケーキなんだけど、雑穀みたいなのが入っていました。
おもしろ~~い、そしておいしい~~~。
このクッキーも、『MINORI堂』さんのかな? 記憶がない~~(汗)
色々な工夫がしてあって、驚くほど美味しかったです。
弟子karubi/画像及び記
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]