25日に aki さんがパンを販売したイベント(紹介記事はこちら⇒ ★ )を開催されたのがこちらのお店、 『SWEETS LABO MILK』 さんです。
その時は、41種類 もの色鮮やかな マカロン がありました。 常時それだけの種類を出しているのかどうかは訊き忘れましたが・・・(汗)
当日並んでいた41種類のマカロンたちです。
自分は eri さん の 「おいしいパン」 の一言につられ、何のイベントか知らずに参加し、後からブログ(こちら⇒★)で 「コーヒー★イベント」 だったんだと知った次第で・・・(爆)
イベントは、プロが淹れてくれる美味しいコーヒーに好きなマカロンが1個セットになっていました。 で、自分は 「渋皮甘煮マロン」 を選んだのですがあいにく切れていて、ならばと選んだのが 「金時人参&EXバージンオイル」 です。
「目のつけどころが違いますね~」と園尾オーナーに言われましたが、はて?感心されたのか呆れられたのか・・・(爆)
帰りに購入したマカロンがこちら。 マカロンは嫌いじゃないし、このお店はまた来たいと思う店なので、今後買うときにいままでどれを紹介したか思い出す手間(種類が多いので・・・)を省くため、一番近くのトレイを指差して「これを1個ずつ」(爆)
後列左から、「フランボワーズ」、「パイナップル&バナナ」、「アプリコット」
前列左から、「すだち」、「ミルク」(各180円)
「パイナップル&バナナ」
「ミルク」
「フランボワーズ」
「アプリコット」
「すだち」
そしてシフォンケーキもゲットです。お得なセットがあったのでそちらをチョイス!
「シフォンケーキ&バタークリームセット」(880円)
バタークリームは種類がたくさんあったのですが、今回は「きなこ&小豆」にしました。
「シフォンケーキ(バニラ)」
「バタークリーム(きなこ小豆)」
次回は「ミルクセット」(ミルクロールケーキ(ハーフサイズ) + 好きなマカロン3個 + なめらかプリン2個のセットで1380円)にしてみようっと!
本文および画像:パン好き小僧(2011/01/25)
その時は、41種類 もの色鮮やかな マカロン がありました。 常時それだけの種類を出しているのかどうかは訊き忘れましたが・・・(汗)
当日並んでいた41種類のマカロンたちです。
自分は eri さん の 「おいしいパン」 の一言につられ、何のイベントか知らずに参加し、後からブログ(こちら⇒★)で 「コーヒー★イベント」 だったんだと知った次第で・・・(爆)
イベントは、プロが淹れてくれる美味しいコーヒーに好きなマカロンが1個セットになっていました。 で、自分は 「渋皮甘煮マロン」 を選んだのですがあいにく切れていて、ならばと選んだのが 「金時人参&EXバージンオイル」 です。
「目のつけどころが違いますね~」と園尾オーナーに言われましたが、はて?感心されたのか呆れられたのか・・・(爆)
帰りに購入したマカロンがこちら。 マカロンは嫌いじゃないし、このお店はまた来たいと思う店なので、今後買うときにいままでどれを紹介したか思い出す手間(種類が多いので・・・)を省くため、一番近くのトレイを指差して「これを1個ずつ」(爆)
後列左から、「フランボワーズ」、「パイナップル&バナナ」、「アプリコット」
前列左から、「すだち」、「ミルク」(各180円)
「パイナップル&バナナ」
「ミルク」
「フランボワーズ」
「アプリコット」
「すだち」
そしてシフォンケーキもゲットです。お得なセットがあったのでそちらをチョイス!
「シフォンケーキ&バタークリームセット」(880円)
バタークリームは種類がたくさんあったのですが、今回は「きなこ&小豆」にしました。
「シフォンケーキ(バニラ)」
「バタークリーム(きなこ小豆)」
次回は「ミルクセット」(ミルクロールケーキ(ハーフサイズ) + 好きなマカロン3個 + なめらかプリン2個のセットで1380円)にしてみようっと!
本文および画像:パン好き小僧(2011/01/25)
お 店 情 報 | |
『SWEETS LABO MILK』 住所:福山市南町16-1 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話番号:084-983-3301 |
PR
『Pain Marche cuit-cuit』 から 『Boulangerie Miche 』 に向かう途中、珍しく駐車場が空いていたので寄りました。 『ル・ロックル洋菓子店』 です。
左手前:「ポンデチーズ」、中央:「アマクロ」、右奥:「チーズ蒸しパン」
「アマクロ」(1個20円)
このネーミング、「甘出しクロワッサン」の略だとか・・・
「ポンデチーズ」
チーズの入ったポンデケージョです。
「チーズ蒸しパン」
こんな生地です。
そして、発見!
「シュトーレン」(600円)
300円の小サイズもあります。
中はこんなんです。
「ル・ロックル洋菓子店 その4」はこちら⇒
左手前:「ポンデチーズ」、中央:「アマクロ」、右奥:「チーズ蒸しパン」
「アマクロ」(1個20円)
このネーミング、「甘出しクロワッサン」の略だとか・・・
「ポンデチーズ」
チーズの入ったポンデケージョです。
「チーズ蒸しパン」
こんな生地です。
そして、発見!
「シュトーレン」(600円)
300円の小サイズもあります。
中はこんなんです。
本文および画像:パン好き小僧(2010/12/16)
「ル・ロックル洋菓子店 その4」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『patisserie et boulangerie LE・LOCLE』 |
さて、過去2度もふられている 『Rocca』 にリベンジです。
さすがに10:15 に来れば大丈夫だろう(笑) そのために前泊したんだし(爆)
まぁ、ここのためだけに前泊したわけじゃぁないけど・・・
後列左から、「チョコデニッシュ」、「ショコラ」、「メープルデニッシュ」
前列左から、「クロワッサン」、「メロンパン」、「あんもちデニッシュ」
「クロワッサン」
こんな生地です。
「メロンパン」
カスタードクリーム入りです。
「あんもちデニッシュ」
アップどぇ~す!
「ショコラ」
断面のアップどぇ~す!
「メープルデニッシュ」
メープルシロップを練りこんだ生地です。トッピングはスライスアーモンドとフォンダン。
「チョコデニッシュ」
ガナッシュが入っています。
今度はバゲットを買わねば…
本文および画像:パン好き小僧(2010/05/07)
お 店 情 報 | |
『お菓子工房 Rocca 』 住所:福山市曙町一丁目20-14 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:084-957-7767 営業時間: 定休日:水曜日 お店HP: |
2月7日に初襲撃したものの日曜日はパンがないということであえなく玉砕してしまった 『Rocca』 にリベンジしに来た。 が…クロワッサンが2個残っているだけだった。そのクロワッサンも自分の前のおば…妙齢の女性にかっさらわれてしまい、またもやゲットできなかった。う~ん、まわる順番が逆だったか…
後列左から、「くまちゃんマドレーヌ」、「シューラスク」
前列左から、「パウンドケーキ(フルーツ)」、「パウンドケーキ(いちじく&紅茶)」
「パウンドケーキ(フルーツ)」
「パウンドケーキ(いちじく&紅茶)」
「くまちゃんマドレーヌ」
「シューラスク」
そしておもしろそうなジャムを発見!
左:「ごぼうのジャム」、右:「八朔&アールグレイ」(どちらも70g入り400円)
尾道市土堂町にある 『創作ジャム工房おのみち』 のジャムです。
「ええ~い、いつになったらここのパンをゲットできるんじゃ~」…と吼えていたらGW明けに連休が入った(GWは出勤だが…)。 ムフフッ、その時こそリベンジするぞ~!
「お菓子工房 Rocca (ロッカ) その1」はこちら⇒
後列左から、「くまちゃんマドレーヌ」、「シューラスク」
前列左から、「パウンドケーキ(フルーツ)」、「パウンドケーキ(いちじく&紅茶)」
「パウンドケーキ(フルーツ)」
「パウンドケーキ(いちじく&紅茶)」
「くまちゃんマドレーヌ」
「シューラスク」
そしておもしろそうなジャムを発見!
左:「ごぼうのジャム」、右:「八朔&アールグレイ」(どちらも70g入り400円)
尾道市土堂町にある 『創作ジャム工房おのみち』 のジャムです。
「ええ~い、いつになったらここのパンをゲットできるんじゃ~」…と吼えていたらGW明けに連休が入った(GWは出勤だが…)。 ムフフッ、その時こそリベンジするぞ~!
「お菓子工房 Rocca (ロッカ) その1」はこちら⇒
本文および画像:パン好き小僧(2010/04/29)
お 店 情 報 | |
『お菓子工房 Rocca 』 住所:福山市曙町一丁目20-14 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:084-957-7767 営業時間: 定休日:水曜日 お店HP: |
毎月1度は福山にお邪魔している計算なんですが…この店に入るのはなんと1年ぶりです。別に避けているわけではなく、毎回行くのですが…車が停められません!
昨年駐車場を10台分増設し、従来の駐車場と合わせて20台以上駐車スペースがあるにもかかわらずです。もしかしたらこの店は福山で一番の人気店なのかもしれません。それが 『ル・ロックル洋菓子店』 です。
後列左から、「あんぱん食パン」、「ふわふわりんご」
前列左から、「ツイスター」、「バジルとブラックペッパーのポテトパン」
「ツイスター」
中はチキンバー、トッピングはタルタルソースです。
「バジルとブラックペッパーのポテトパン」
アップどぇ~っす!大人の味どぇ~っす!
「ふわふわりんご」
アップどぇ~っす!フォンダンがかかってます。
「あんぱん食パン」
何となくだけどイメージできますよね、このネーミング(苦笑)
ほらっ、想像通りでしょ!
餡の得意ではない方もこれくらいの量なら気にならない…わけないか(笑)
これね、おいしいんですけどね、食べてると餡がポロポロ落ちるんですよ(苦笑)
「ル・ロックル洋菓子店 その3」はこちら⇒
昨年駐車場を10台分増設し、従来の駐車場と合わせて20台以上駐車スペースがあるにもかかわらずです。もしかしたらこの店は福山で一番の人気店なのかもしれません。それが 『ル・ロックル洋菓子店』 です。
後列左から、「あんぱん食パン」、「ふわふわりんご」
前列左から、「ツイスター」、「バジルとブラックペッパーのポテトパン」
「ツイスター」
中はチキンバー、トッピングはタルタルソースです。
「バジルとブラックペッパーのポテトパン」
アップどぇ~っす!大人の味どぇ~っす!
「ふわふわりんご」
アップどぇ~っす!フォンダンがかかってます。
「あんぱん食パン」
何となくだけどイメージできますよね、このネーミング(苦笑)
ほらっ、想像通りでしょ!
餡の得意ではない方もこれくらいの量なら気にならない…わけないか(笑)
これね、おいしいんですけどね、食べてると餡がポロポロ落ちるんですよ(苦笑)
本文および画像:パン好き小僧(2010/04/29)
「ル・ロックル洋菓子店 その3」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『patisserie et boulangerie LE・LOCLE』 |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]