本日(4/29)はj久々の福山ツアーですが、途中ちょっとまわり道して4月16日にオープンしたばかりの『小麦畑』 に寄ってみました。
「鎌倉パスタ」の近くという情報だけだったのでとりあえず行ってみて、見つからなければまた今度と思っていたのですが…なぜか一発で見つけてしまった(苦笑)
この店の前の道をずっと進むとおなじみの『リュミエール』さんに着きます。
後列左から、「サンライズ」、「クリームパン」
前列左から、「チョコロール」、「つぶあんぱん」
「チョコロール」(130円)
こんな生地です。
「サンライズ」(120円)
上生地が…カリッとではなくベタベタします。好みの問題かもしれませんが、自分はこういった手につくタイプの生地は嫌いです。
「つぶあんぱん」(120円)
なんか焼き色が薄いしムラになってるなぁ~。
アップどぇ~す。
とりあえず、ホイロオーバーではなさそうだ…じゃぁなんで焼き色が薄いのか?オーナーの好みなのかも…
「クリームパン」(120円)
これも焼き色が薄い…
この程度の焼き色だとまったく美味しく見えないんですよ!っていうか実際スーパーで売ってる袋入りのパン並の味だし(苦笑)
う~ん…これだけしかパンがなかったのでなんとも言えないな~。
「鎌倉パスタ」の近くという情報だけだったのでとりあえず行ってみて、見つからなければまた今度と思っていたのですが…なぜか一発で見つけてしまった(苦笑)
この店の前の道をずっと進むとおなじみの『リュミエール』さんに着きます。
後列左から、「サンライズ」、「クリームパン」
前列左から、「チョコロール」、「つぶあんぱん」
「チョコロール」(130円)
こんな生地です。
「サンライズ」(120円)
上生地が…カリッとではなくベタベタします。好みの問題かもしれませんが、自分はこういった手につくタイプの生地は嫌いです。
「つぶあんぱん」(120円)
なんか焼き色が薄いしムラになってるなぁ~。
アップどぇ~す。
とりあえず、ホイロオーバーではなさそうだ…じゃぁなんで焼き色が薄いのか?オーナーの好みなのかも…
「クリームパン」(120円)
これも焼き色が薄い…
この程度の焼き色だとまったく美味しく見えないんですよ!っていうか実際スーパーで売ってる袋入りのパン並の味だし(苦笑)
う~ん…これだけしかパンがなかったのでなんとも言えないな~。
本文および画層:パン好き小僧(2010/04/24)
お 店 情 報 | |
『和みのぱんやさん 小麦畑』 住所:広島市安佐南区西原8丁目36-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) TEL&FAX: 営業時間: 定休日: お店HP: |
PR
「黒糖蒸しメロンパン」 と 「モーニングフランス」 を目当てにやって来ました、 『リュミエール』 です。
後列左から、「クランベリーチーズ」、「カレーフランス」
前列左から、「黒糖蒸しパン」、「マンゴーロール」
「マンゴーロール」
マンゴーシートを巻き込んであります。
「黒糖蒸しパン」
目当ては「黒糖蒸しメロンパン」だったのですが、なかったので初めてのこいつを…
くるみとレーズンも入っています。
広島にも大阪の『ミスタームシパン』(ムッシュムシパン改め)のような蒸しパン専門ができんかなぁ~。『ムッシムパネン』という似たような名前のケーキ屋はあるけど(爆)
「クランベリーチーズ」
この組み合わせも定番ですね。
「カレーフランス」
「三日月」でも「カシューナッツ」でも「巨大○○○○」でもなく…
さすがにこの成形ではカレーフィリングたっぷりとはいかんか…
※ここは『スプラウトカフェ』さんがサンド用の食パンを仕入れているお店です。
その『スプラウトカフェ』の清水さん(女性)は、製法は同じでも「めーるにしむら」より「リュミエール」の方が好きらしい…
「Boulangerie Lumiere (リュミエール)その4」はこちら⇒
後列左から、「クランベリーチーズ」、「カレーフランス」
前列左から、「黒糖蒸しパン」、「マンゴーロール」
「マンゴーロール」
マンゴーシートを巻き込んであります。
「黒糖蒸しパン」
目当ては「黒糖蒸しメロンパン」だったのですが、なかったので初めてのこいつを…
くるみとレーズンも入っています。
広島にも大阪の『ミスタームシパン』(ムッシュムシパン改め)のような蒸しパン専門ができんかなぁ~。『ムッシムパネン』という似たような名前のケーキ屋はあるけど(爆)
「クランベリーチーズ」
この組み合わせも定番ですね。
「カレーフランス」
「三日月」でも「カシューナッツ」でも「巨大○○○○」でもなく…
さすがにこの成形ではカレーフィリングたっぷりとはいかんか…
※ここは『スプラウトカフェ』さんがサンド用の食パンを仕入れているお店です。
その『スプラウトカフェ』の清水さん(女性)は、製法は同じでも「めーるにしむら」より「リュミエール」の方が好きらしい…
本文および画像:パン好き小僧(2010/04/17)
「Boulangerie Lumiere (リュミエール)その4」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『Boulangerie Lumiere (リュミエール)』 住所:広島市安佐南区東原三丁目34-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-871-2223 営業時間:7:00~19:00 定休日:火曜 お店HP: |
「シュトーレン」の旅、次なるターゲットは 『PESCA』 です。
が、残念ながら作っていないと… 『アロフト』 時代、ケーキや焼き菓子の勉強もしていた百々オーナーに期待してたんだが…
後列左から、「豚まん」、「クランベリーノア」、「トロたまカレーパン」
前列左から、「パイまんじゅう(栗入り)」、「パイまんじゅう」、「プチノアレザン」
「トロたまカレーパン」
mituさ~ん、『ミッシュ』まで行かんでも「半熟卵入りカレーパン」は食べられますよ~(笑)
「プチノアレザン」
くるみとレーズンです。
「クランベリーノア」
くるみ、レーズン、クリームチーズ入りです。
「豚まん」
アップどぇ~す!
「パイまんじゅう」
栗入りです。
こちらはシンプルにつぶあんで勝負です!
「PESCA(ペスカ) その4」はこちら⇒
が、残念ながら作っていないと… 『アロフト』 時代、ケーキや焼き菓子の勉強もしていた百々オーナーに期待してたんだが…
後列左から、「豚まん」、「クランベリーノア」、「トロたまカレーパン」
前列左から、「パイまんじゅう(栗入り)」、「パイまんじゅう」、「プチノアレザン」
「トロたまカレーパン」
mituさ~ん、『ミッシュ』まで行かんでも「半熟卵入りカレーパン」は食べられますよ~(笑)
「プチノアレザン」
くるみとレーズンです。
「クランベリーノア」
くるみ、レーズン、クリームチーズ入りです。
「豚まん」
アップどぇ~す!
「パイまんじゅう」
栗入りです。
こちらはシンプルにつぶあんで勝負です!
本文および画像:パン好き小僧(2009/12/09)
「PESCA(ペスカ) その4」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『PESCA (ペスカ)』 住所:広島市安佐南区八木9丁目20-15 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-298-9226 営業時間:7:30~18:00 定休日:火曜日 お店のHP: |
2度目の登場 『丘の上のパン屋』 です。前回はオープニングセール中でした。
後列左から、「ロールケーキ」、「たまごパン」
前列左から、「じゃがバター」、「ジャーマンロール」
「たまごパン」(100円)
アップどぇ~す!
半熟ではありませんでした。
「じゃがバター」(130円)
大きなジャガイモが入っているのは良いのですが…
バターの風味もないし、じゃがいもに味もありません。せめて塩味でも…
「ジャーマンロール」(100円)
モーンデニッシュかな?
「ロールケーキ(カット)」(300円)
ホイップクリームがたっぷりと入っています。
「丘の上のパン屋 その1」はこちら⇒
後列左から、「ロールケーキ」、「たまごパン」
前列左から、「じゃがバター」、「ジャーマンロール」
「たまごパン」(100円)
アップどぇ~す!
半熟ではありませんでした。
「じゃがバター」(130円)
大きなジャガイモが入っているのは良いのですが…
バターの風味もないし、じゃがいもに味もありません。せめて塩味でも…
「ジャーマンロール」(100円)
モーンデニッシュかな?
「ロールケーキ(カット)」(300円)
ホイップクリームがたっぷりと入っています。
本文および画像:パン好き小僧
「丘の上のパン屋 その1」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『丘の上のパン屋』 住所:広島市安佐南区沼田町大字大塚151-366 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話: 営業時間: 9:00~19:30 定休日:未定 お店HP: |
昨日紹介した 『JaPan屋』 のすぐ近くにある 『めーるにしむら』 です。
左から、「レーズンアーモンドコッペイ」、「バタークロワッサン」、「ホイップサンド」
「ホイップサンド」
時間が経ったので若干流れ気味ですが、中はホイップクリームです。
「バタークロワッサン」
食感は普通のクロワッサンと何ら変わりません。バターの香りは…少し強いくらいかな?
「レーズンアーモンドコッペイ」
レーズンパンの生地にアーモンドクリームをかけ、トッピングにくるみを散らして焼いています。
「めーるにしむら その5」はこちら
左から、「レーズンアーモンドコッペイ」、「バタークロワッサン」、「ホイップサンド」
「ホイップサンド」
時間が経ったので若干流れ気味ですが、中はホイップクリームです。
「バタークロワッサン」
食感は普通のクロワッサンと何ら変わりません。バターの香りは…少し強いくらいかな?
「レーズンアーモンドコッペイ」
レーズンパンの生地にアーモンドクリームをかけ、トッピングにくるみを散らして焼いています。
本文および画像:パン好き小僧
「めーるにしむら その5」はこちら
お 店 情 報 | |
『めーるにしむら』 住所:広島市安佐南区西原1丁目9-30 (ここをクリックすると地図が表示されます) TEL:082-874-5395 営業時間:7:00~19:00 定休日: お店HP: |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]