サンドイッチで有名なお店です。
庚午の『松庵』、尾道の『川上ベーカリー』、
そしてここ海田の『ポピア』にはある共通点があります。
それはオーナーの笑顔。
客商売ですからどこのオーナーも笑顔で迎えてくださいますが、
この御三方はなんと言えば良いのか…
つぶらな瞳(笑)のせいか善人ぶりが滲み出ているんです(爆)
後列左から、「ハニーアップルロール」・「三色豆ロール」
前列左から、「えびすかぼちゃパン」・「栗あんぱん」
「えびすかぼちゃパン」
生地もかぼちゃ色です。
「栗あんぱん」
これも生地の色が…
「ハニーアップルロール」
もちろんりんごとハチミツ…
「三色豆ロール」
三種類の豆が入ってます。
ショーカードにカロリーが表示されてました。ダイエット中の方には嬉しいような(苦笑)
そうそう、すぐ近くの『サブリナ』に寄ったら「臨時休業中」(臨時休業ではなく)の札が…
気になります。
小僧師匠記/画像及び記
「サンドイッチのポピア その3」はこちら
****************************************
お店情報
住所:安芸郡海田町昭和中町11-4
電話:082-823-7019
営業時間::6:30~19:30
定休日:なし
****************************************
PR
オーナーの笑顔を見に『サンドイッチのポピア』に…今日はお会いできました。
おひさ~(^o^)/
東広島バイパスの側道からすぐのところにあります。
イートインもあります。
写真:後列左から、「ロースカツサンド」・「シトロンデニッシュ」
前列左から、「白いチーズパン」・「宇治抹茶あんぱん」
「シトロンデニッシュ」(180円)
中はこんなんです。
「宇治抹茶あんぱん」(130円)
抹茶生地に抹茶あんです。
前回も紹介した「白いチーズパン」(130円)
中はこんなんです。
「ロースカツサンド(S)」(220円)
手作りカツに手作りソースです。
パンはトーストしてあります。
小僧師匠記/画像及び記
「サンドイッチのポピア その2」はこちら
****************************************
お店情報
住所:安芸郡海田町昭和中町11-4
電話:082-823-7019
営業時間::6:30~19:30
定休日:なし
****************************************
山口県産小麦と天然酵母を使い手間暇をかけたこだわりのパンを焼くお店です。
本店は山口県柳井市にあります。
このお店、19:30まで営業していますが、
19:00からは菓子パンや惣菜パンが「お試し価格」と称して100円均一になります。
ということで、いつもは昼に行くのに今回は敢えて19:00過ぎにお邪魔してみました。
これだけ買って780円は価値があると思いませんか?
karubiさんやみーなるさんの大人買いには到底及びませんが…(笑)
写真:後列左から、「クリームクロワッサン」・「練乳クリームサンド」
中列左から、「クリームパン」・「コイツだけ思い出せねぇ…」・「マロン」
前列左から、「紅麹プチパン」・「豚ぱん」・「トライアングル」
あんた誰?(笑) 思い出せん…思い出したら訂正しま~す(笑)
中はこんなんです。 クリームチーズの上に…(これも名前を忘れたけど)乗ってます(笑)
「クリームパン」(120円→100円)
中はこんなんです。 甘さを抑えた自家製カスタードです。
「クリームクロワッサン」(160円→100円)
中はこんなんです。 クリームの上にチョコフレークが乗ってます。
「トライアングル」(130円→100円)
ナポリチーズがサンドされてます。
「豚ぱん」(160円→100円)
中は豚まんの具が入ってます。
「練乳クリームサンド」(130円→100円)
名前の割にクリームは練乳っぼくありません。
「マロン」(160円→100円)
中にマロンクリームが練り込んであります。
「紅麹プチパン」(80円)
こんな生地です。 この生地の食パンもあります。
小僧師匠/画像及び記
「grand-maman (グランマ) その1」はこちら
****************************************
お店情報
住所:安芸郡府中町大通二丁目5-5
電話:082-284-5155
営業時間:10:00~19:30
定休日:火曜日
****************************************
そしてここのオーナーは『松庵』のオーナーに優るとも劣らない笑顔が売りです。
その笑顔に逢いたくてやってきました海田町(笑)
残念ながらオーナーには逢えませんでしたが…
綺麗なお姉さんが接客してました(*^-')ノ
写真:後列左から、「ストロベリーチョコ」・「アップルパイ」
前列左から、「白いチーズパン」・「チョコパイ」
「白いチーズパン」(130円)
中はこんなんです。 ややもっちりの生地にクリームチーズが入ってます。
このクリームチーズ、サワークリームを混ぜたような酸味が感じられます。
ほんのりですが…
「アップルパイ」(140円)
中はこんなんです。
プレサーブではなくジャムが入っています。
「ストロベリーチョコ」(150円)
中はこんなんです。
ココア生地の中にストロベリーチョコが入ってます。
生地自体には甘さがないので、
ストロベリーチョコの甘さとのバランスが良く、食べやすいです。
「チョコパイ」(130円)
中はこんなんです。
サクサクのココア入りパイ生地が美味しいです。
中のチョコはビターです。
小僧師匠記/画像及び記
「サンドイッチのポピア その1」はこちら
****************************************
お店情報
住所:安芸郡海田町昭和中町11-4
電話:082-823-7019
営業時間::6:30~19:30
定休日:なし
****************************************
半年ぶりにお邪魔しました。府中町の人気店『プラテロ』です。
これは先日karubiさんが買い忘れた
一番人気の「ラウンド食パン大納言(1/2)」(210円)です(笑)
これが「メイプルブレッド(1/2)」(225円)です。
これが「ライ麦カンパーニュ」(245円)
そしてこれが「シーチキンボート」(150円)
どこかで見たような…(笑)
「パン工房 プラテロ その1」はこちら
小僧師匠/画像及び記
****************************************
お店情報
住所:安芸郡府中町浜田4-6-7
電話:082-284-5374
営業時間:7:00~19:00
定休日:水・第三木曜
駐車場:有り 4台
****************************************
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]