金曜日なので、久々に寄ってみました。水・金のみ営業の 『フランドール』 です。
後列左から、「フルーツかな?」、「抹茶かも?」
前列左から、「多分・・・コーヒーゼリー」、「シナモンロールじゃないかと?」
「フルーツパン」にしちゃおう。
ドライフルーツ入りの白パンです。
「抹茶」でいいか・・・
表面のところどころに小豆が・・・
「シナモンロール」でしょ?
「くるみ」って言ってたけど、シナモンの香りがするし・・・
「コーヒーゼリー」でいいかと・・・
最初見たときにコーヒーゼリーとわからず・・・レバーの煮たやつかと思った(爆)
「フランドール その2」はこちら⇒
後列左から、「フルーツかな?」、「抹茶かも?」
前列左から、「多分・・・コーヒーゼリー」、「シナモンロールじゃないかと?」
「フルーツパン」にしちゃおう。
ドライフルーツ入りの白パンです。
「抹茶」でいいか・・・
表面のところどころに小豆が・・・
「シナモンロール」でしょ?
「くるみ」って言ってたけど、シナモンの香りがするし・・・
「コーヒーゼリー」でいいかと・・・
最初見たときにコーヒーゼリーとわからず・・・レバーの煮たやつかと思った(爆)
本文および画像:パン好き小僧(2010/08/06)
「フランドール その2」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
ただいま準備中 | 『フランドール』 住所:安芸郡府中町桃山1丁目11-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) TEL:082-282-4377 営業時間:11:00~ 営業日:水曜・金曜のみ営業 お店HP: |
PR
西条に向かう途中、 『サンドイッチのポピア』 に寄りました。
後列、「トーストロール」
前列左から、「カップケーキ」、「マサラキーマカレーパン」
「マサラキーマカレーパン」(130円)
もっちり食感のパン生地にスパイスの効いたキーマカレーフィリングが入っています。(330kcal)
「トーストロール」(130円)
マーガリンチップをハード系の生地に練りこんで焼き上げました。(319kcal)
「カップケーキ」(150円)
ドライフルーツ入りです。
「サンドイッチのポピア その7」はこちら⇒
後列、「トーストロール」
前列左から、「カップケーキ」、「マサラキーマカレーパン」
「マサラキーマカレーパン」(130円)
もっちり食感のパン生地にスパイスの効いたキーマカレーフィリングが入っています。(330kcal)
「トーストロール」(130円)
マーガリンチップをハード系の生地に練りこんで焼き上げました。(319kcal)
「カップケーキ」(150円)
ドライフルーツ入りです。
本文および画像:パン好き小僧(2010/07/27)
「サンドイッチのポピア その7」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『サンドイッチのポピア』 住所:安芸郡海田町昭和中町11-4 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-823-7019 営業時間:6:30~19:30 定休日:なし お店HP: |
本日(1/25)は久しぶりの西条ツアー(いつもは『LAPAIN』だけ)に決定! その途中、通り道にある海田町の 『サンドイッチのポピア』 に寄りました。(10:30頃)
後列左から、「大きなリンゴブリオッシュ」、「チョコクリームパン」
前列左から、「カップケーキ」、「チーズ&あんデニッシュ」
「チーズ&あんデニッシュ」(130円)
北海道産小豆のあんとクリームチーズをデニッシュ生地で包んでいます。
ちなみに297kcal あります。
「チョコクリームパン」(140円)
ココア入りパン生地にカカオを使用したなめらかな口あたりのチョコレートクリームが入っています。
ちなみに258kcal あります。
「大きなリンゴブリオッシュ」(210円)
カスタードクリームとハーフサイズのリンゴプレサーブが入っています。
ちなみに342kcal あります。パン自体デカいですから~。
「カップケーキ」
こんな生地です。
「サンドイッチのポピア その6」はこちら⇒
後列左から、「大きなリンゴブリオッシュ」、「チョコクリームパン」
前列左から、「カップケーキ」、「チーズ&あんデニッシュ」
「チーズ&あんデニッシュ」(130円)
北海道産小豆のあんとクリームチーズをデニッシュ生地で包んでいます。
ちなみに297kcal あります。
「チョコクリームパン」(140円)
ココア入りパン生地にカカオを使用したなめらかな口あたりのチョコレートクリームが入っています。
ちなみに258kcal あります。
「大きなリンゴブリオッシュ」(210円)
カスタードクリームとハーフサイズのリンゴプレサーブが入っています。
ちなみに342kcal あります。パン自体デカいですから~。
「カップケーキ」
こんな生地です。
本文および画像:パン好き小僧(2010/01/25)
「サンドイッチのポピア その6」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『サンドイッチのポピア』 住所:安芸郡海田町昭和中町11-4 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-823-7019 営業時間:6:30~19:30 定休日:なし お店HP: |
本日(10/14)は、折角の休みなのに前夜電話がかかってきて出勤してくれと。
しかもいつもと違う場所、安芸郡坂町へ。
で、18:00に仕事が終わって、このまま真っ直ぐ帰るのも面白くないので、久~しぶり(2年以上ぶり)に近くの『フジグラン安芸』にあるベーカリーに寄ることにした。
店名は 『ベーカリー プティ・グー』。 決して『ベーカリー プチ』の支店でもフランチャイズ店でもありません。 ここ安芸郡坂町に昔からある 『ナガヤベーカリー』 のお店です。
ちなみに熊野の 『フジ』 にも出店しています。
この日が終日そうなのか、タイムサービスなのかは不明ですが、ご覧の通り105円均一でした。
後列左から、「ツナフラワー」、「・・・・・」、「コーンベーコン」
前列左から、「クロワッサン(生クリーム)」、「パウンドケーキ」
これらも105円均一でした。
「クロワッサン(生クリーム)」
アップどぇ~す!カスタードクリームもあります。
「パウンドケーキ」
しっとりした生地です。
なんでしょう?
ウインナーにマヨネーズとケチャップがかかっています。
「コーンベーコン」
アップどぇ~す!
「ツナフラワー」
ツナ、ベーコン、マヨネーズ、オニオンの組み合わせです。
ここの生地は『IKOMA』と同じでしっかり(やや硬め)しています。ソフトな生地に飽きてきた方は是非お試しください。
しかもいつもと違う場所、安芸郡坂町へ。
店名は 『ベーカリー プティ・グー』。 決して『ベーカリー プチ』の支店でもフランチャイズ店でもありません。 ここ安芸郡坂町に昔からある 『ナガヤベーカリー』 のお店です。
この日が終日そうなのか、タイムサービスなのかは不明ですが、ご覧の通り105円均一でした。
後列左から、「ツナフラワー」、「・・・・・」、「コーンベーコン」
前列左から、「クロワッサン(生クリーム)」、「パウンドケーキ」
これらも105円均一でした。
「クロワッサン(生クリーム)」
アップどぇ~す!カスタードクリームもあります。
「パウンドケーキ」
しっとりした生地です。
なんでしょう?
ウインナーにマヨネーズとケチャップがかかっています。
「コーンベーコン」
アップどぇ~す!
「ツナフラワー」
ツナ、ベーコン、マヨネーズ、オニオンの組み合わせです。
ここの生地は『IKOMA』と同じでしっかり(やや硬め)しています。ソフトな生地に飽きてきた方は是非お試しください。
本文および画像:パン好き小僧(2009/10/14)
お 店 情 報 | |
『プティ・グー フジグラン安芸店』 住所:安芸郡坂町北新地二丁目3-30 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-885-4611(フジグラン代表電話) 営業時間:10:00~21:00 定休日:フジグランに同じ お店HP: |
後列左から、「たまごちゃん」、「沖縄トントロウインナー全粒粉ロール」
前列左から、「ふんわり肉まんぱん」、「チーズフォンデュ」
「ふんわり肉まんぱん」
濃い目の味付けです。
「チーズフォンデュ」
クリームチーズ入りです。
「たまごちゃん」
半熟ならもっと良かったのに…
「沖縄トントロウインナー全粒粉ロール」
こんな生地です。
本文および画像:パン好き小僧
「パン工房 プラテロ その3」はこちら
お 店 情 報 | |
『パン工房 プラテロ』 住所:安芸郡府中町浜田4-6-7 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-284-5374 営業時間:7:00~19:00 定休日:水曜&第三木曜 お店のHP: |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]