忍者ブログ
.
広島のパン屋さん
パン好き小僧の食べ歩きブログ。パンをメインに、スイーツやカフェも載せています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



絶好のドライブ日和の中、五日市から約2時間かけてやってきたのが『MONUKKA』さん。
前回行ったときは開店時間直後だったので
karubiさんお奨めのデニッシュ類が出揃っていませんでした。
今回は13時ころの到着で…いっぱいあります!
目移りして困るのでとりあえず片っ端から…(笑)

写真後列左から、
 「ノアレザン」・「ノアマロン」・「クランベリー&ノア」・「パリパリ?」・
 「クランベリー&チョコ」・「くるみのタルト」
中列左から、
 「クリームパン」・「栗ときのこのタルティーヌ」・「フリュイ」・「栗フランス」・「Berry」
前列左から、
 「オレンジのパイ」・「ダークチェリーパイ」・「コーン&ベーコン」・「ニダベイユ」・「フリュイ」




「栗ときのこのタルティーヌ」(200円)   アップです。うまそう!




「コーン&ベーコン」(150円)   アップです。これもうまそう!




「パリパリ?」
これだけ記憶に無い(^_^;)  中にはウインナーが入ってます。




「クリームパン」   フワフワ生地に自家製カスタードクリームが入ってます。




「クランベリー&チョコ(1/2)」
クランベリーの甘酸っぱさとチョコの甘さ&ほろ苦さが意外と合います!




「クランベリー&ノア」
ど定番とも言えるクランベリーとくるみのペアリングですが、
この生地との相性はすごいです。 たまらんなぁ!




「ノアレザン(1/2)」(220円)  これもまたど定番ですが、良いですなぁ~♪




「ノアマロン(1/2)」(220円)  くるみと栗の組み合わせは初だなぁ~
結局、生地が良ければ何でも出来る(美味い)ってことか。




「くるみのタルト」   アップです(笑)
サンドイッチと同じ冷蔵ケースにいました。



「栗フランス」(80円) 
名前の通りフランスパンの生地です。
しかし、ここのオーナーは栗の使い方が上手いですね。




「ニダベイユ」(150円) ナッツ&キャラメルクリームです。
ナッツのカリカリとした食感にトロ~リとしたキャラメルクリームの組み合わせです。




さぁ~、ここからは京都の製菓学校を卒業後、
東京の有名ケーキ店(どこだろう?)で3年間修行、
その後フランスに渡って半年間勉強した後、
京都のパン屋さん(どこかな?)で2年間修行をつんだという
佳絵さんの作る怒涛のデニッシュラッシュ!(笑)

まずは「フリュイ」(180円)

サクサクのパイの中には自家製のカスタードクリーム。
上にのっているのは…アプリコットかな?




「ダークチェリーパイ」(200円)
とろ~りとしたキャラメルクリーム×チーズクリームの上にはダークチェリーが贅沢に…




「オレンジのパイ」(180円)
とろ~りとした紅茶クリーム×アーモンドクリームの上には
コトコト柔らかく煮たオレンジのコンポートが…




「Berry」(180円)
サクサクのパイの中にはチョコレートクリーム、上にはたっぷりのベリーの盛り合わせが…




これも「フリュイ」(180円)

サクサクのパイの中には自家製カスタードクリーム。
その上にはイチゴがのってます…

いやぁ~堪能しました!
普通のパン屋だとデニッシュやパイなどはトッピングを変えるだけなんですが、
ここはトッピングの素材によってカスタードクリーム、チーズクリーム、アーモンドクリーム、
チョコクリーム、紅茶クリーム、キャラメルクリームと
組み合わせを変化させているところが凄いですね。
パトリックさんが行ってみたいと言うはずだわ!(笑)



小僧師匠/画像及び記

「MONUKKA(モヌッカ) その4」はこちら


****************************************
お店情報
 住所:
島根県益田市高津4-2-7 
 TEL&FAX:0856-23-6530
 営業時間:9:30~完売
 定休日:水・木曜日
 駐車場:有り
****************************************
PR


現在の自分は夜勤(18:00~翌3:00)で、基本は水・木が休みというシフトです。
ということは…水・木が休みのこの店には時間を気にしながら走るしかねぇ!ってことで
本日(4/8(火))初襲撃してきました。
高速を使えば余裕のよっちゃんでしょうが、高速だとパン屋さんとの偶然の出会いがないので、
自分は極力一般道を使います。(実際この日も戸河内で手づくりパンの店を見つけました)
片道約3時間、往復350km(『LAPAIN』にも寄ったので…)の遠征です。
(ちなみに自分にとっては呉や西条は「散歩」に行くくらいの感覚です。
三次で「ちょっとそこまで」くらいかな(笑))
店に着く前に寄ったR191沿いの『ポプラ東町店』で、
なっなんと「広島・パンの本」・「WINK広島」・「ひろしまfreak」・「タウン情報広島」を発見!
びっくりでした。(もっとびっくりしたのはR191を走っていて、ところどころ残雪があったこと…)

道に迷うこともなく開店時間(9:30)直後に到着。外観も内装も店員さんも感じの良いお店です。

写真:後列左から、
「栗&くるみ」・「黒コショウとクリームチーズ入りバゲット」・「モヌッカ」・「マカロン」
前列左から、「クロワッサン」・「クランベリー&くるみ」・「トロピカル」
(商品名は正確ではありません。
価格も覚えていません(夜勤明けのまま寝ずに益田を往復したので…)が
全部で1140円でした。決して高くはありません)




「トロピカル」 これは間違いなくこの名前です(笑)




ちょっと変ったしっとりした生地にマンゴーとくるみとクリームチーズが入っています。




「マカロン」 これもこの名前で間違いありません(笑)




商品説明によると「モヌッカのメロンパン」と書いてありました。
中の生地はブリオッシュです。




「栗&くるみ」 これもこの名前で間違いありません(笑)




名前の通り、栗とくるみが入っています。




「クロワッサン」




「モヌッカ」




店名と同じネーミングなので自信作だろうと勝手に判断しました(笑)
セーグル(ライ麦パン)です。中にはくるみとクリームチーズとカレンツが入っています。




このあたりから名前が…(笑)
「クランベリー&くるみ」ではなかったかと…
多分そうだったと…そうに違いない!そうしよう(爆)




中には当然クランベリーとノア(くるみ)が入ってます。




「黒こしょうとクリームチーズ入りバゲット」 これはもう記憶がグダグダ(笑)




確かに黒こしょうが見えますが、名前につけるほどの量では…




こんな生地です。 気泡が…食べるまでもなく当たりでしょ!
んで、黒こしょうの存在を感じないまま食べ終えて(笑)
しばらくしてなにやら口に残る感覚に気付く…黒こしょうじゃん!
すげぇ、この余韻はいいなぁ~(*^_^*)

本当なら昨年中にお邪魔する予定のお店でしたが…
諸般の事情によりのびのびになってました。
で、ガソリン価格が下がった(←諸般の事情です(笑))今こそ行くっきゃないと…
ちょっとした遠出になりますが、行く価値のあるお店です。

次は何といっても『きたがき』だな!(爆)



小僧師匠/画像及び記

「MONUKKA(モヌッカ) その3」はこちら


****************************************
お店情報
 住所:
島根県益田市高津4-2-7 
 TEL&FAX:0856-23-6530
 営業時間:9:30~完売
 定休日:水・木曜日
 駐車場:有り
****************************************


広島ではありませんが、私のダイダイダイスキな『モヌッカ』のパンたちを紹介します。
今日でアップは3回目。何度アップしても美味しさが100%伝えられません。
…ってことは、ここに来て食ってくれ~~(笑)




『マガラ』と同じくらい好きなここのバゲット。 クープはずどーーーーんっと真横にあります。
斜めに入れるともっと美味しそうに見えるんだけどなーと思うのは私だけかな??
『マガラ』のバゲットは絶品でしたが、ここも良い勝負です。おいしいですよ。




バゲットの気泡。ほら美味しそうでしょ。でもなんで縦に割ったかなぁ~?私。




プレーンとチーズとチョコラズベリーのベーグル
『チェルシーベーグル』のベーグルはもっちもちで胃にこたえますが、
ここのはもっちり感はありますが、それほど強くはないです。




私お気に入りの栗のグラタン。アツアツが出てくるときには必ず買います。
ほんのり甘い栗と濃厚なクリームシチューがパリパリのパンの上にのっかってます。




ベーコンとポテトのパン。間にブルーチーズが入って溶けています。
それぞれの素材がそれぞれに良い味を出してて、不思議にまとまってるんですよね。




ここではイートインもできますよ。
中の具は全部取り出してパンを焼き、また詰めなおしてテーブルまで持ってきてくれます。
画像を撮る前にひと口食べてしまいました。








コーヒーもすでに半分飲んでしまった(-_-;)




バゲットもおいしいけど、ここはデニッシュ系も最高です。
クロワッサン生地にクリームが入ってて、栗の渋皮煮が目玉のようにぎょろりと詰まってます。
雪の中で遊んだ犬のバグみたい(笑)




洋ナシのコンポートの下は生クリームのようなクリームチーズのような
よくわかりませんが、詰まっていました。美味しい~~♪
ローズマリーの香りがほんのりして、インパクトありです。




カスタードクリームとオレンジのデニッシュと、チョコフレークのデニッシュ
デザートとして食べました~~。 いくらでも食べれるのでちょっと罪なパン屋さんです。




モヌッカから車で約10分走ると、「三松堂」があります。
以前に「いちご大福」と「うぐいす餅」を紹介しましたが、その時は津和野の本店でした。
ここは三松堂の益田支店です。
本店は老舗の風格がありましたが、益田支店はモダンな感じです。

そろそろ春。中国山地を越えて島根県へドライブしてみてはいかがでしょうか?

「MONUKKA(モヌッカ) その2」はこちら

「三松堂」はこちら

弟子karubi/画像及び記



~追伸~
  土日、泊りがけで入院している娘かるびに会いに行ってきます。
  コメント等が遅れます。ごめんなさい。



****************************************
お店情報
 住所:
島根県益田市高津4-2-7 
 TEL&FAX:0856-23-6530
 営業時間:9:30~完売
 定休日:水・木曜日
 駐車場:有り
****************************************


ハード系からソフト系、スイーツやコンフィチュールも揃っているモヌッカです。
ここはどのパンも買いたくなるくらい、全部魅力的なものばかり。




黒コショウが振ってあるパンで、形も味も独創的




クリームチーズとナッツが入ってて、生地はソフトです。




こっちは栗の渋皮煮が丸ごと入った栗パン。
冷めていてもほっくりした食感があってびっくり。
甘さも控えめでとても美味しかったです。ここはやっぱ、私のお気に入りです。

「MONUKKA(モヌッカ) その1」はこちら


弟子karubi/画像及び記


****************************************
お店情報
 住所:
島根県益田市高津4-2-7 
 TEL&FAX:0856-23-6530
 営業時間:9:30~完売
 定休日:水・木曜日
 駐車場:有り
****************************************


島根県益田市にある美味しいパン屋さんのモヌッカへ行ってきた。
ドアを開けると(._.?) ン? いつもとは違うパンがずらりと… みんなソフトじゃん~~。
ハード系からソフト系まで揃うこのお店なのに、今日はなぜだかみんな柔らかめだ。












私の好きなハード系が全然なかったので、仕方なく苦手なクリームパンを2個 買った。
なぜ甘系苦手な私がクリームパンを買ったかというと~、

 「お1人様2個まで」 って書いてあったから。

たぶん、これが書いてなかったら買わなかったと思う(爆) ヾ(ーー )ォィ

それにラパンのクリームパンのうんちくを読んでいたら、食べてもいっかな~なんてね。





ふわ~っと柔らかな生地に包まれたクリームが口の中にとろけて
そして生地とクリームのバランスもまた絶妙に良くって、あっという間に1個完食。
その後、ちょっと胸焼け(笑) いやいや、美味しかったですよ。
甘いものが苦手な私がまるまる1個食べるなんてこたーないですから。
濃厚なクリームがコンソメ味だったらなあと思ったりもしたけど、
やっぱ、クリームパンは優しい甘さのものがいいね。
相方がこのクリームパンはすっげ美味しいと言っていました。ラパンとどうなんでしょう。

そうそう、今日はハード系がないなあと思っていたら
「敬老の日にあわせて9月15日~17日はやわらかいパンばかりを並べます。」だって。
3日間、ふわ~っと柔らかなパンがお店いっぱいになるってことだ。
ソフトなパンがお好きな方は、この機会にぜひどうぞ~。広島県外だけど…

****************************************
お店情報
 住所:
島根県益田市高津4-2-7 
 TEL&FAX:0856-23-6530
 営業時間:9:30~完売

 定休日:水・木曜日
 駐車場:有り
****************************************
                                 弟子karubi/画像及び記

↑「お一人様○○個まで」とあると、ぜ~ったいMAX買っちゃう人はぽちっと。
<< Previous 1 2 3 4
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
フリーエリア
4種類のゲームが楽しめます       猫に戻すには足跡をクリック!
 猫をクリックすると近づいたカーソル    を追って顔や前足を動かします♪
ブログ内検索
リンク
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]