「チョコみかん」
『ラパン』の新作です。 中にはチョコが入っています。
生地のほんのりした甘さとバターの香りに中の甘すぎないチョコ、
トッピングのみかんの甘酸っぱさ、
メイクアップホワイトの甘さが絶妙のハーモニーを奏でています。
「ポテトクロワッサン」
こちらも『ラパン』の新作です。(先日chibi-tabiさんも画像をアップされてました)
パリパリではなくしっとりしていて結構重いです。
「ぶどうパン」
こちらも『ラパン』ですが新作ではありません。
限定生産です(久々にゲットできたので載せちゃいました)
パン屋さんでは通常、「レーズンブレッド」や「チーズブレッド」などの
中に具?の入ったパンはスライスしません。
スライサーの刃が傷むからなのですが、
そういう事情を知らずにスライスを希望されるお客さんって結構いらっしゃるようです。
で、この「ぶどうパン」ですが、4つにちぎれるようになっていて、
スライスしなくても食べやすい大きさ(あんぱん位)になります。
最初にこのパンのサイズにした理由を聞いて目からうろこでした。
もっとも自分は一気に一本完食しちゃうので…(笑)
ほかにもお約束の「ゆずマヨチキン」と「クリームパン」
そしてメチャうまな「ラスク」を買ったのですが…すでに胃袋の中でして…(爆)。
「Boulangerie LAPAIN (ラパン) その3」はこちら
小僧師匠/画像及び記
****************************************
お店情報
住所:東広島市西条町寺家7136-6
電話:082-422-4448
営業時間:6:00~18:00 (冬季は平日7:00~、土曜日6:00~)
定休日:日曜、祝日
****************************************
PR
『ラパン』へ行く前に、
某パン屋の奥さんのリクエストに応えて『えびす堂』へ「マロンパイ」を買いに来ました(笑)
しか~し、ありません(泣)
来るのが遅かったわけではなく、製造自体してないと…
ひえぇぇ~廃番ですか~!つい3か月前には食べたのに…なぜ?
という訳で、『えびす堂』の人気商品「マロンパイ」廃番のお知らせでした(T_T)
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6d24dcd9a15310965ae81e05bc5f35c4/1195171910)
さて『ラパン』へは『アルファ』の商品に「大吟醸ラスク」をプラスして持って行きました。
「マロンパイ」廃番のお知らせも…
向って左が新作の「ポワレ」
洋なしの赤ワイン漬けが乗ってます。
右が久々の「クロワッサンダマンド」
人気商品なのでなかなかありつけません。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6d24dcd9a15310965ae81e05bc5f35c4/1195171911)
お約束の「ゆずマヨチキン」(笑)
先週は祝日でお休みだったので2週間ぶりです。やっぱり美味しっ♪
お知らせです。
寒くなったので「チーズバンズ」を休止して「ポテトグラタン」が復活です。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6d24dcd9a15310965ae81e05bc5f35c4/1195180332)
先日来、ラパンの話題が出ていて、食べたぁ~い!と出かけてきました。
師匠から聞いていた新作も焼きあがったところだったのでしっかりGETしてきました。
焼き立てクロワッサン生地の3種類を撮ってみました。
ゆずマヨチキンもありまぁす。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6d24dcd9a15310965ae81e05bc5f35c4/1195180334)
こちらは、パトリックさんの故郷の味だそうです。
ジャガイモを生地に練りこんであるクロワッサンです。
きれいに層になってるのに、中はしっとり、モチッとしてました。
そして、どっしり重量感ありますよ。名前、忘れてしまいました。(>_<)
師匠~、ホローしてください。m(__)m
確か「ポテトクロワッサン」だったと… @小僧師匠
ジャガイモのクロワッサン=「ポテトクロワッサン」ってそのものやん(笑)@karubi
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/6d24dcd9a15310965ae81e05bc5f35c4/1195180333)
このかわいい成型のデニッシュはポワレ。
赤ワインに漬けたりんごのスライスが花びらのようです。
この他に売り切れてましたが、
『チョコみかん』も美味しいヨとパトリックさんが言ってました。
もう食べているハズの師匠、コメントお願いします。(^^ゞ
りんごではなく、洋ナシの赤ワイン漬けなんですが…(笑)@小僧師匠
…となると、チョコみかんも怪しい?もしかしてチョコいよかんとか(爆)@karubi
「Boulangerie LAPAIN (ラパン) その2」はこちら
****************************************
お店情報
住所:東広島市西条町寺家7136-6
電話:082-422-4448
営業時間:6:00~18:00 (冬季は平日7:00~、土曜日6:00~)
店休日:日曜、祝日
****************************************
某パン屋の奥さんのリクエストに応えて『えびす堂』へ「マロンパイ」を買いに来ました(笑)
しか~し、ありません(泣)
来るのが遅かったわけではなく、製造自体してないと…
ひえぇぇ~廃番ですか~!つい3か月前には食べたのに…なぜ?
という訳で、『えびす堂』の人気商品「マロンパイ」廃番のお知らせでした(T_T)
さて『ラパン』へは『アルファ』の商品に「大吟醸ラスク」をプラスして持って行きました。
「マロンパイ」廃番のお知らせも…
向って左が新作の「ポワレ」
洋なしの赤ワイン漬けが乗ってます。
右が久々の「クロワッサンダマンド」
人気商品なのでなかなかありつけません。
お約束の「ゆずマヨチキン」(笑)
先週は祝日でお休みだったので2週間ぶりです。やっぱり美味しっ♪
お知らせです。
寒くなったので「チーズバンズ」を休止して「ポテトグラタン」が復活です。
小僧師匠/画像及び記
先日来、ラパンの話題が出ていて、食べたぁ~い!と出かけてきました。
師匠から聞いていた新作も焼きあがったところだったのでしっかりGETしてきました。
焼き立てクロワッサン生地の3種類を撮ってみました。
ゆずマヨチキンもありまぁす。
こちらは、パトリックさんの故郷の味だそうです。
ジャガイモを生地に練りこんであるクロワッサンです。
きれいに層になってるのに、中はしっとり、モチッとしてました。
そして、どっしり重量感ありますよ。名前、忘れてしまいました。(>_<)
師匠~、ホローしてください。m(__)m
確か「ポテトクロワッサン」だったと… @小僧師匠
ジャガイモのクロワッサン=「ポテトクロワッサン」ってそのものやん(笑)@karubi
このかわいい成型のデニッシュはポワレ。
赤ワインに漬けたりんごのスライスが花びらのようです。
この他に売り切れてましたが、
『チョコみかん』も美味しいヨとパトリックさんが言ってました。
もう食べているハズの師匠、コメントお願いします。(^^ゞ
弟子chibi-tabiさん/画像及び記
りんごではなく、洋ナシの赤ワイン漬けなんですが…(笑)@小僧師匠
…となると、チョコみかんも怪しい?もしかしてチョコいよかんとか(爆)@karubi
「Boulangerie LAPAIN (ラパン) その2」はこちら
****************************************
お店情報
住所:東広島市西条町寺家7136-6
電話:082-422-4448
営業時間:6:00~18:00 (冬季は平日7:00~、土曜日6:00~)
店休日:日曜、祝日
****************************************
月曜日の朝、ベッドの中で目覚めたら
(…当たり前だ。路上だと怖いだろというツッコミはナシね。)
今日は日曜日だと思った。
土日に遊び倒しておいてそれはないだろ!!と自分でも思うケド
そう激しく勘違いしちまったんだからしょうがない。
あ~~、今日は月曜日かぁぁあああああ
なんだよぅ~~、日曜日じゃないのかぁぁあああ
あ、そうだ。日曜日に月曜日と勘違いしたのなら
月曜日には火曜日と勘違いして
火曜日は水曜日と、水曜日は木曜日と、
木曜日は金曜日、金曜日には土曜日と勘違いすれば…
どわっ、やっぱ、悲しいじゃん。
前向きに生きようと目覚まし時計を止めながら頑張った5分間
こんなんを考えるくらいならさっさと起きれば!!…だよな~。
…と書いておいて、後から読んでみてますますアホだな、アタシ、
月曜日に日曜日だと思ったのなら
火曜日には月曜だと勘違いして~~(途中省略)~
土曜日には金曜日と勘違いすれば、
やったー、仕事だと思っていたのに休みだとなるわけで、
でも仕事だと思って早く起きると、やっぱ、悲しいじゃん。
さて、こんなアホな話はほっといて、東広島にあるラパンへ行ってきた。
2週間という休暇明けのラパン。
小僧師匠が来ないわけがないと踏んだ私だけど、店内には客はいなかった。
買ったのはレトロバゲットとクロワッサン、ノアレザンにチョコクリームのパン
前に買ったメープルクロワッサンがすっごく美味しかったので
ここはディニッシュ系が得意なパン屋さんなんだと思う。
だから今回もすかさずクロワッサンを2個買い、
ひと口頬張ると、サクサクっとした生地とバターの香りがふわっと広がって
この美味しさが憎くなっちゃうのよね。
なんとも美味しそうなレトロバゲットの断面でしょー。
バゲットは2種類あるんだけど、私は断然レトロバゲット派←(古い女だからではない)
厚めのクラストが好きなのよね~。
こっちはレーズンとナッツのパン。やっぱラパンのパンはひと味違うな~。
ケンタの日記に紹介されています→こちら
「Boulangerie LAPAIN (ラパン) その1」はこちら
****************************************
お店情報
住所:東広島市西条町寺家7136-6
電話:082-422-4448
営業時間:6:00~18:00 (冬季は平日7:00~、土曜日6:00~)
定休日:日曜、祝日
****************************************
弟子karubi/画像及び記
「桃」160円
「マンゴー」170円 「フランボワーズ」160円 「クリームパン」130円
「パッション」170円 「ユズマヨチキン」160円 「ツナマヨ」130円
「プロヴァンス」130円 「バゲットペイザンヌ」180円 「バゲットルヴァン」250円
「キノコグラタン」160円 「クロワッサンダマンド」170円 「プチメープル」6個200円
「クルミ食パン」400円 「ブドウパン」280円 「豆乳食パン」300円
「山食パン」300円 「牛スジカレー」130円 「オ・ノアレザン」280円
ケンタの日記に紹介されています→こちら
****************************************
お店情報
住所:東広島市西条町寺家7136-6
電話:082-422-4448
営業時間:6:00~18:00 (冬季は平日7:00~、土曜日6:00~)
定休日:日曜、祝日
****************************************
小僧師匠記/弟子karubi画像
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]