『Kanade Cafe』さんでパン屋さんの話題になり、かき氷までやっている店があると話したら…たまさんが早速行ったそうで、「焼き菓子の種類がとっても多かった」と驚いていました。
そういえば焼き菓子はあまり紹介していなかったので今回は焼き菓子メインで…
まずはパンから、「ひんやり豆乳パン」(136円)
ひとことで説明するなら甘くてしっとりとした…パンプディングのような生地です。
中にはカスタードクリームが入っています。
左から、「しっとり美の里ケーキ」、「しっとり美の里ケーキ(大納言)」、「スティックケーキ(オレンジ)」、「スティックケーキ(ココア)」、「スティックケーキ(抹茶)」、「スティックケーキ(プレーン)」
「しっとり美の里ケーキ」(126円)
名前のとおり、生地はしっとりしています。甘いのが好みの方にはお奨めです。
「しっとり美の里ケーキ(大納言)」(126円)
小豆がたっぷりです。
「スティックケーキ(プレーン)」(115円)
断面を見ると『Kanade Cafe』の「マルレーヌ」に似ていますが、食感は「マルレーヌ」ほどフワフワではありません。一番近いのは…『ドンク』の「焼きドーナツ」かな?
「スティックケーキ(抹茶)」(126円)
この抹茶に限らず全体的に…甘いです。
「スティックケーキ(ココア)」(126円)
これがちょうどいいくらいの甘さかな?
「スティックケーキ(オレンジ)」(126円)
オレンジピールいりの生地です。香りが良いです。
「べーカリー じゅりあん その41」はこちら
そういえば焼き菓子はあまり紹介していなかったので今回は焼き菓子メインで…
まずはパンから、「ひんやり豆乳パン」(136円)
ひとことで説明するなら甘くてしっとりとした…パンプディングのような生地です。
中にはカスタードクリームが入っています。
左から、「しっとり美の里ケーキ」、「しっとり美の里ケーキ(大納言)」、「スティックケーキ(オレンジ)」、「スティックケーキ(ココア)」、「スティックケーキ(抹茶)」、「スティックケーキ(プレーン)」
「しっとり美の里ケーキ」(126円)
名前のとおり、生地はしっとりしています。甘いのが好みの方にはお奨めです。
「しっとり美の里ケーキ(大納言)」(126円)
小豆がたっぷりです。
「スティックケーキ(プレーン)」(115円)
断面を見ると『Kanade Cafe』の「マルレーヌ」に似ていますが、食感は「マルレーヌ」ほどフワフワではありません。一番近いのは…『ドンク』の「焼きドーナツ」かな?
「スティックケーキ(抹茶)」(126円)
この抹茶に限らず全体的に…甘いです。
「スティックケーキ(ココア)」(126円)
これがちょうどいいくらいの甘さかな?
「スティックケーキ(オレンジ)」(126円)
オレンジピールいりの生地です。香りが良いです。
本文および画像:パン好き小僧
「べーカリー じゅりあん その41」はこちら
お 店 情 報 | |
『ベーカリー じゅりあん』 住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 (ここをクリックすると地図が表示されます) TEL&FAX:082-921-4770 営業時間:6:30~18:45(火~金曜) 営業時間:6:30~17:30(土・日・祝) 定休日:月曜日 お店のHP: |
PR
昨日のアクセス数は 3350 でした。 どうやら落ち着いたようです。
閉店時間が変わってから仕事帰りになかなか寄れなくなった 『じゅりあん』 さんです。
定時にあがれれば間に合うんですけどね~、残業になると間に合いません。
先日、自分が入り浸っている(閉店時間に間に合うので…)某店(どこかバレバレ)で「じゅりあんさんの奥さんが来られましたよ」って…「ん?奥さんが?」
「そこのガソリンスタンドに行ったついでに寄られたそうで、『最近お見えにならないんですよ』とおっしゃってましたよ」って…調べたら1か月も顔を出していませんでした(汗)
で、リクエストにお応えしてやって来ました。夏季休暇情報も聞かなきゃいけないし。
左から、「梅しそと蒸し鶏のサンド」、「プレーンベーグル」
「プレーンベーグル」(126円)
見た感じ、柔らかそうに見えますが、実は・・・
とってもソフトです(爆) 現在広島でベーグルを出しているお店が何店あるのかは定かでありませんが、まず「一番ソフト」と言っても過言じゃないでしょう。
ちなみに↑の某店のベーグルとは正反対の食感です。
「梅しそと蒸し鶏のサンド」
いつものことなんですが、ここのサンドは具がたっぷりです♪
アップどぇ~す!さっぱりしていて美味しいです♪
そういえば松本オーナー、奥さんが買って帰った↑の某店の「クランベリー&カシューナッツ」がえらく気に入ったようで「美味しかった~」と絶賛してました。
「べーカリー じゅりあん その40」はこちら
右のエリアでは携帯に表示されないので引越ししました
閉店時間が変わってから仕事帰りになかなか寄れなくなった 『じゅりあん』 さんです。
定時にあがれれば間に合うんですけどね~、残業になると間に合いません。
先日、自分が入り浸っている(閉店時間に間に合うので…)某店(どこかバレバレ)で「じゅりあんさんの奥さんが来られましたよ」って…「ん?奥さんが?」
「そこのガソリンスタンドに行ったついでに寄られたそうで、『最近お見えにならないんですよ』とおっしゃってましたよ」って…調べたら1か月も顔を出していませんでした(汗)
で、リクエストにお応えしてやって来ました。夏季休暇情報も聞かなきゃいけないし。
左から、「梅しそと蒸し鶏のサンド」、「プレーンベーグル」
「プレーンベーグル」(126円)
見た感じ、柔らかそうに見えますが、実は・・・
とってもソフトです(爆) 現在広島でベーグルを出しているお店が何店あるのかは定かでありませんが、まず「一番ソフト」と言っても過言じゃないでしょう。
ちなみに↑の某店のベーグルとは正反対の食感です。
「梅しそと蒸し鶏のサンド」
いつものことなんですが、ここのサンドは具がたっぷりです♪
アップどぇ~す!さっぱりしていて美味しいです♪
そういえば松本オーナー、奥さんが買って帰った↑の某店の「クランベリー&カシューナッツ」がえらく気に入ったようで「美味しかった~」と絶賛してました。
本文および画像:パン好き小僧
「べーカリー じゅりあん その40」はこちら
お 店 情 報 | |
『ベーカリー じゅりあん』 住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 (ここをクリックすると地図が表示されます) TEL&FAX:082-921-4770 営業時間:6:30~18:45(火~金曜) 営業時間:6:30~17:30(土・日・祝) 定休日:月曜日 お店のHP: |
右のエリアでは携帯に表示されないので引越ししました
ほぼ一か月ぶりの『じゅりあん』です。
左から、「マンゴーデニッシュ」、「・・・・・・」、「??????」
何だったかな~(苦笑)
こんな生地です。
これも忘れちまった…
スライスハムの上に何かが乗っかっているんですが…
「マンゴーデニッシュ」
アップどぇ~す!
「べーカリー じゅりあん その39」はこちら
左から、「マンゴーデニッシュ」、「・・・・・・」、「??????」
何だったかな~(苦笑)
こんな生地です。
これも忘れちまった…
スライスハムの上に何かが乗っかっているんですが…
「マンゴーデニッシュ」
アップどぇ~す!
本文および画像:パン好き小僧
「べーカリー じゅりあん その39」はこちら
お 店 情 報 | |
『ベーカリー じゅりあん』 住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 (ここをクリックすると地図が表示されます) TEL&FAX:082-921-4770 営業時間:6:30~18:45(火~金曜) 営業時間:6:30~17:30(土・日・祝) 定休日:月曜日 お店のHP: |
閉店時間が早くなったので仕事帰りに寄る回数がめっきり減りました(苦笑)
最近2時間以上の残業が当たり前になってるから…
左から、「ピーナッツフランス」、「トライアングル」、「ピザトースト」
「トライアングル」
ナポリチーズ…かな?
「ピザトースト」かな?
アップどぇ~す!
「ピーナッツフランス」
アップどぇ~す!
「べーカリー じゅりあん その38」はこちら
最近2時間以上の残業が当たり前になってるから…
左から、「ピーナッツフランス」、「トライアングル」、「ピザトースト」
「トライアングル」
ナポリチーズ…かな?
「ピザトースト」かな?
アップどぇ~す!
「ピーナッツフランス」
アップどぇ~す!
本文および画像:パン好き小僧
「べーカリー じゅりあん その38」はこちら
お 店 情 報 | |
『ベーカリー じゅりあん』 住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 (ここをクリックすると地図が表示されます) TEL&FAX:082-921-4770 営業時間:6:30~18:45(火~金曜) 営業時間:6:30~17:30(土・日・祝) 定休日:月曜日 お店のHP: |
本日(4/12)は、先日の「4周年記念イベント」でいただいた金券があるので早速やって来ました『じゅりあん』です。
後列左から、「切り株パン(大納言)」、「ホットドッグ」、「コロッケドッグ」
前列左から、「ごぼうサラダ」、「明太ポテト」、「お魚ソーセージ」
「お魚ソーセージ」だったかな?
中には魚肉ソーセージが…懐かしい味です。
「明太ポテト」
「ハムロール」の上に明太子とじゃがいもが乗ってます。
確か、多分、おそらく、きっと…「ごぼうサラダ」ではないかと…
ほ~らね♪
「コロッケドッグ」
「ホットドッグ」
「切り株パン(大納言)」
『プラテロ』と『みなみさんのパン屋』は「ラウンド食パン」、『ルパン』は「丸太パン」という呼び名ですが同じ型を使用しています。
「べーカリー じゅりあん その37」はこちら
後列左から、「切り株パン(大納言)」、「ホットドッグ」、「コロッケドッグ」
前列左から、「ごぼうサラダ」、「明太ポテト」、「お魚ソーセージ」
「お魚ソーセージ」だったかな?
中には魚肉ソーセージが…懐かしい味です。
「明太ポテト」
「ハムロール」の上に明太子とじゃがいもが乗ってます。
確か、多分、おそらく、きっと…「ごぼうサラダ」ではないかと…
ほ~らね♪
「コロッケドッグ」
「ホットドッグ」
「切り株パン(大納言)」
『プラテロ』と『みなみさんのパン屋』は「ラウンド食パン」、『ルパン』は「丸太パン」という呼び名ですが同じ型を使用しています。
本文および画像:パン好き小僧
「べーカリー じゅりあん その37」はこちら
お 店 情 報 | |
『ベーカリー じゅりあん』 住所:広島市佐伯区美の里一丁目4-21 (ここをクリックすると地図が表示されます) TEL&FAX:082-921-4770 営業時間:6:30~18:45(火~金曜) 営業時間:6:30~17:30(土・日・祝) 定休日:月曜日 お店のHP: |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]