先日べーグルさんから情報をいただいた 『come come BAGEL』 を初襲撃しに行ったのですが・・・全然迷わなかったのでオープン時間の11:00より20分も早く到着してしまい、それならと車で10分くらいの 『ベーカリー ボヌール』 に行きました。
左から、「サマーロール」、「シナモントースト」、「ピロシキ」
「シナモントースト」
かかっているのはシナモンシュガーです。
「サマーロール」
ベーコンとマヨどぇ~っす!
「ピロシキ」
カレーパンもいいけど・・・たまにはピロシキもいいです!
「ベーカリーボヌール その2」はこちら⇒
左から、「サマーロール」、「シナモントースト」、「ピロシキ」
「シナモントースト」
かかっているのはシナモンシュガーです。
「サマーロール」
ベーコンとマヨどぇ~っす!
「ピロシキ」
カレーパンもいいけど・・・たまにはピロシキもいいです!
本文および画像:パン好き小僧(2010/09/03)
「ベーカリーボヌール その2」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『ベーカリー ボヌール』 住所:広島市安佐北区真亀三丁目2-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-843-4171 営業時間:6:00~20:00 定休日:月曜日 お店HP: |
PR
おなじみ hiro さんのジャムです。いつもどおり 『MINORI堂』 さんでゲットです。
「ブルーベリージャム」
「いちじくジャム」
そしてこれはすでに7月中旬に販売が終了している梅ジャムの「ウメコ」です。
記事にしていなかったので冷蔵庫から引っ張り出してきました(笑)
そしてこれはいただきものの「モレロチェリージャム」
東京日本橋のホテル『マンダリン・オリエンタル東京』の製品です。
今回は 『MINORI堂』 さんの新作 「十五穀パン(全粒粉入り)」 を用意しました。
こんな生地です。ちなみに十五穀の内訳は下記のとおりです。
確かにゴマの香りはしましたね~♪ でもこんなに入っていると・・・わからん(爆)
まずは「いちじくジャム」ですが、ぱっと見はイチゴジャムのような色合いです。
でもいちじくなんですね~って当たり前だけど(笑)
こんな感じでトロ~っとしてます。
パンに塗るとこんな感じです。
こちらは「ブルーベリージャム」
これだけあれば自分で作れるのか~(笑)
これまたトロ~っとしています。
いちじくジャムとほぼ同量塗りましたが、パン生地が見えません。やはりブルーベリーの方が色が濃いんですね。
梅ジャムの「ウメコ」
お気づきでしょうか?「ウメコ」は7月頃の製造なんですが、今回の「いちじくジャム」と「ブルーベリージャム」にはクエン酸と水飴が入っています。 hiro さんのジャム、まだまだ進化中です。
そういえば、これも昨年とは色が違ってましたね。果実の生育状況にもよるんでしょうが・・・着色料を使用していない証拠ですね。
柿ジャムの色と似てるなぁ~。 今年は猛暑だったので柿の生育はどうでしょ?
最後に「モレロチェリージャム」
こちらはゲル化剤としてペクチンを使用しています。
果肉の形が残っています。
モレロチェリーはイラン原産のさくらんぼです。確かにこの酸味はさくらんぼですね。
個人的に hiro さんのジャムはパンやホットケーキに塗るのはもちろん、アイスやヨーグルトにかけるフルーツソース的な食べ方もいいかな~♪
「ブルーベリージャム」
「いちじくジャム」
そしてこれはすでに7月中旬に販売が終了している梅ジャムの「ウメコ」です。
記事にしていなかったので冷蔵庫から引っ張り出してきました(笑)
そしてこれはいただきものの「モレロチェリージャム」
東京日本橋のホテル『マンダリン・オリエンタル東京』の製品です。
今回は 『MINORI堂』 さんの新作 「十五穀パン(全粒粉入り)」 を用意しました。
こんな生地です。ちなみに十五穀の内訳は下記のとおりです。
確かにゴマの香りはしましたね~♪ でもこんなに入っていると・・・わからん(爆)
まずは「いちじくジャム」ですが、ぱっと見はイチゴジャムのような色合いです。
でもいちじくなんですね~って当たり前だけど(笑)
こんな感じでトロ~っとしてます。
パンに塗るとこんな感じです。
こちらは「ブルーベリージャム」
これだけあれば自分で作れるのか~(笑)
これまたトロ~っとしています。
いちじくジャムとほぼ同量塗りましたが、パン生地が見えません。やはりブルーベリーの方が色が濃いんですね。
梅ジャムの「ウメコ」
お気づきでしょうか?「ウメコ」は7月頃の製造なんですが、今回の「いちじくジャム」と「ブルーベリージャム」にはクエン酸と水飴が入っています。 hiro さんのジャム、まだまだ進化中です。
そういえば、これも昨年とは色が違ってましたね。果実の生育状況にもよるんでしょうが・・・着色料を使用していない証拠ですね。
柿ジャムの色と似てるなぁ~。 今年は猛暑だったので柿の生育はどうでしょ?
最後に「モレロチェリージャム」
こちらはゲル化剤としてペクチンを使用しています。
果肉の形が残っています。
モレロチェリーはイラン原産のさくらんぼです。確かにこの酸味はさくらんぼですね。
個人的に hiro さんのジャムはパンやホットケーキに塗るのはもちろん、アイスやヨーグルトにかけるフルーツソース的な食べ方もいいかな~♪
本文および画像:パン好き小僧
今日(8/31)から営業!夏期休暇明けの 『MINORI堂』 さんです。
休暇中は松戸の 『ツオップ』 や代々木の 『ルヴァン』 など美味しいパンを食べ歩いて心身ともにリフレッシュしてきたそうで、充実した夏休みだったようです。
左から、「クランベリー&カシューナッツ」、「コーンパン」、「スパイシーぶどうパン」
「コーンパン」
パッと見、レーズンパンかと・・・
焦げてレーズンに見えるのですが・・・コーンです(笑)
このコーンはとても甘いんですが北軽井沢直送だそうです。
「スパイシーぶどうパン」
中にはもちろんぶどうと・・・
6種類のスパイスが入っています。
「クランベリー&カシューナッツ」
夏期休暇中に禁断症状が・・・(笑)
はぁ~、満足満足♪
休暇中は松戸の 『ツオップ』 や代々木の 『ルヴァン』 など美味しいパンを食べ歩いて心身ともにリフレッシュしてきたそうで、充実した夏休みだったようです。
左から、「クランベリー&カシューナッツ」、「コーンパン」、「スパイシーぶどうパン」
「コーンパン」
パッと見、レーズンパンかと・・・
焦げてレーズンに見えるのですが・・・コーンです(笑)
このコーンはとても甘いんですが北軽井沢直送だそうです。
「スパイシーぶどうパン」
中にはもちろんぶどうと・・・
6種類のスパイスが入っています。
「クランベリー&カシューナッツ」
夏期休暇中に禁断症状が・・・(笑)
はぁ~、満足満足♪
本文および画像:パン好き小僧(2010/08/31)
「天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂 その44」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂』
住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
(ここをクリックすると地図が表示されます) TEL&FAX:082-922-0907 営業時間:10:00~18:30 定休日:日曜・月曜 ブログ:こちら |
やはり最後はここに寄ります。おなじみ 『LAPAIN』 です。
ん?花愛さん、いつもと服装が違う・・・よそ行き?(笑)
「フランスから来る新しいバイトを迎えに空港へ行くんですけど・・・15:50着なんです」
って今現在が15:50じゃん! そりゃぁ「どこでもドア」がないと無理でしょ(爆)
あわただしくパトさんの運転で迎えに行きましたけど・・・心細いだろうなぁ~新人君
後列左から、「ツナマヨ」、「ラタトゥユ」
前列左から、「クリームパン」、「牛筋カレーパン」
「クリームパン」
今日のクリームはこんな出来です。
「ツナマヨ」
アップどぇ~っす!
「牛筋カレーパン」
やっぱり夏はカレーでしょ!
夏季限定の「ラタトゥユ」
アップどぇ~っす!あれば必ず買います!
ん?花愛さん、いつもと服装が違う・・・よそ行き?(笑)
「フランスから来る新しいバイトを迎えに空港へ行くんですけど・・・15:50着なんです」
って今現在が15:50じゃん! そりゃぁ「どこでもドア」がないと無理でしょ(爆)
あわただしくパトさんの運転で迎えに行きましたけど・・・心細いだろうなぁ~新人君
後列左から、「ツナマヨ」、「ラタトゥユ」
前列左から、「クリームパン」、「牛筋カレーパン」
「クリームパン」
今日のクリームはこんな出来です。
「ツナマヨ」
アップどぇ~っす!
「牛筋カレーパン」
やっぱり夏はカレーでしょ!
夏季限定の「ラタトゥユ」
アップどぇ~っす!あれば必ず買います!
本文および画層:パン好き小僧(2010/08/27)
「Boulangerie LAPAIN その65」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『Boulangerie LAPAIN』 住所:東広島市西条町寺家7136-6 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-422-4448 営業時間:6:00~18:00 (冬季は平日7:00~、土曜日6:00~) 定休日:月曜、祝日 お店HP: |
さて、 『miya pain et maison unique』 を後にし、走ること約30分。着いたところは初めて足を踏み入れる 鞆の浦 です。
鞆の浦全体を走りまわったのではありませんので位置関係は良くわかっていませんが、水呑町から田尻町を抜けて鞆町に入ってすぐのところです。
お店横にあるウッドデッキからはこんな景色や・・・
こんな景色が眼前に広がります。
位置的には仙酔島でしょうか?とりあえず撮影・・・
で、目的の店はこちら。
これが工場に隣接した店舗です。
その名も 『瀬戸内地ぱん鞆の浦』 です。
この店名でタウンページを探しても掲載されていません。正式社名は 『紫萌堂』 といいます。
こんなパン達が迎えてくれます。
ここのパンの特徴・こだわりは、
生地に「おから」を練りこんであること。
「広島県産小麦」を使用していること。
「備後産もち麦」を使用していること。
「甜菜糖」を使用していること。
「ぬりたま」をしていないこと。 かな?
まずはジャム系。左から、
「幸水梨のジャムぱん」、「尾道いちごのジャムぱん」、「向島みかんのジャムぱん」
「尾道いちごのジャムぱん」(160円)
アップどぇ~す。
尾道はいちじくの産地だとは聞いていましたがいちごも生産されているんですね~
「向島みかんのジャムぱん」(140円)
アップどぇ~す。
「幸水梨のジャムぱん」
もちろん広島県産の幸水梨を使用しています。
続いてあんぱん系
左から、「紫落花生のつぶあん」、「ゆずあんぱん」、「くるみあんぱん」
「紫落花生のつぶあん」(150円)
生地に紫落花生が練りこんであります。(備後産落花生10%使用)
「くるみあんぱん」(150円)
米麹、クロレラエキス、アセロラ粉末も使用しています。
「ゆずあんぱん」(160円)
ゆずあんのベースとなる白あんにはいんげん豆を使用しています。
左から、「ほしぶどうのぱん」、「椿き家おからのぱん」
「椿き家おからのぱん」(100円)
本郷にある 『椿き家』 (HPはこちら⇒★)さんのおからを使用しています。
「ほしぶどうのぱん」(150円)
本文および画像:パン好き小僧(2010/08/27)
鞆の浦全体を走りまわったのではありませんので位置関係は良くわかっていませんが、水呑町から田尻町を抜けて鞆町に入ってすぐのところです。
お店横にあるウッドデッキからはこんな景色や・・・
こんな景色が眼前に広がります。
位置的には仙酔島でしょうか?とりあえず撮影・・・
で、目的の店はこちら。
これが工場に隣接した店舗です。
その名も 『瀬戸内地ぱん鞆の浦』 です。
この店名でタウンページを探しても掲載されていません。正式社名は 『紫萌堂』 といいます。
こんなパン達が迎えてくれます。
ここのパンの特徴・こだわりは、
生地に「おから」を練りこんであること。
「広島県産小麦」を使用していること。
「備後産もち麦」を使用していること。
「甜菜糖」を使用していること。
「ぬりたま」をしていないこと。 かな?
まずはジャム系。左から、
「幸水梨のジャムぱん」、「尾道いちごのジャムぱん」、「向島みかんのジャムぱん」
「尾道いちごのジャムぱん」(160円)
アップどぇ~す。
尾道はいちじくの産地だとは聞いていましたがいちごも生産されているんですね~
「向島みかんのジャムぱん」(140円)
アップどぇ~す。
「幸水梨のジャムぱん」
もちろん広島県産の幸水梨を使用しています。
続いてあんぱん系
左から、「紫落花生のつぶあん」、「ゆずあんぱん」、「くるみあんぱん」
「紫落花生のつぶあん」(150円)
生地に紫落花生が練りこんであります。(備後産落花生10%使用)
「くるみあんぱん」(150円)
米麹、クロレラエキス、アセロラ粉末も使用しています。
「ゆずあんぱん」(160円)
ゆずあんのベースとなる白あんにはいんげん豆を使用しています。
左から、「ほしぶどうのぱん」、「椿き家おからのぱん」
「椿き家おからのぱん」(100円)
本郷にある 『椿き家』 (HPはこちら⇒★)さんのおからを使用しています。
「ほしぶどうのぱん」(150円)
米麹、クロレラエキス、アセロラ粉末も使用しています。
おからを使用しているからなのか、もち麦を使用しているからなのか、はたまた別の要因なのか・・・生地の食感はどのパンもやや硬めです。
おからを使用しているからなのか、もち麦を使用しているからなのか、はたまた別の要因なのか・・・生地の食感はどのパンもやや硬めです。
本文および画像:パン好き小僧(2010/08/27)
お 店 情 報 | |
『瀬戸内地ぱん鞆の浦』 住所:福山市鞆町後地26-76 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:084-982-2939 営業時間: 10:00~17:30 定休日:水曜日 お店HP:こちら |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]