忍者ブログ
.
広島のパン屋さん
パン好き小僧の食べ歩きブログ。パンをメインに、スイーツやカフェも載せています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国産小麦、天然塩、天然水(井戸水)、三温糖、有機栽培の副材料を使用し、
時間をかけてじっくりと熟成させてパンを焼かれています。

【MENU】
  ・ごま食パン
  ・よもぎ食パン
  ・かぼちゃ食パン
  ・レーズンシナモン食パン
  ・ライ麦食パン(胚芽、ふすま入り)
  ・ブルーベリー食パン
  ・ミルクハーフブレッド
  ・オレンジとプルーンのスウィートブレッド
  ・ライ麦パン
  ・フルーツパン
  ・クルミレーズンパン
  ・ポピーパン
  ・ココアクーヘン
  ・キャラメルクーヘン
  ・メロンパン
  ・あんぱん
  ・アーモンドチョコパン
  ・おからパン
  ・よもぎメシュパン
  ・むらさきいもメシュパン
  ・特製ワッフル

  ・チョコクッキー
  ・ラベンダークッキー
  ・カントリークッキー
  ・クルミクッキー

予約注文可能です。

※「麦ばたけ」は道路に面していません。
  団地の上がり口にある看板を見落とすとたどり着けませんのでご注意を。
  メロンパン、あんぱん、ワッフル以外は結構値が張ります。


ケンタの日記に紹介されています→
こちら

****************************************
お店情報
 住所:大竹市栗谷町大栗林
 電話:08275-56-0075
 営業時間:9:00~18:00
 営業日:金・土・日・月
****************************************
小僧師匠記
PR
パンを焼くのは奥さん。
現役サラリーマンのご主人が店を手伝える土日のみ営業されているお店です。
ご主人が定年を迎えられたら営業日数を増やすそうです。
業務用の窯で焼くのではなく、家庭用?オーブン2台で焼かれています。
ピロシキや肉まんの具も手作りされています。
「サンライズ」は開店してすぐに無くなります。1日300個しか作られませんから・・・

【MENU】
・牛乳食パン

・バニラミルクロール     ・コーヒーロール       ・オレンジロール
・バナナロール       ・大納言ブレッド       ・抹茶ハーフ(1/2)
・黒糖ロール              ・二色パン               ・コーンブレッド
・コーングリッツ

・ポテトフランス     ・エピ         ・ベーコンエピ
・ベーコンフランス   ・ナン

・ピザ・マルガリータ    ・じゃこせんべい

・野菜畑                     ・コロッケパン           ・ドッグパン
・肉まん           ・ハムロール            ・ウインナーパン
・ピロシキ          ・カレーパン       ・カレーウインナー
・カレーベーコンロール    ・グラタンパン          ・お好み焼きパン
・レーズンブレッド          ・木の実バンズ         ・五穀パン
・もちもちパン(チーズ・さつまいも)            ・バターロール
・イングリッシュマフィン

・アップルロール    ・ブリオッシュロンド  ・マロンパイ
・マロンデニッシュ       ・クリームデニッシュ  ・キャラメルロール
・ブラウンロール         ・豆蒸しパン             ・ソフトクリームロール
・クリームパン           ・大福あんぱん         ・丹波大納言あんぱん
・あん生                  ・サンライズ      ・抹茶サンライズ

・フルーツロールケーキ ・ロールケーキ
・パウンドケーキ(フルーツ・抹茶)
・ラスク        ・モンブラン                     ・エクレア
・あんケーキ         ・マフィン(チョコ・ヨーグルト)    ・ショコラ
・フロマージュ・プチ

****************************************
お店情報
 住所:広島市安佐南区毘沙門台2丁目33-25-5
 TEL&FAX 082-879-5675
 営業時間:7:30~売り切れまで(大体午前中で完売)
 土曜・日曜のみ営業
****************************************
小僧師匠記

小僧師匠のおすすめは
「桃」160円
「マンゴー」170円      「フランボワーズ」160円       「クリームパン」130円
「パッション」170円    「ユズマヨチキン」160円        「ツナマヨ」130円
「プロヴァンス」130円   「バゲットペイザンヌ」180円  「バゲットルヴァン」250円
「キノコグラタン」160円   「クロワッサンダマンド」170円  「プチメープル」6個200円
「クルミ食パン」400円  「ブドウパン」280円           「
豆乳食パン」300円
「山食パン」300円   「牛スジカレー」130円         「オ・ノアレザン」280円

ケンタの日記に紹介されています→
こちら

****************************************
お店情報
 住所:東広島市西条町寺家7136-6
 電話:082-422-4448
 営業時間:6:00~18:00 (冬季は平日7:00~、土曜日6:00~)
 定休日:日曜、祝日
****************************************


 
小僧師匠記/弟子karubi画像
チーズ・クルミ・ブドウを使ったパン

『LAPAIN』
 「フロマージュ」フランスパンの中に角切りチーズ
 「ベーコンチーズ」フランスパンの中にベーコンとチーズ
 「フーガス」フランスのクリームチーズKIRIを使用
 「オ・ノアレザン」くるみとレーズン入り
 「くるみ食パン」くるみ入りの山食パン(月水金土のみ)
 「ぶどうパン」平日4本。土曜日8本限定
 「レーズン」ブリオッシュ生地にレーズン
 「くるみパン」ソフトフランス生地にくるみ
 「くるみチーズ」ソフトフランス生地にくるみとチーズ
 「チーズバンズ」角切りチーズ入り
  5月~9月限定の「桃」はお試しください。

 定番の「フランボワーズ」「クリームパン」調理パンの「ゆずマヨチキン」
 「ツナマヨ」など

   東広島市西条町寺家7136-6
   日曜・祝日定休、6:00~18:00 TEL 082-422-4448


『エリング』
 「レーズン食パン」レーズン入り山型食パン
 「レーズン(小)」レーズン入りロールパン
 「グラウボレ」全粒粉50%生地にクランベリーとくるみ
 「チーズクッペ」
 「ルーブレズ65」ライ麦65%生地にくるみとレーズン入り(火金土限定)
 ☆面白いところでは「トマトハヤシパン」「フレッシュトマト」
  「大吟醸ラスク」があります

   西条朝日町6-47(森書店向い)
   日曜・祝日定休、8:00~18:30 TEL 082-423-8725

   西條鶴酒造の井戸水使用。ルーブレズ(ライ麦65%)は自家製サワー種使用。

   バゲットはフランス産小麦使用。
   カスクルートミルク、大吟醸ラスク、グラウボレが人気。


『ドゥース・ア・ランシェンヌ』
 「ノア・レザン」くるみとレーズン入りライ麦パン
 「ミューズリー」くるみ・いちぢく・カシューナッツ入りライ麦パン
 ☆「玄米クロワッサン」「黒五のロールパン」もお試しあれ

   西条岡町9-7(本永病院近く)
   月曜定休、9:30~20:00  TEL 082-423-6818

   亀齢酒造の仕込み水使用。酒酵母をパン用に改良して使用。
   ハード系が充実。全粒粉35%の食パングラハムブレッドや11月~4月限定、
   紅麹使用のイギリスパンも人気。


『ぱんや』
 「パン・ド・カンパーニュ」レーズンを醗酵させた酵母で作った素朴なパン
  (具は無し)でワインに合うそうです。
 ☆品揃えは多いです。自家製サンドイッチもあります。
  「焼きそばパン」「クロワッサン」も人気です。

   高屋町杵原1334-23(西高屋駅前)
   火曜定休、7:00~19:00  TEL 082-434-5445
   国産小麦使用。無添加。マーガリン不使用。


『えびす堂』
 ☆創業80年の老舗。パイ系が多く特に「マロンパイ」が人気です。
 変わったところでは調理パンの「カツカレー」…本当にカツが入ってました。  
   西条栄町9-9(中央公園南側)
   日曜・祝日定休、8:00~19:00  TEL 082-422-2056

   全商品北海道産小麦使用。マロンパイが人気。


『プチ・ウィンドミル』
   西条町寺家6364(西条中学校正門前)
   日曜・祝日定休、7:00~19:00 TEL 082-422-3100


『リュラル・ブーランジェ』
 ☆オープン当初は「メロンパン」が人気でしたが、
 テレビの森本ケンタのパン日記で紹介された「白いクリームパン」が
 今は一番人気のようです。

   豊栄町清武(375号線沿い、ラパンから30分くらい)
   4月にオープンしたパトリックさん(LAPAIN)のお友達のお店です。


小僧師匠記
特にお気に入りなお店

 『LAPAIN』(西条)
 『麦麦』(三良坂)
 『TAHARA』(五日市)
 『favori』(可部)
 『158banchi』(湯来)


特にお気に入りなお店と同じくらい好きな店(…ってややこしい 笑)

 『101brio』(中区橋本町)
 『eFe』(南区東雲本町)
 『ドリーム』(南区段原)
 『Baps & Buns』(南区青崎)
 『chopin』(安佐南区大町)
 『サブリナ』(安佐南区緑井)
 『サンライズ』(安佐南区毘沙門台)
 『みなみさんのパン屋』(安佐南区高取)
 『メリィのパン屋』(西風新都)
 『マルコポーロ』(安佐北区可部)
 『アラビアンナイト』(呉市川尻)&『ken's』(呉市中通)
 『Weil』(呉市広古新開)


弟子2号みーなるさんの美味しいコメント

 『101brio』 『eFe』 『ドリーム』 『サブリナ』によく行きます。
 ドリーム、サブリナのクリーム系、デニッシュ系は
 ついつい手を伸ばしてしまいますね(^^♪
 あとくるみ、チーズ、ぶどう以外に各お店で必ず食パンも購入するのですが、
 『サブリナ』の湯だね食パンを初めて食べた時は
 もう~~緑井に引っ越したいって思ったくらいです!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
フリーエリア
4種類のゲームが楽しめます       猫に戻すには足跡をクリック!
 猫をクリックすると近づいたカーソル    を追って顔や前足を動かします♪
ブログ内検索
リンク
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]