私は、【エーデルワイス】の「クリームパイ」が大好きです。
あと、「スイスロール」と言う名のロールケーキもバツグンに美味しいよ。
やっちぃ~さん記
【チェッ呉】エーデルワイス情報
http://www.checkure.jp/kure/shop/edelweiss/
****************************************
お店情報
住所:広島県呉市本通3丁目4-6
電話:0823-21-0637
営業時間:9:00~19:00
(カフェは10:00~18:30 ラストオーダー18:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
■呉そごう店
住所:広島県呉市西中央1丁目1-1呉そごう1F
電話:0823-27-2174
営業時間:10:00~19:30
定休日:呉そごうに準じます
****************************************
あと、「スイスロール」と言う名のロールケーキもバツグンに美味しいよ。
やっちぃ~さん記
【チェッ呉】エーデルワイス情報
http://www.checkure.jp/kure/shop/edelweiss/
****************************************
お店情報
住所:広島県呉市本通3丁目4-6
電話:0823-21-0637
営業時間:9:00~19:00
(カフェは10:00~18:30 ラストオーダー18:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
■呉そごう店
住所:広島県呉市西中央1丁目1-1呉そごう1F
電話:0823-27-2174
営業時間:10:00~19:30
定休日:呉そごうに準じます
****************************************
PR
ところで、最近呉のケーキ店事情はどうですか?
「八月のカメリアン」は相変わらずの人気でしょうか?
「合歓」のバターケーキは評判が良いようですね!
小僧師匠記
呉のケーキ店ですけど~
「8月のカメリアン」
和菓子で有名な博美屋さんの洋菓子店ということで
オープンしてすぐ行きましたがそれっきりです。(苦笑)
****************************************
お店情報 「8月のカメリアン」
住所:呉市中央3丁目4-21
電話:0823-24-2474
営業時間:10:00~19:00頃
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:なし
****************************************
「合歓 ねむ」
バターケーキはどこか懐かしい味でウン十年も変わらぬ人気ですね!
子供から大人までってカンジです。
****************************************
お店情報 「合歓 ねむ」
住所:呉市広大新開1丁目1-14
電話:0823-72-7313
営業時間:8:30~19:00
定休日:日曜日
駐車場:5台
****************************************
他の有名店では
「銀ぽあーる杉本」
季節のケーキ、焼き菓子とも種類も多く充実していると思います。
****************************************
お店情報 「銀ぽあーる杉本」
住所:呉市広古新開2丁目9-1
電話:0823-74-1278
営業時間:
定休日:火曜日
お店HP:http://www.kure-poire.co.jp/
****************************************
「ロアジス」
ここもタルト系、焼き菓子も美味しくて
特にチョコを使ったケーキにこだわってらっしゃるみたいです。
****************************************
お店情報 「LOASIS ロアジス」
住所:呉市焼山西3丁目17-9-102
電話:0823-34-4220
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日
駐車場:2台
****************************************
でも私の今1番のオススメ店は去年オープンした
「お菓子の工房Karan」
師匠のお好きなチーズやシュークリームも食べてもらいたいのですが
なかでも 「うさぎの卵」 ←コレ美味しいですよ!
軽いスポンジにクリームが入ってるんだけど
お腹いっぱいの時でもすんなり食べれますよ~~(そうまでしなくても?笑)
冷麺呉龍のすぐ近くです!!
****************************************
お店情報 「お菓子の工房Karan」
住所:呉市西中央5丁目16-1
電話:0823-25-1588
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日
駐車場:お店の横に2台
****************************************
弟子2号みーなるちゃん記
「八月のカメリアン」は相変わらずの人気でしょうか?
「合歓」のバターケーキは評判が良いようですね!
小僧師匠記
呉のケーキ店ですけど~
「8月のカメリアン」
和菓子で有名な博美屋さんの洋菓子店ということで
オープンしてすぐ行きましたがそれっきりです。(苦笑)
****************************************
お店情報 「8月のカメリアン」
住所:呉市中央3丁目4-21
電話:0823-24-2474
営業時間:10:00~19:00頃
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:なし
****************************************
「合歓 ねむ」
バターケーキはどこか懐かしい味でウン十年も変わらぬ人気ですね!
子供から大人までってカンジです。
****************************************
お店情報 「合歓 ねむ」
住所:呉市広大新開1丁目1-14
電話:0823-72-7313
営業時間:8:30~19:00
定休日:日曜日
駐車場:5台
****************************************
他の有名店では
「銀ぽあーる杉本」
季節のケーキ、焼き菓子とも種類も多く充実していると思います。
****************************************
お店情報 「銀ぽあーる杉本」
住所:呉市広古新開2丁目9-1
電話:0823-74-1278
営業時間:
定休日:火曜日
お店HP:http://www.kure-poire.co.jp/
****************************************
「ロアジス」
ここもタルト系、焼き菓子も美味しくて
特にチョコを使ったケーキにこだわってらっしゃるみたいです。
****************************************
お店情報 「LOASIS ロアジス」
住所:呉市焼山西3丁目17-9-102
電話:0823-34-4220
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日
駐車場:2台
****************************************
でも私の今1番のオススメ店は去年オープンした
「お菓子の工房Karan」
師匠のお好きなチーズやシュークリームも食べてもらいたいのですが
なかでも 「うさぎの卵」 ←コレ美味しいですよ!
軽いスポンジにクリームが入ってるんだけど
お腹いっぱいの時でもすんなり食べれますよ~~(そうまでしなくても?笑)
冷麺呉龍のすぐ近くです!!
****************************************
お店情報 「お菓子の工房Karan」
住所:呉市西中央5丁目16-1
電話:0823-25-1588
営業時間:10:00~19:00
定休日:木曜日
駐車場:お店の横に2台
****************************************
弟子2号みーなるちゃん記
餅米から作った皮に、
脂肪分が少ないシャーベットのようなあっさり味の
アイスクリームをはさんだアイスモナカが看板メニュー。
年間100万個も売れる人気商品です。(1個100円)
アイスモナカが代名詞なのですが、
おはぎもつぶ餡とうぐいすきな粉の2種類あります。
そしてそして・・・焼きたてパンもはじめました。
全部のお店でなのか一部のみなのかは未確認ですが
「米粉」を使ったパンを焼いています。
自分は広の『Weil』に行ったとき500mくらい先にある広店に行って買いましたが、
思っていた以上にメニューが豊富で特にデニッシュ系が充実していました。
****************************************
お店情報
住所:本店 呉市中通4-8-19
(8店舗展開中)
****************************************
脂肪分が少ないシャーベットのようなあっさり味の
アイスクリームをはさんだアイスモナカが看板メニュー。
年間100万個も売れる人気商品です。(1個100円)
アイスモナカが代名詞なのですが、
おはぎもつぶ餡とうぐいすきな粉の2種類あります。
そしてそして・・・焼きたてパンもはじめました。
全部のお店でなのか一部のみなのかは未確認ですが
「米粉」を使ったパンを焼いています。
自分は広の『Weil』に行ったとき500mくらい先にある広店に行って買いましたが、
思っていた以上にメニューが豊富で特にデニッシュ系が充実していました。
****************************************
お店情報
住所:本店 呉市中通4-8-19
(8店舗展開中)
****************************************
小僧師匠記
フライケーキの『福住』の目と鼻の先にあるお店。
メニューはしっとりとした皮に包まれた、
赤あん・白あん・クリームの3種類(1個80円)です。
一般的には「二重焼き」と呼ばれていますが、
びっくりするほどおいしいという意味で「びっくりまんじゅう」です。
全てが無添加で毎日丁寧に手作りされています。
表面のおへその数で中身がわかるようにしてあり、
なにもないのがクリーム、赤あんは一つ、白あんは二つです。
****************************************
お店情報
住所:呉市中通
電話:0823-24-8611
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜
****************************************
メニューはしっとりとした皮に包まれた、
赤あん・白あん・クリームの3種類(1個80円)です。
一般的には「二重焼き」と呼ばれていますが、
びっくりするほどおいしいという意味で「びっくりまんじゅう」です。
全てが無添加で毎日丁寧に手作りされています。
表面のおへその数で中身がわかるようにしてあり、
なにもないのがクリーム、赤あんは一つ、白あんは二つです。
****************************************
お店情報
住所:呉市中通
電話:0823-24-8611
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜
****************************************
小僧師匠記
以前みーなるさんとの会話の中で出た呉名物?のフライケーキ、
びっくりまんじゅう、アイスモナカについて一応ご紹介を…
まずは『福住』から。
呉に行くと必ず寄るお店です。
買ってすぐの熱々を食べても良し、持ち帰って冷めたのを食べても良しです(笑)
メニューは「フライケーキ」(70円)のみです。
カリッとした外皮の中にふわっとした生地と程よい甘さのこし餡が包まれています。
創始者は、パン、洋菓子、和菓子の技術を習得した方で、
呉に帰ってこの店を出されました。
材料の配合は、先代が苦労の末に独自に考案したもので、
そのレシピは現在まで引き継がれています。
某パン屋の奥さんも大好物です(笑)
****************************************
お店情報
住所:呉市中通4丁目12-20
電話:0823-25-4060
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜(祭日の場合は営業)
****************************************
びっくりまんじゅう、アイスモナカについて一応ご紹介を…
まずは『福住』から。
呉に行くと必ず寄るお店です。
買ってすぐの熱々を食べても良し、持ち帰って冷めたのを食べても良しです(笑)
メニューは「フライケーキ」(70円)のみです。
カリッとした外皮の中にふわっとした生地と程よい甘さのこし餡が包まれています。
創始者は、パン、洋菓子、和菓子の技術を習得した方で、
呉に帰ってこの店を出されました。
材料の配合は、先代が苦労の末に独自に考案したもので、
そのレシピは現在まで引き継がれています。
某パン屋の奥さんも大好物です(笑)
****************************************
お店情報
住所:呉市中通4丁目12-20
電話:0823-25-4060
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜(祭日の場合は営業)
****************************************
小僧師匠記
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]