★ イベントのお知らせ
「kaga apron 2 days shop」
日時:11月 9日(月) 10:30~17:00
日時:11月10日(火) 10:30~16:00
手作りエプロンをメインとした布製品の展示即売です。
この2日間はイベント限定ベーグル(「マヤナッツコーヒー」と「バジル&チーズ」)が登場します。(数量限定です)
★ 臨時休業&営業時間変更のお知らせ
11月 9日(月) 10:30~18:30
11月10日(火) 10:30~16:00
11月11日(水)~臨時休業
11月12日(木)~通常営業
「天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂 その26」はこちら⇒
「kaga apron 2 days shop」
日時:11月 9日(月) 10:30~17:00
日時:11月10日(火) 10:30~16:00
手作りエプロンをメインとした布製品の展示即売です。
この2日間はイベント限定ベーグル(「マヤナッツコーヒー」と「バジル&チーズ」)が登場します。(数量限定です)
★ 臨時休業&営業時間変更のお知らせ
11月 9日(月) 10:30~18:30
11月10日(火) 10:30~16:00
11月11日(水)~臨時休業
11月12日(木)~通常営業
「天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂 その26」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『天然こうぼパンとお菓子のアトリエ MINORI堂』
住所:広島市佐伯区五日市中央3丁目1-29
(ここをクリックすると地図が表示されます) TEL&FAX:082-922-0907 営業時間:10:00~18:30 定休日:日曜・月曜 お店HP: |
PR
『ヨシダエッグファーム』 さんの 「くんちゃんたまご」 がこのブログに初登場したのは昨年9月、『豆腐はぁうす壱丁』さんの記事の中でした。
『豆腐はぁうす壱丁』さんの記事はこちら⇒ ★
その記事がきっかけで『ヨシダエッグファーム』さんと一味との交流がスタートし、昨年末の『kei.s X'mas cafe』という怪しい集まり(笑)にくんちゃんも参加してくれました。
『kei.s X'mas cafe その1』の記事はこちら⇒ ★
『kei.s X'mas cafe その2』の記事はこちら⇒ ★
『kei.s X'mas cafe その3』の記事はこちら⇒ ★
『kei.s X'mas cafe その4』の記事はこちら⇒ ★
『kei.s X'mas cafe その5』の記事はこちら⇒ ★
さらに今年1月、『torikushi』さんで「くんちゃん鶏を食べよー会」を開催。
『くんちゃん鶏を食べよー会』の記事はこちら⇒ ★
そんな当ブログおよび一味とのつながりが深い くんちゃん が…11月8日(日)に開催される 『ミヤカグ』 さんのイベントに美味しい卵とお米を持って参加されます。 (コッコやピヨちゃんも一緒に参加だそうです)
詳細はこちら⇒ ★
『豆腐はぁうす壱丁』さんの記事はこちら⇒ ★
その記事がきっかけで『ヨシダエッグファーム』さんと一味との交流がスタートし、昨年末の『kei.s X'mas cafe』という怪しい集まり(笑)にくんちゃんも参加してくれました。
『kei.s X'mas cafe その1』の記事はこちら⇒ ★
『kei.s X'mas cafe その2』の記事はこちら⇒ ★
『kei.s X'mas cafe その3』の記事はこちら⇒ ★
『kei.s X'mas cafe その4』の記事はこちら⇒ ★
『kei.s X'mas cafe その5』の記事はこちら⇒ ★
さらに今年1月、『torikushi』さんで「くんちゃん鶏を食べよー会」を開催。
『くんちゃん鶏を食べよー会』の記事はこちら⇒ ★
そんな当ブログおよび一味とのつながりが深い くんちゃん が…11月8日(日)に開催される 『ミヤカグ』 さんのイベントに美味しい卵とお米を持って参加されます。 (コッコやピヨちゃんも一緒に参加だそうです)
詳細はこちら⇒ ★
★営業日の変更について
週3日(火・木・土)の営業だった『セレス』さんが、週1日(金曜日)のみの営業になります。(営業時間は13:00~18:00)
現在土曜日にマリーナホップで行っている出張販売は継続されます。
詳しくはこちら⇒ ★
週3日(火・木・土)の営業だった『セレス』さんが、週1日(金曜日)のみの営業になります。(営業時間は13:00~18:00)
現在土曜日にマリーナホップで行っている出張販売は継続されます。
詳しくはこちら⇒ ★
『ベーカリー プティ・グー』で買い物を済ませ、ふと後ろを見るとなにやら催事場(1階中央部)で設営中の様子。 なんだろうと近づいてみると、翌日(10/15)から開催される「北海道・東北フェア」だった。
聞くと今でも買えるとのことだったので早速数点お買い上げ~!
左から「北海道マイルドコーヒー」、「北海道ガラナ」、「北海道石狩牛乳」
「北海道石狩牛乳」
懐かしいテトラパックです。
「北海道マイルドコーヒー」
「北海道ガラナ」
ガラナといえば、はるか昔「コアップガラナ」というドリンクにハマッてました。美味しかった割に某ボウリング場の自販機でしか見かけなかったけど…どこの製品だったんだろう?
左:「北海道産小麦だけで作った豆パン」、右:「ミルクカステーラ」
「北海道産小麦だけで作った豆パン」(シロクマパン)
いい焼き色です。
アップどぇ~す!
「ミルクカステーラ」(島川製菓)
いわゆる長崎カステラのようにしっとりとはしていません。
アップどぇ~す!
何だろう昔懐かしい「一口カステラ」のようです。
そういえば小学生の頃、現在の『アンデルセン広島本店』の向かい側に「一口カステラ」のお店があったなぁ~。野球のバットやグローブの形をしていたような…アルファベットもあったかな?
聞くと今でも買えるとのことだったので早速数点お買い上げ~!
左から「北海道マイルドコーヒー」、「北海道ガラナ」、「北海道石狩牛乳」
「北海道石狩牛乳」
懐かしいテトラパックです。
「北海道マイルドコーヒー」
「北海道ガラナ」
ガラナといえば、はるか昔「コアップガラナ」というドリンクにハマッてました。美味しかった割に某ボウリング場の自販機でしか見かけなかったけど…どこの製品だったんだろう?
左:「北海道産小麦だけで作った豆パン」、右:「ミルクカステーラ」
「北海道産小麦だけで作った豆パン」(シロクマパン)
いい焼き色です。
アップどぇ~す!
「ミルクカステーラ」(島川製菓)
いわゆる長崎カステラのようにしっとりとはしていません。
アップどぇ~す!
何だろう昔懐かしい「一口カステラ」のようです。
そういえば小学生の頃、現在の『アンデルセン広島本店』の向かい側に「一口カステラ」のお店があったなぁ~。野球のバットやグローブの形をしていたような…アルファベットもあったかな?
本文および画像:パン好き小僧(2009/10/14)
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]