『Chopin』 を後にし、やってきたのは 『nico pan ya』 です。
「シナモンロール」
「クリームパン」
甘さ控えめな自家製カスタードクリーム。生地はブリオッシュだと・・・
「天然酵母パン(プレーン)」
「雑穀食パン」
発芽玄米・黒米等々が入っています(覚え切れなかった・・・)
「nico pan ya (ニコパン屋)その14」はこちら⇒
「シナモンロール」
「クリームパン」
甘さ控えめな自家製カスタードクリーム。生地はブリオッシュだと・・・
「天然酵母パン(プレーン)」
「雑穀食パン」
発芽玄米・黒米等々が入っています(覚え切れなかった・・・)
本文および画像:パン好き小僧(2011/02/27)
「nico pan ya (ニコパン屋)その14」はこちら⇒
お 店 情 報
|
|
『nico pan ya』
住所:広島市安佐南区上安2丁目24-34 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-872-6335 営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日・祝日 お店HP: |
PR
お気に入りの 『nico pan ya』 です。
「イチジクとくるみのリュスティック」
生地はもちもちしています。
「ハニートースト」
愛媛県産の蜂蜜を使用しています。
名前は・・・忘れました。「豆あんぱん」だったかな?
中にはつぶあんと餅がはいっています。
「レーズンとくるみのリュスティック」
これも生地はもちもちしています。
本文および画像:パン好き小僧(2011/01/30)
「nico pan ya (ニコパン屋)その13」はこちら⇒
「イチジクとくるみのリュスティック」
生地はもちもちしています。
「ハニートースト」
愛媛県産の蜂蜜を使用しています。
名前は・・・忘れました。「豆あんぱん」だったかな?
中にはつぶあんと餅がはいっています。
「レーズンとくるみのリュスティック」
これも生地はもちもちしています。
「ベーグルサンド(カルピスバター)」
クランベリー入りのベーグルにカルピスバターがサンドされています。
カルピスバターとは
カルピスの製造工程でできる脂肪分から作られるバター(詳細はこちら⇒★)で、本場フランスのバターの味に近いと言われています。
カルピスバターとは
カルピスの製造工程でできる脂肪分から作られるバター(詳細はこちら⇒★)で、本場フランスのバターの味に近いと言われています。
本文および画像:パン好き小僧(2011/01/30)
「nico pan ya (ニコパン屋)その13」はこちら⇒
お 店 情 報
|
|
『nico pan ya』
住所:広島市安佐南区上安2丁目24-34 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-872-6335 営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日・祝日 お店HP: |
『Chopin』の次は『nico pan ya』です。
う~ん、仕事帰りに寄るのは2店が限界かな? 次は別ルートにチャレンジしようっと!
「ホットサンド」
挟んであるのはロースハム、かぼちゃ・・・
かぼちゃはいいですね~♪
「天然酵母パン(アーモンドチョコ)」
名前のまんま、アーモンドチョコが入っています。
「クグロフ」
はいはい、かかっているのはフォンダンです(笑)
レーズン、アーモンド、オレンジピール・・・が入っていました。(多分・・・)
『nico pan ya』さんは明日(1/5)から営業開始です。
本文および画像:パン好き小僧(2010/12/21)
「nico pan ya (ニコパン屋)その12」はこちら⇒
う~ん、仕事帰りに寄るのは2店が限界かな? 次は別ルートにチャレンジしようっと!
「ホットサンド」
挟んであるのはロースハム、かぼちゃ・・・
かぼちゃはいいですね~♪
「天然酵母パン(アーモンドチョコ)」
名前のまんま、アーモンドチョコが入っています。
「クグロフ」
はいはい、かかっているのはフォンダンです(笑)
レーズン、アーモンド、オレンジピール・・・が入っていました。(多分・・・)
『nico pan ya』さんは明日(1/5)から営業開始です。
本文および画像:パン好き小僧(2010/12/21)
「nico pan ya (ニコパン屋)その12」はこちら⇒
お 店 情 報
|
|
『nico pan ya』
住所:広島市安佐南区上安2丁目24-34 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-872-6335 営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日・祝日 お店HP: |
仕事帰りに寄っても開いている有難いお店 『nico pan ya』 さんです。
後列左から、「リュスティック」、「くるみといちじくのリュスティック」
前列左から、「クロワッサンのコルネ」,「天然酵母くるみパン」,「栗とくるみの菓子パン」
「クロワッサンのコルネ」
サンドイッチが並んでいる冷蔵ケースの方にあります。
「天然酵母・くるみパン」
アップどぇ~っす!
「くるみといちじくのリュスティック」
アップ「どぇ~っす!
「リュスティック」
もちもちです。
「栗とくるみの菓子パン」
アップどぇ~っす!
「nico pan ya (ニコパン屋)その11」はこちら⇒
後列左から、「リュスティック」、「くるみといちじくのリュスティック」
前列左から、「クロワッサンのコルネ」,「天然酵母くるみパン」,「栗とくるみの菓子パン」
「クロワッサンのコルネ」
サンドイッチが並んでいる冷蔵ケースの方にあります。
「天然酵母・くるみパン」
アップどぇ~っす!
「くるみといちじくのリュスティック」
アップ「どぇ~っす!
「リュスティック」
もちもちです。
「栗とくるみの菓子パン」
アップどぇ~っす!
本文および画像:パン好き小僧(2010/12/13)
「nico pan ya (ニコパン屋)その11」はこちら⇒
お 店 情 報
|
|
『nico pan ya』
住所:広島市安佐南区上安2丁目24-34 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-872-6335 営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日・祝日 お店HP: |
来月でオープン一周年を迎える 『nico pan ya』 さんです。
後列左から、「天然酵母 レーズンブレッド」、「あんバター」
前列左から、「メロンパン」、「フルーツグラノーラスコーン」
「メロンパン」
ブリオッシュ生地です。
「フルーツグラノーラスコーン」
以前も書きましたが、スコーンは毎日3種類(プレーンと日替わりが2種類)です。
「あんバター」
「あんバター」を出している店は何店かありますが、どこもつぶあんとバターです。
こしあんじゃ合わないのかな?
「天然酵母 レーズンブレッド」
本文および画像:パン好き小僧(2010/11/01)
「nico pan ya (ニコパン屋)その10」はこちら⇒
後列左から、「天然酵母 レーズンブレッド」、「あんバター」
前列左から、「メロンパン」、「フルーツグラノーラスコーン」
「メロンパン」
ブリオッシュ生地です。
「フルーツグラノーラスコーン」
以前も書きましたが、スコーンは毎日3種類(プレーンと日替わりが2種類)です。
「あんバター」
「あんバター」を出している店は何店かありますが、どこもつぶあんとバターです。
こしあんじゃ合わないのかな?
「天然酵母 レーズンブレッド」
かなりもっちりとした生地です。
本文および画像:パン好き小僧(2010/11/01)
「nico pan ya (ニコパン屋)その10」はこちら⇒
お 店 情 報
|
|
『nico pan ya』
住所:広島市安佐南区上安2丁目24-34 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-872-6335 営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日・祝日 お店HP: |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]