今年に入って最初の休日が待ちきれず・・・仕事帰りに襲撃しました。
おなじみ 『メリィのパン屋』 です。
毎年正月には干支のパンを出されるこのお店、過去3年はこのようなパンたちが・・・
そして2011年は・・・
「うさぎちゃん」(147円)
中はカスタードクリームです。
「十勝ミルクのシチューパン」(147円)
「メリィのクリームパン」(130円)
「ハリネズミのハリー」(147円)
とろーりとしたチョコレートクリームが入っています。
「メリィのパン屋 その15」はこちら⇒
おなじみ 『メリィのパン屋』 です。
毎年正月には干支のパンを出されるこのお店、過去3年はこのようなパンたちが・・・
2008年 子年
「ねずみのちゅーすけ」
|
2009年 丑年
「うしくん」
|
2010年 寅年
「トラさん」
|
そして2011年は・・・
「うさぎちゃん」(147円)
中はカスタードクリームです。
「十勝ミルクのシチューパン」(147円)
「メリィのクリームパン」(130円)
「ハリネズミのハリー」(147円)
とろーりとしたチョコレートクリームが入っています。
本文および画像:パン好き小僧(2011/01/05)
「メリィのパン屋 その15」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『メリィのパン屋』 住所:広島市安佐南区大塚西三丁目2-9 (メリィハウス西風新都2階) (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-849-2862 営業時間:10:00~18:00 定休日:なし お店HP: |
PR
『メリィのパン屋』 です。なにやら新作があるとか・・・
右から、「バジルトマトピザ」、「チーズボール」、「キャロレード」
全部初紹介だな、こりゃぁ・・・
「バジルトマトピザ」(147円)
バジルを練りこんだパン生地にフレッシュトマトとチーズ、ピザソースです。
「チーズボール」(130円)
生地にはサンフラワーシード(ヒマワリの種)が練りこんであります。
「キャロレード」(136円)
暑さで溶けちゃいましたが、フォンダンがトッピングされていました・・・
マーマレードが巻き込んであります。生地はふわふわです。
「メリィのパン屋 その14」はこちら⇒
右から、「バジルトマトピザ」、「チーズボール」、「キャロレード」
全部初紹介だな、こりゃぁ・・・
「バジルトマトピザ」(147円)
バジルを練りこんだパン生地にフレッシュトマトとチーズ、ピザソースです。
「チーズボール」(130円)
生地にはサンフラワーシード(ヒマワリの種)が練りこんであります。
「キャロレード」(136円)
暑さで溶けちゃいましたが、フォンダンがトッピングされていました・・・
マーマレードが巻き込んであります。生地はふわふわです。
本文および画像:パン好き小僧(2010/08/20)
「メリィのパン屋 その14」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『メリィのパン屋』 住所:広島市安佐南区大塚西三丁目2-9 (メリィハウス西風新都2階) (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-849-2862 営業時間:10:00~18:00 定休日:なし お店HP: |
仕事帰りに寄ったのは仕事場から3番目に近いパン屋 『メリィのパン屋』 です。
ちなみに1番近いのは 『agora』 、2番目は 『ケルン』 です。
以下、『緑の館』、『みなみさんのパン屋』、『グラマーペイン』、『nico pann ya』、『ココブラウニー』、『TAHARA』、『FUZZY PEG』、『MINORI堂』、『かじやま』…
後列左から、「ウインナーエピ」、「朝バナナマフィン」
前列左から、「そら豆のパン」、「ポテト男爵」
「ポテト男爵」
ポテトサラダです。じゃがいもがごろごろと…
メークインじゃなくて男爵なんだろうなぁ
「ウインナーエピ」
粒マスタードも…
「そら豆のパン」
いつもは一ひねりあるネーミングなのに…
そー言えば若いころ通った居酒屋の大将は豚足を注文したら「へい!ブーツ一丁」と言ってた(笑) 蝦蛄は「ガレージ」でそら豆はなぜか「スチュワーデス」だった…
アップどぇ~す!
自分は茹でたそら豆、皮ごと食べます。周りは皮を残す奴の方が多数派だったなぁ。
「朝バナナマフィン」
生地に練りこんだバナナの香りが…
「メリィのパン屋 その13」はこちら⇒
ちなみに1番近いのは 『agora』 、2番目は 『ケルン』 です。
以下、『緑の館』、『みなみさんのパン屋』、『グラマーペイン』、『nico pann ya』、『ココブラウニー』、『TAHARA』、『FUZZY PEG』、『MINORI堂』、『かじやま』…
後列左から、「ウインナーエピ」、「朝バナナマフィン」
前列左から、「そら豆のパン」、「ポテト男爵」
「ポテト男爵」
ポテトサラダです。じゃがいもがごろごろと…
メークインじゃなくて男爵なんだろうなぁ
「ウインナーエピ」
粒マスタードも…
「そら豆のパン」
いつもは一ひねりあるネーミングなのに…
そー言えば若いころ通った居酒屋の大将は豚足を注文したら「へい!ブーツ一丁」と言ってた(笑) 蝦蛄は「ガレージ」でそら豆はなぜか「スチュワーデス」だった…
アップどぇ~す!
自分は茹でたそら豆、皮ごと食べます。周りは皮を残す奴の方が多数派だったなぁ。
「朝バナナマフィン」
生地に練りこんだバナナの香りが…
本文および画像:パン好き小僧(2010/04/14)
「メリィのパン屋 その13」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『メリィのパン屋』 住所:広島市安佐南区大塚西三丁目2-9 (メリィハウス西風新都2階) (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-849-2862 営業時間:10:00~18:00 定休日:なし お店HP: |
毎年正月には干支のパンを出される 『メリィのパン屋』 さん。 さぁ、今年はどんな「トラ」が待っているのでしょう?
後ろ、「トレコンチーズ」
前列左から、「マカロンカスター」、「トラさん」、「マカロンピー」
「マカロンカスター」
アップどぇ~す!
カスタードクリーム入り、表面はマカロン生地です。
「マカロンピー」
こちらは中がピーナツクリームです。
「トラさん」
「サンライズ」に耳をつけ、チョコクリームで顔を描いています。
「トレコンチーズ」
ゴマたっぷりの生地にチーズが入っています。
『TAHARA』さんの「セサミチーズローフ」を思い出しちゃった…
「メリィのパン屋 その12」はこちら⇒
後ろ、「トレコンチーズ」
前列左から、「マカロンカスター」、「トラさん」、「マカロンピー」
「マカロンカスター」
アップどぇ~す!
カスタードクリーム入り、表面はマカロン生地です。
「マカロンピー」
こちらは中がピーナツクリームです。
「トラさん」
「サンライズ」に耳をつけ、チョコクリームで顔を描いています。
「トレコンチーズ」
ゴマたっぷりの生地にチーズが入っています。
『TAHARA』さんの「セサミチーズローフ」を思い出しちゃった…
本文および画像:パン好き小僧(2010/01/05)
「メリィのパン屋 その12」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『メリィのパン屋』 住所:広島市安佐南区大塚西三丁目2-9 (メリィハウス西風新都2階) (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-849-2862 営業時間:10:00~18:00 定休日:なし お店HP: |
久々登場の 『メリィのパン屋』 です。
左側に見える階段を上がった中央あたりに入口があります。
左から、「レーズン&クランベリー」、「北海道焼きカレーパン」、「北海道牛乳食パン」
「北海道焼きカレーパン」
北海道産の野菜を使ったチキンカレーが入っています。
「北海道牛乳食パン(1/4)」
こんな生地です。
「レーズン&クランベリー」
見た目ハード系でずっしりしてそうですが…
アップどぇ~す!
実はソフトで軽いで~す。
「メリィのパン屋 その11」はこちら⇒
左側に見える階段を上がった中央あたりに入口があります。
左から、「レーズン&クランベリー」、「北海道焼きカレーパン」、「北海道牛乳食パン」
「北海道焼きカレーパン」
北海道産の野菜を使ったチキンカレーが入っています。
「北海道牛乳食パン(1/4)」
こんな生地です。
「レーズン&クランベリー」
見た目ハード系でずっしりしてそうですが…
アップどぇ~す!
実はソフトで軽いで~す。
本文および画像:パン好き小僧(2009/11/01)
「メリィのパン屋 その11」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『メリィのパン屋』 住所:広島市安佐南区大塚西三丁目2-9 (メリィハウス西風新都2階) (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-849-2862 営業時間:10:00~18:00 定休日:なし お店HP: |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]