久しぶりの 『Boulangerie 101BRIO』 です。 はす向かいのお店にはしょっちゅう行ってるんですけどね(笑)
「パンプキン」
かぼちゃを練りこんだ生地にかぼちゃあんです。
「ポテト&ベーコン」
「チョコ&マロン」かな?
「ほうじ茶&黒豆」
ほうじ茶入りの生地に黒豆が入っています。
明日ははす向かいのお店で~す(笑)
「Boulangerie 101BRIO その7」はこちら⇒
「パンプキン」
かぼちゃを練りこんだ生地にかぼちゃあんです。
「ポテト&ベーコン」
「チョコ&マロン」かな?
「ほうじ茶&黒豆」
ほうじ茶入りの生地に黒豆が入っています。
明日ははす向かいのお店で~す(笑)
本文および画像:パン好き小僧(2011/03/03)
「Boulangerie 101BRIO その7」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『Boulangerie 101BRIO』 住所:広島市中区橋本町5-7 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-222-8002 営業時間:7:00~20:00 定休日:日曜・祝日 お店HP:こちら |
PR
『蒸篭屋』 の近くにある 『砂谷牧場スイーツ FARM』 です。
湯来にある砂谷乳業の直営店?と思ったら・・・
『バッケンモーツアルト』 と書いてありました。
「シュークリーム」(4個473円)
バラ売りはなく、4個パックの販売です。もうひとつの「おこげシュークリーム」はバラ売りしています。
『SWEET DAYS'』とは比較にならない!素材だけじゃ差は埋まりません。みんなモーツアルトって名前だけで買うのかなぁ~。
「カマンベール」(158円)
これも『ケーキハウス アリス』の「チーズグラタン」とは比べ物にならない!
「チーズブッセ」(158円)
本文および画像:パン好き小僧(2011/03/03)
お 店 情 報 | |
『砂谷牧場スイーツ FARM』 住所:広島市中区立町1-1 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-246-1910 営業時間: 店休日: お店HP:こちら |
福屋まできたので寄りました。 2度目の登場 『蒸篭屋』 です。
「ラムチョコレート」(140円)
「きんぴらマヨネーズ」(130円)
「木の実」(130円)
いちじく、くるみ、レーズン・・・
「3種のお豆」(120円)
「ラムチョコレート」(140円)
「きんぴらマヨネーズ」(130円)
「木の実」(130円)
いちじく、くるみ、レーズン・・・
「3種のお豆」(120円)
本文および画像:パン好き小僧(2011/03/03)
お 店 情 報
|
|
『 蒸しぱん専門店 蒸篭屋(せいろや)』
住所:広島市中区胡町6-30 (福屋入口横) (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-541-6480 営業時間:11:00~19:00 (完売次第閉店) 定休日: お店HP: |
『Sweet Days'』のFさんから聞いた京橋町のベーグル専門店にやってきました。
新店なので溜まっている記事を押しのけて紹介です。
「ベーグル・ひよこ豆」(220円)
ひよこ豆とは何ぞや?という方は過去記事をご覧ください(⇒★)
セミドライフィグです。
この店のベーグル、サイズは大きく、高さ(厚み)もあります。
13:00からはベーグルサンド(その日のベーグルと具材によるオーダー制)もあります。
それにしても・・・この1年でベーグル専門店が増えたなぁ~。
新店なので溜まっている記事を押しのけて紹介です。
2月7日にオープンした天然酵母ベーグルのお店 『BAGEL INN』 。
「ベーグルイン」と読みます。女性が一人でやってらっしゃるお店です。
「ベーグルイン」と読みます。女性が一人でやってらっしゃるお店です。
「ベーグル・ひよこ豆」(220円)
「ベーグル・くるみ」(220円)
くるみは食べるのに邪魔にならない大きさです。
「ベーグル・いちじく」(220円)
セミドライフィグです。
この店のベーグル、サイズは大きく、高さ(厚み)もあります。
13:00からはベーグルサンド(その日のベーグルと具材によるオーダー制)もあります。
それにしても・・・この1年でベーグル専門店が増えたなぁ~。
本文および画像:パン好き小僧(2011/03/08)
お 店 情 報 | |
『BAGEL INN』 営業場所:広島市南区京橋8-12 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:070-5679-5568 営業時間:12:00 ~完売まで 定休日:日曜日・月曜日(ブログで確認してください) 店主のブログ:こちら |
『Kanade Cafe』 でたまちゃんと話していたら、以前のある出来事(こちら⇒★)を思い出してしまったので、久しぶりに福屋八丁堀本店地階に行った。
そう、呉の 『メロンパン』 の 「メロンパン」 を買いに・・・
「メロンパン」
このクリームを 「澱粉糊みたい」 と言い放ったたまちゃん!脱帽です(爆)
そう、呉の 『メロンパン』 の 「メロンパン」 を買いに・・・
「メロンパン」
このクリームを 「澱粉糊みたい」 と言い放ったたまちゃん!脱帽です(爆)
「スペシャルこしあん」
今の今まで「こしあん」だと思い込んでいた。 「スペシャル」 がついていたんだ・・・
今の今まで「こしあん」だと思い込んでいた。 「スペシャル」 がついていたんだ・・・
「平和パン」
名前の由来はなんじゃらほい? 中はイチゴジャムとカステラです。
名前の由来はなんじゃらほい? 中はイチゴジャムとカステラです。
本文および画像:パン好き小僧(2011/03/03)
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]