忍者ブログ
.
広島のパン屋さん
パン好き小僧の食べ歩きブログ。パンをメインに、スイーツやカフェも載せています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、 『カルコーサ』 を後にし、向かった先は 『虎屋本舗本店』 です。 と言っても和菓子が目的ではありません。 『カルコーサ』 からなら蔵王店の方が近いし…
実は、最近オープンした 『Rocca』 が 『虎屋本舗本店』 のすぐそばなんです。
ところが、正月休みなのか定休日なのか…とにかく開いていませんでした(ショック!)
で、気がつくと来た道を戻らずになぜか芦田川漕艇場の方に向かっていました(爆)

ええ~い、ヤケだ、行っちゃえ!と到着したのは 『CoLuPu』 です。
前回は雨で店舗画像を撮れなかったので今回撮りました。



いやぁ~1年9か月ぶりかなぁ、って先月来たけど定休日だったんだ…(苦笑)




後列左から、「こるぷのメロンパン」、「夕張メロン」
前列左から、「ホワイトチョコドーム」、「スイートポテト」




「スイートポテト」
前回、プライスカードに「当店の人気№1商品です。パン屋なのに…」
と書いてあってウケまくったあの「スイートポテト」です。




しっとりとして美味しいです!
で、相変わらず人気№1の座を守っています。



「ホワイトチョコドーム」




中はホワイトチョコレートです。




「夕張メロン」




中はメロンクリームです。




「こるぷのメロンパン」




アップどぇ~す!

本文および画像:パン好き小僧(2010/01/06)


「CoLuPu (こるぷ) その1」 はこちら⇒ 


お 店 情 報
2010.01.13-200.jpg  『CoLuPu』
 住所:福山市水呑町三新田4685-1
 
(ここをクリックすると地図が表示されます)
 電話:084-920-5118
 営業時間:6:00~19:00
 定休日:日曜・祝日
 お店HP:

 
PR

本日(11/28)は午前中に福山4店をまわり、午後は吉和へと向かうルート。
スタートは初襲撃の 『手づくりパン シャローム』 です。




基本的には天然酵母・長時間発酵が売りのお店のようです。




後列左から、「まるごとたまご」、「ノアレザン(1/2)」
前列左から、「コーンポタージュパン」、「ワサマヨ竹輪」




「ノアレザン(1/2)」(150円)




生地には米粉も入っています。




「コーンポタージュパン」(120円)




アップどぇ~す!




「まるごとたまご」(130円)




ゆでたまごが丸ごと1個はいっています。
このゆでたまご、醤油で煮込んだか漬け込んだか…味たまになっています。




「ワサマヨ竹輪」(120円)




竹輪の中はチーズではありません。わさびマヨネーズです。

 

本文および画像:パン好き小僧

お 店 情 報
2009.11.29-101.JPG  『手づくりパン シャローム』
 住所:福山市南蔵王町3-1-9
  ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:084-932-0464
 営業時間:7:00~19:00
 定休日:
 お店HP:

先週 『TAMAYA』 さんに振られたリベンジにやってきたのですが、夏休み(7/22~7/30)ということであえなく返り討ちにあいました(クスン)

で、そのまま目の前の 『ばすけっと』 さんに…



後列左から、「クランベリースティック」、「プチパン」
前列左から、「全粒粉50%プチパン」、「黒豆きな粉プチパン」




「プチパン」




こんな生地です。




「黒豆きな粉プチパン」




こんな生地です。




「全粒粉50%プチパン」




こんな生地です。




「クランベリースティック」




アップどぇ~す!

本文および画像:パン好き小僧


カフェレストラン ばすけっと その1」はこちら


お 店 情 報
2009.07.16-401.JPG  『カフェレストラン ばすけっと』
 住所:福山市木之庄町3-1-22
 (ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:084-932-6860
 営業時間:8:00~21:00
 定休日:木曜日
 お店HP:








 

広島ブログ 右のエリアでは携帯に表示されないので引越ししました

木之庄町の『カフェレストラン ばすけっと』にやって来ました。初襲撃です。
目と鼻の先にある『boulangerie TAMAYA』さんも行きたかったのですが、定休日でした。




自家製の天然酵母パンも焼いています。もちろんパンだけのテイクアウトもOKです。




天然酵母、しかも手作りの石窯で焼くパンです。




これがその石窯。燃料は薪です。




左から、「編込みレーズンパン」、「レーズンスティック」、「クロワッサン」、「全粒粉クロワッサン」




「クロワッサン」
一見サクサク生地のように見えますが…




実はしっとりもっちりです。バターの香りも良いですよ♪




「全粒粉クロワッサン」




食感はのクロワッサンと比べると歯切れが良いです。




「レーズンスティック」




こんな生地です。




「編込みレーズンパン」




こんな生地です。
パンの種類はかなりありました。ハード系も食パンも充実していました。
 

本文および画像:パン好き小僧


お 店 情 報
2009.07.16-401.JPG  『カフェレストラン ばすけっと』
 住所:福山市木之庄町3-1-22
 (ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:084-932-6860
 営業時間:8:00~21:00
 定休日:木曜日
 お店HP:










 
広島ブログ 右のエリアでは携帯に表示されないので引越ししました

本日(5/10)は三原だけで帰ろうと思っていたのですが、どうしても確認したいことがあり、やって来ました駅家町の『Boulangerie Sogii』です。



後列、「練乳ミルクフランス」
中列左から、「枝豆のフォカッチャ」、「ベーコンとクリームチーズのクロワッサン」
前列左から、「チョコット」、「たこパン」、「ポテトパン」




「たこパン」




「チョコット」




「ポテトパン」




「枝豆のフォカッチャ」




「ベーコンとクリームチーズのクロワッサン」




中はこんなんです。




「練乳ミルクフランス」




こんなクリームです。

どうしても確認したかったこと…「Sogii」とは何ぞや?
聞きました。答えは「苗字が●ソギで、昔からみんなにソギーと呼ばれていたので…」でした。


本文および画像:パン好き小僧

Boulangerie Sogii (ソギー)その1」はこちら

お 店 情 報
2009.05.11-101.JPG  『Boulangerie Sogii(ソギー)
 住所:福山市駅家町大字倉光425-7 
 ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:084-976-0987 
 営業時間:7:00~19:00
 定休日:水曜日
 お店HP:















 

<< Previous 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
フリーエリア
4種類のゲームが楽しめます       猫に戻すには足跡をクリック!
 猫をクリックすると近づいたカーソル    を追って顔や前足を動かします♪
ブログ内検索
リンク
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]