『TAHARA』さんを後にし、向かったのは南区東雲方面。というと『efe』さんだと思われるでしょう。もちろん『efe』さんにも寄りますが、本日の目的は別のお店です。
で、その店に行く前にちょっと寄り道して 『パティスリー 京香』 です。
姉妹でやっているお店で、広島のケーキ好きにはよく知られているお店です。
左から、「シュークリーム」、「フルーツロール」、「いちじくのタルト」
「フルーツロール」
生地はしっとりふんわり、持ち上げると崩れそうです。
クリームは甘さ控えめでしつこくありません。
「シュークリーム」
底面からクリームを注入するタイプです。
「いちじくのタルト」
これは・・・好みです。
で、その店に行く前にちょっと寄り道して 『パティスリー 京香』 です。
姉妹でやっているお店で、広島のケーキ好きにはよく知られているお店です。
左から、「シュークリーム」、「フルーツロール」、「いちじくのタルト」
「フルーツロール」
生地はしっとりふんわり、持ち上げると崩れそうです。
クリームは甘さ控えめでしつこくありません。
「シュークリーム」
底面からクリームを注入するタイプです。
「いちじくのタルト」
これは・・・好みです。
本文および』画像:パン好き小僧(2010/07/15)
お 店 情 報 | |
『パティスリー 京香』 住所:広島市南区霞2丁目2-16 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-254-3877 営業時間:10:00~19:00 定休日:月曜日・第1・3日曜日 お店のHP: |
PR
『パリクロアッサン』と同じフロアにある薄皮鯛焼きの 『鯛吉』 です。
店の前を歩いていたらちょっと気になるネーミングがあったので…寄ってみました。
左から、「つぶあん」、「クリーム」、「広島焼」(各120円)
「つぶあん」
「クリーム」
これが「広島焼」
まぁ、想像つくでしょうけど…(笑)
キャベツ、そば、紅しょうが入りです。
後で調べたら「食べログ」等で結構評判らしいんですが、自分はこれを美味しいという味覚は残念ながら持ち合わせていません。面白いとは思うけど…
店の前を歩いていたらちょっと気になるネーミングがあったので…寄ってみました。
左から、「つぶあん」、「クリーム」、「広島焼」(各120円)
「つぶあん」
「クリーム」
これが「広島焼」
まぁ、想像つくでしょうけど…(笑)
キャベツ、そば、紅しょうが入りです。
後で調べたら「食べログ」等で結構評判らしいんですが、自分はこれを美味しいという味覚は残念ながら持ち合わせていません。面白いとは思うけど…
本文および画像:パン好き小僧(2010/03/16)
お 店 情 報
ただいま準備中
『鯛吉』
住所:広島市南区宇品西6-7-14
(ここをクリックすると地図が表示されます)
電話:
営業時間:9:30~22:00(ゆめタウンの営業時間)
ゆめタウンみゆきのHP:こちら
mituさんの「二重焼き」レポート はまだかなぁ~♪と、ただ待っているのも芸がないのでどんどん出します(笑) 南区段原、同じく一味の chibi-tabiさん のお膝元にある 『和洋生菓子 名月堂』 です。
「和洋生菓子」とありますが、いわゆる本格的な和菓子、ケーキではなく、「二重焼き」、「フライケーキ」、「きんつば」、「ワッフル」がメインです。
場所はお馴染み 『ケーキハウス AKIRI 』 の並びです。
左:「つぶあん」、右:「クリーム」
「クリーム」(75円)
「つぶあん」(75円)
つぶあんがたっぷりと入っています。
「あんドーナツ」(150円)
この店では「フライケーキ」と呼んでいるようです…(苦笑)
つぶあんです。
「ワッフル(抹茶)」(115円)
抹茶クリーム+つぶあん、生地はふわふわです。
「炭焼きコーヒー」(115円)
このクリームはコーヒーの苦味が前面に出ていていいなぁ~♪
「和洋生菓子」とありますが、いわゆる本格的な和菓子、ケーキではなく、「二重焼き」、「フライケーキ」、「きんつば」、「ワッフル」がメインです。
場所はお馴染み 『ケーキハウス AKIRI 』 の並びです。
左:「つぶあん」、右:「クリーム」
「クリーム」(75円)
「つぶあん」(75円)
つぶあんがたっぷりと入っています。
「あんドーナツ」(150円)
この店では「フライケーキ」と呼んでいるようです…(苦笑)
つぶあんです。
「ワッフル(抹茶)」(115円)
抹茶クリーム+つぶあん、生地はふわふわです。
「炭焼きコーヒー」(115円)
このクリームはコーヒーの苦味が前面に出ていていいなぁ~♪
本文および画像:パン好き小僧
お 店 情 報 | |
『和洋生菓子 名月堂』 住所:広島市南区段原4丁目6-12 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話: 082-261-5381 営業時間: 定休日: お店HP: |
『無花果』のチーフパティシェをされていた方が独立され、
4月下旬にオープンしたケーキ屋さんです。
オーナーは、洋菓子1級技能士の国家資格をもたれているそうです。
お店に貼ってありました。カントリー調で明るい店内です。
段原地区は只今、再開発で大きく変わっています。
読み取りにくいけど、地図です。
ってことで、ちょっと地図書いてみました@karubi
木苺のシブースト(330円)
クッキー生地の土台とカスタード、木苺の甘酸っぱさ、美味しいです。
木苺のシブースト、切ってみました。
ザッハトルテ(330円) 季節のさくらんぼが乗ってます。
今回は買わなかったけれど、季節の桃を使ったケーキも3種類ほどありました。
シュークリーム(130円)
シュークリーム クリームたっぷり~です。
まごころチーズ(180円) かわいいサイズのチーズケーキ
まごころチーズ 切ってみました。
弟子chibi-tabiちゃん/画像及び記
****************************************
お店情報
住所:広島市南区段原山崎3-2-3
TEL&FAX:082-287-2380
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:2台
****************************************
『わいず亭』のケーキをアップしていたら先々週行った『AKIRI』の画像が…アップを忘れていましたぁぁぁぁぁ!
後列左から、「大人のショコラ」・「黒ごまのムース」
前列、「レアチーズケーキ」
「レアチーズケーキ」
「大人のショコラ」
「黒ごまのムース」
「CAKE HOUSE AKIRI その3」はこちら
小僧師匠/画像及び記
****************************************
お店情報
住所:広島市南区段原4-18-10
電話:082-261-8220
営業時間:11:00~19:30
定休日:基本的に月・火曜日(月曜日が祝日ならopenしています)
****************************************
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]