忍者ブログ
.
広島のパン屋さん
パン好き小僧の食べ歩きブログ。パンをメインに、スイーツやカフェも載せています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(5/31)は、パン大好きオヤジさんから紹介していただいた尾道の『ネコノテパン工場』へGO!とひた走っていたのですが、途中なぜか『ラビ製パン所』と『小麦工房』に行かなきゃいけないような気がしてステアリングを切りました。
で、最初についたのが『小麦工房』。見ると入口に貼り紙が…なんと、くりーむぱん専門店に業態転換されるとな!で、『小麦工房』としての営業は今日が最後…う~ん、センサーは生きていた(笑)




6月1日(月)・2日(火)を休業し、3日(水)より 『八天堂 くりーむぱん専門店』
として生まれ変わるそうです。
ん? じゃぁ姉妹店の『たかちゃんのパン屋』はどうなるんだ?




左から、「天然酵母パン いちじく」、「天然酵母パン ノアレザン」




「天然酵母パン いちじく」




アップどぇ~す!




「天然酵母パン ノアレザン」




くるみ、レーズン、黒ゴマが入っています。


本文および画像:パン好き小僧

小麦工房 その3」はこちら

お 店 情 報
2009.05.11-201.JPG  『小麦工房』
 住所:三原市宮浦3-31-6
 ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:0848-67-6308
 営業時間:7:00~19:00
 定休日:火曜日
 お店HP:こちら










PR
さて、本日(5/10)1店目の『Marche』を後にし、目指すは『ラビ製パン所』です。

自分はカーナビを持たないので事前に頭に叩き込んだ(つもりの)地図を思い浮かべながら走ります。
「え~皆実町に行くには…」と住居表示を見やると「宮浦3丁目」とある。「んっ、確か宮浦には八天堂があったような記憶が…」と急遽右折してちょこっと行くとこんな看板が目に入りました。
自分のセンサーもまだ錆付いてはいなかったようです(笑)




『小麦工房』の看板。




右側の軽自動車の前にあるドアが『八天堂』の入口。ここ『小麦工房』と『たかちゃんのパン屋』を運営しています。




後列左から、「メロンパン」、「とろけるくりーむぱん(抹茶)」、「とろけるくりーむぱん」
前列左から、「酒種あんぱん」、「とろけるくりーむぱん(小倉)」




「メロンパン」(105円)
とてもよい香りがします。




こんな生地です。
あっ「ソフトクリームメロンパン」を注文するの忘れた…




「酒種あんぱん」(168円)
最近は『フレスタ』等のスーパーでも買えるようになりました。




サイズは小さく、あんぱんというより饅頭みたい(苦笑)




アップどぇ~す!




「とろけるくりーむぱん」シリーズ全5種のうち3種。全部168円だったような気が…




今回は「クリーム」と「抹茶」と「小倉」を買いました。
他には「生クリーム」と確か「チョコレートクリーム」だったような…




「抹茶」のアップどぇ~す!トロットロだよ~♪




「小倉」のアップどぇ~す!クリームぜんざいみたい♪




「クリーム」のアップどぇ~す!これもトロットロだよ~♪


本文および画像:パン好き小僧

小麦工房 その2」はこちら

お 店 情 報
2009.05.11-201.JPG  『小麦工房』
 住所:三原市宮浦3-31-6
 ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:0848-67-6308
 営業時間:7:00~19:00
 定休日:火曜日
 お店HP:こちら










このお店を紹介してくれたみーなるさんによると、「看板がないと外からは絶対何屋さんか分からない…お店かどうかも分からない…そんな入口の写真、撮り忘れました~~(^^ゞ 」 とのこと(苦笑)
それではと撮影してきました。とくとご覧あれ!




う~ん、お店には見えるけど…




ハハッ、確かにうどん屋さんみたいですね(笑)




入ってすぐ右にトレイとトングが…




おーっ、これがみーなるさんの言ってた木製のケースですか…




蓋も閉められるし、衛生的で良いと思います。




後列、「ごまチーズ」
中列左から、「ドーム」、「塩バターサンライズ」、「つぶあんぱん」
前列左から、「クリームパン」、「シュガーレーズン」




「ごまチーズ」
ごま生地にチーズがかかっています。




こんな生地です。




「シュガーレーズン」




アップどぇ~す!




「つぶあんぱん」




自家製のあんだそうです。




「ドーム」




こんな生地です。




「クリームパン」




もちろん自家製カスタードクリームです。




「塩バターサンライズ」




アップどぇ~す!

本文および画像:パン好き小僧

ラビ製パン所 その1」はこちら

お 店 情 報
2009.05.11-302.JPG   『ラビ製パン所』
 住所:三原市皆実1-2-21
 ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:
 営業時間:7:00~17:00
 営業日:火曜、水曜、土曜、日曜
 お店のHP:










月に1日(毎月10日)だけオープンするお店 『Marche』 にお邪魔しました。




歩道に置かれた黒板。販売品目の中にパンがあります。




お店…ではなく自宅です。リビングを開放して売場にしています。
裏庭のテラスではコーヒーサービスまであります。
お姉さんが手づくり雑貨、妹さんがパンづくりの担当です。
中では小学生の娘さんが案内してくれるなど、アットホームな雰囲気がとても良いです。




後列は1周年を記念して配布されていた手づくりコースター×2
前列左から、「ジャスミンのシフォンケーキ」、「ピタパン」×2




「ジャスミンのシフォンケーキ」(150円)




アップどぇ~す!
生地はもちろんフワフワですが、『エスク』の食パンに似た弾力があります。




「ピタパン」(150円)
お姉さんの説明によるとパンの素材は「地産地消」にこだわっているそうで、当然具材も手づくりです。
自分はピタパンというものをあまり食べたことがないのでレベル的にどうこうは解りませんが、単純に言うと…食べて美味しかったです!




お姉さん作のコースターその1(笑)




コースターその2

今回は初めてということで、営業時間の10:00~15:00頃というのがショップ全体のことで、パンについては早くに完売してしまうということを知らず、余裕をぶっこいて11:00前に到着しましたが…パンは↑の2種3個しか残っていませんでした(もちろん全部買い占めましたが…)

この日は広島ホームテレビの取材クルーが入っていたので撮影はできませんでしたが、裏庭には自分たちで作ったという石窯があり、薪がたくさんストックされていました。次回は撮影します。
次回はもっと早く行っていろいろな種類を買おうっと♪

本文および画像:パン好き小僧


お 店 情 報
2009.05.10-702.jpg  『 Marche (マルシェ)』
 住所:三原市西野4-4-8
 ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:0848-62-9533
 営業時間:10:00~15:00頃
 (パンは完売次第終了。11:00頃らしい)
 営業日:毎月10日
 お店HP:

 









 

いつも…ししょーの新店情報を待つだけじゃいけないとチョットだけセンサーを使ってみるとぉぉ。。
おおっ!!反応したぞ~~\(^o^)/



三原のパン屋さんです。
住所ですぐに着いたけど看板がないと外からは絶対何屋さんか分からない…お店かどうかも分からない…そんな入口の写真、撮り忘れました~~(^^ゞ




今回ゲットしたパン達です。




少しスイートなパンです。
名前は。。また今度(笑)




「カレーピザパン」
ジャガイモが薄~くスライスされてのっかってます。生地も薄くて全体のバランスカが良くて美味しい♪


「チーズパン」(だけど何とかのチーズだった)
名前はししょーにお任せしよう(笑)




中はこんな感じで空洞多め(゜o゜)
ハードではないけど少しのモッチリ感とこのひかえめチーズが気に入りました(^^)v




いろんな色の紙製のりぼん
かわいい!




こんなふうに材料にもこだわっておられるみたいでどのパンも安心して食べられる。
もちろん、クリームやあん等も手作りだそうです。




前の日買ったパンがあるからと私らしくもなく買い控えたんだけど…
あ”---いつものように端からとっとけば良かったーー。
でもでも小さなお店だから本日終了になってしまうな。

もうひとつ、撮る前に食べた「アマンド」。アマンドクリームがメチャ旨でした。
他のパンもとっても気になるパン屋さんです!!

本文および画像:みーなるさん

お 店 情 報
   『ラビ製パン所』
 住所:三原市皆実1-2-21
 ここをクリックすると地図が表示されます
 電話:
 営業時間:7:00~17:00
 営業日:火曜、水曜、土曜、日曜
 お店のHP:


 

 






 

<< Previous 1 2 3 4 Next >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
フリーエリア
バーコード
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
フリーエリア
4種類のゲームが楽しめます       猫に戻すには足跡をクリック!
 猫をクリックすると近づいたカーソル    を追って顔や前足を動かします♪
ブログ内検索
リンク
Copyright (C) パン好き小僧 All Rights Reserved.
Template design:Fomalhaut // Powered by NINJA TOOLS
[PR] 忍者ブログ // [PR]