「初めて会ったその日から、恋の花咲くこともある…」 という台詞で始まる人気TV番組がありましたが、自分にとってこの 『Sweet Days' 』 がまさにそれ!
ここのシュークリームに出会って以来、個人的には シュークリームランキング 不動の1位です。
今まで行きつけだったケーキ店も、最近オープンしたケーキ店も、初襲撃した有名ケーキ店も、ことシュークリームに関しては敵いませんでした。
もちろん、シュークリームだけでなくケーキも美味しいです!
後列左から、「レアチーズケーキ」、「シュークリーム」
前列左から、「マシュマロ」、「ミルクチョコレートのミルフィーユ」
「ミルクチョコレートのミルフィーユ」(360円)
ミルクチョコレート、クリーム、ガナッシュを重ね合わせてあります。
「マシュマロ(ストロベリー&ショコラ)」
甘酸っぱいいちごのマシュマロにほろ苦いチョコレートの組み合わせです。
「レアチーズケーキ」(370円)
甘さ控えめなクリームチーズです。タルトカップも美味しいです。
「シュークリーム」(120円)
あれば必ず買います。kei.さんご夫妻も見事にハマりました(爆)
ところが、先日そのkei.さんから突然泣きのメールが入りました。
「シュークリームがモデルチェンジしてしまいました。悲しい…」 と…
せっかく出会えた 究極のシュークリーム (自分にとってですが)だったのに…ということで、近々確認に行こうと思います。
「Sweet Days' (スウィートデイズ) その4」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『Sweet Days' (スウィートデイズ)』 住所:広島市中区橋本町6-1 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-502-6111 営業時間:10:00~19:00 店休日:日曜日 お店HP:こちら |
お気に入りのケーキ店、 『Sweet Days' 』 です。
後列左から、「キャラメルバナナシフォン」、「ぷりんシュー」
前列:「かぼちゃのモンブラン」
「かぼちゃのモンブラン」(330円)
プロフィールの画像でこの記事よりも一足先にデビューしています…(笑)
顔はプチシューです。
中はこのように…
「キャラメルバナナシフォン」(300円)
アップどぇ~す!乗っているバナナは…バナナチップスです。
「ぷりんシュー」(290円)
ふわとろのプリンが入っています。
先日友人(同級生)から電話がありました。やりとりは↓
友人「この間教えてもらったケーキ屋なんじゃが…」
自分「ん?美味かったろ?」
友人「いやぁ、まだ行っとらんのんじゃが…」
自分「なんじゃ、まだかい」
友人「いやぁ~、そのぉ~進物の大進の店じゃ言うけぇ…」
自分「どこの経営でもええじゃん!パティシエの腕が良けりゃケーキは美味いで!」
友人「それよ!今月のTJに、ここのパティシエは『ホテルニューオータニ大阪』で修行し
て『リーガロイヤル広島』のチーフやっとったって書いてあった」
自分「・・・・・・」
友人「知っとったんか?」
自分「知らんわ!世間の評判や経歴なんかじゃなく、自分の舌で判断せんかい!」
まったく、ええトシこいて…しっかりせんかい!と思いながら、自分が教えるのも世間の評判と同じになるか?と反省(爆)
「Sweet Days' (スウィートデイズ) その3」はこちら⇒
お 店 情 報 | |
『Sweet Days' (スウィートデイズ)』 住所:広島市中区橋本町6-1 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-502-6111 営業時間:10:00~19:00 店休日:日曜日 お店HP:こちら |
シルバーウィーク中も営業していました。
後列左から、「フィナンシェショコラ」、「フィナンシェ」
前列左から、「マドレーヌショコラ」、「マドレーヌ」、「ロールケーキ(1/5カット)」
「ロールケーキ(1/5カット)」(210円)
ふわふわクリームがたっぷりです。よくこんなに柔らかなロールケーキを型崩れもなく綺麗にカットできるもんだと感心します(ここに限らず…)
と言ったら店員さんが「私も不思議だったんで先日切るところを覗いたんです」と切り方を教えてくれました(笑)
こんなにたっぷりとクリームが入っているのにスーッと溶けるかのように消えてゆきます。全然しつこくなく、胸焼けもなく…低脂肪のようです(笑)
店員さんいわく、「アイスクリームのような食感です♪」と…実際食べてみると、食感はむしろソフトクリームに近いかも。お気に入りが増えました!
「マドレーヌ」(157円)
アップどぇ~す!
「フィナンシェ」(157円)
アップどぇ~す!
「マドレーヌショコラ」(157円)
アップどぇ~す!
「フィナンシェショコラ」(157円)
アップどぇ~す!
「Sweet Days' (スウィートデイズ) その2」はこちら
お 店 情 報 | |
『Sweet Days' (スウィートデイズ)』 住所:広島市中区橋本町6-1 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-502-6111 営業時間:10:00~19:00 店休日:日曜日 お店HP:こちら |
プリンが絶品だとか…こりゃぁ試してみるっきゃない!とやってきました2度目の登場 『Sweet Days' (スウィートデイズ)』 です。
左から、「キャラメルプリン」、「エクレア」、「シュークリーム」
前回は見かけなかった「エクレア」(170円)
カスタードクリーム+ホイップクリーム+チョコレートコーティングです。
これもやたらと美味しいんですけど…
「キャラメルプリン」(250円)
このほかに、「抹茶プリン」と「メープルプリン」があります。
とりあえず今回は「キャラメルプリン」をチョイスしてみました。
美味しそうでしょ!フワトロですよ~♪
前回で病みつきになってしまった「シュークリーム」(120円)
アップどぇ~す!最近あちこちで美味しいと吹聴しまくってます(笑)
焼き菓子も試してみようかと…
左:「ほうじ茶サブレ」、右:「きなこのダックワーズ」
「きなこのダックワーズ」(178円)
きなこクリームが美味しいですよ~♪
「ほうじ茶サブレ」(105円)
『MINORI堂』の「ほうじ茶クッキー」と比べると…かなり甘いです。
「Sweet Days' (スウィートデイズ) その1」はこちら
お 店 情 報 | |
『Sweet Days' (スウィートデイズ)』 住所:広島市中区橋本町6-1 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-502-6111 営業時間:10:00~19:00 店休日:日曜日 お店HP:こちら |
店員さんにお聞ききしたら 「5月にオープンしました」 と言われていたのですが、ネットでチェックしたらオープンしたのは昨年の12月13日で、5月8日にリニューアルオープンしたようです。半年も経たないのにもうリニューアル…早っ!
このお店、経営母体はギフト業界の大手 『大進』さんです。手広く展開してますね~。
窓が大きいので外からでもケーキが良く見えます。
店はT字路の角にあります。駐車場はありませんので…ムニャムニャ(笑)
ロゴとシンボルマーク。
みなさん良くご存知の 『boulangerie 101brio』 のはす向かいにあります。
後列、「夕張メロンのショートケーキ」
前列左から、「パイナップルとマスカルポーネのタルト」、「シュークリーム」
「シュークリーム」(120円)
お手ごろ価格だからといって他店より小さいわけではありません、いたって普通です。
このクリームは濃厚で美味しいです!シュー皮との相性も良いし、最近食べたシュークリームの中ではトップです。 『ruche』 さんの 「きなこシュー」 が出る時期まではここのシュークリームしか買わない気がする(苦笑) まさしく ☆ 五つで~す!
「パイナップルとマスカルポーネのタルト」(360円)
アップどぇ~す!
たっぷりのパイナップルの上にはマスカルポーネ、その上にはブルーベリーと…これはラズベリーかな?
中には美味しいクリームが…タルト生地も美味しいです。
「夕張メロンのショートケーキ」(380円)
アップどぇ~す!
中はスポンジではなくほとんど生クリーム(周囲はスポンジ)ですが、しつこい甘さじゃないのでぺロッといけちゃいます。
いや~、お気に入りが増えちゃいました!
お 店 情 報 | |
『Sweet Days' (スウィートデイズ)』 住所:広島市中区橋本町6-1 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:082-502-6111 営業時間:10:00~19:00 店休日:日曜日 お店HP:こちら |
右のエリアでは携帯に表示されないので引越ししました