さて、4月15日以来「マロン・ド・ショコラ」に3回連続で振られ続けている『ミッシュ』です。
今日こそは…
後列、「マロン・ド・ショコラ」
前列左から、「ポンム」、「木の実のデニッシュ」、「ベーグル(マンゴー)」
「木の実のデニッシュ」(105円)
アップどぇ~す!
初遭遇の「ポンム」
りんごが乗ってます。
アップどぇ~す!
「ベーグル(マンゴー)」
こんな生地です。
「マロン・ド・ショコラ」(480円)
今日はありました!って最後の一つだったんですが…(ホッ)
いやぁ~、約2か月ぶりだよ~。やっぱり美味いわ!
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その16」はこちら
今日こそは…
後列、「マロン・ド・ショコラ」
前列左から、「ポンム」、「木の実のデニッシュ」、「ベーグル(マンゴー)」
「木の実のデニッシュ」(105円)
アップどぇ~す!
初遭遇の「ポンム」
りんごが乗ってます。
アップどぇ~す!
「ベーグル(マンゴー)」
こんな生地です。
「マロン・ド・ショコラ」(480円)
今日はありました!って最後の一つだったんですが…(ホッ)
いやぁ~、約2か月ぶりだよ~。やっぱり美味いわ!
本文および画像:パン好き小僧
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その16」はこちら
お 店 情 報 | |
『Boulangerie Miche (ミッシュ)』 住所:福山市南蔵王町4-14-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:084-924-1077 ファックス:094-924-1080 営業時間: 7:00~19:00 定休日:火曜日 お店HP: |
PR
さて、『空猫カフェ』を後にし、やってきたのはお馴染みの『ミッシュ』です。
実は6月の勤務シフトが火曜休みになってしまい…火曜定休の『ミッシュ』には1度(『マルシェ』さんに行こうと10日(水)は無理やり休みを取った)しか行けないので本日顔を出しました。
後列、「チーズブレッド」
前列左から、「ごぼうサラダ」、「ロールパン」、「五穀ロール」、「木の実のタルト」
「木の実のタルト」
8種類の木の実が入っています。わっかるかな…わっかんねぇだろなぁ~(松鶴家千とせ←2度目)
くるみ、マカダミアナッツ、ヘーゼルナッツ、松の実、かぼちゃの種、レーズン、アーモンド、カシューナッツだったと…
「ごぼうサラダ」
生地は玄米パン、中の具はこんなんです。
「五穀ロール」
アップどぇ~す!
「ロールパン」
こんな生地です。
「チーズブレッド」
ダイスカットチーズがたっぷりと入っています。
アップどぇ~す!
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その15」はこちら
実は6月の勤務シフトが火曜休みになってしまい…火曜定休の『ミッシュ』には1度(『マルシェ』さんに行こうと10日(水)は無理やり休みを取った)しか行けないので本日顔を出しました。
後列、「チーズブレッド」
前列左から、「ごぼうサラダ」、「ロールパン」、「五穀ロール」、「木の実のタルト」
「木の実のタルト」
8種類の木の実が入っています。わっかるかな…わっかんねぇだろなぁ~(松鶴家千とせ←2度目)
くるみ、マカダミアナッツ、ヘーゼルナッツ、松の実、かぼちゃの種、レーズン、アーモンド、カシューナッツだったと…
「ごぼうサラダ」
生地は玄米パン、中の具はこんなんです。
「五穀ロール」
アップどぇ~す!
「ロールパン」
こんな生地です。
「チーズブレッド」
ダイスカットチーズがたっぷりと入っています。
アップどぇ~す!
本文および画像:パン好き小僧
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その15」はこちら
お 店 情 報 | |
『Boulangerie Miche (ミッシュ)』 住所:福山市南蔵王町4-14-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:084-924-1077 ファックス:094-924-1080 営業時間: 7:00~19:00 定休日:火曜日 お店HP: |
本日(5/3)3店目は、お馴染みの『ミッシュ』です。
後列左から、「コロッケドッグ」、「デニッシュフリュイ」
前列左から、「チョコマフィン」、「五色豆パン」
「デニッシュフリュイ」
プラム、アプリコット、いちじく かな?
「コロッケドッグ」
岡山県吉備町にある『ころ吉』という店のコロッケだそうです。
「五色豆パン」
五色豆って聞くと、修学旅行土産の定番、京都の五色豆を思い出すけど…別物だよなぁ~?
「チョコマフィン」
先週に続いてゲットです。が、相方の「クランベリーマフィン」は売り切れだった…
そうそう「マロン・ド・ショコラ」も…(涙)
本文および画像:パン好き小僧
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その14」はこちら
お 店 情 報 | |
『Boulangerie Miche (ミッシュ)』 住所:福山市南蔵王町4-14-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:084-924-1077 ファックス:094-924-1080 営業時間: 7:00~19:00 定休日:火曜日 お店HP: |
相変わらず足繁く通っている『ミッシュ』です。
ここに通いながら、少しずつ初めてのお店を襲撃していたら…お気に入りのお店が増えちゃって(苦笑)
福山はレベルが高いわ!なにしろ現在広島市で(なぜか)人気№1のお店も福山が本店ですから~!
後列左から、「マフィン」、「フレンチボストック」、「マカダミア・エ・バナーヌ・ショコラ」
前列左から、「チョコマフィン」、「コーヒータイム」
「マカダミア・エ・バナーヌ・ショコラ」
マカダミアナッツとバナナにチョコレートをかけたデニッシュです。
「フレンチボストック」
フランスパンをシロップに漬け、アーモンドクリームをかけて焼いてあります。
「コーヒータイム」
とてもソフトな生地です。
「チョコマフィン」
初めて買いましたが、生地がしっとりとしていて…ハマりそう(苦笑)
アップどぇ~す!
「クランベリーマフィン」
クランベリーなどのドライフルーツが入っています。こりゃぁ美味いわ!
って、あんまり書くとよく売れて自分がゲットできなくなるかな?「マロン・ド・ショコラ」のように…
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その13」はこちら
ここに通いながら、少しずつ初めてのお店を襲撃していたら…お気に入りのお店が増えちゃって(苦笑)
福山はレベルが高いわ!なにしろ現在広島市で(なぜか)人気№1のお店も福山が本店ですから~!
後列左から、「マフィン」、「フレンチボストック」、「マカダミア・エ・バナーヌ・ショコラ」
前列左から、「チョコマフィン」、「コーヒータイム」
「マカダミア・エ・バナーヌ・ショコラ」
マカダミアナッツとバナナにチョコレートをかけたデニッシュです。
「フレンチボストック」
フランスパンをシロップに漬け、アーモンドクリームをかけて焼いてあります。
「コーヒータイム」
とてもソフトな生地です。
「チョコマフィン」
初めて買いましたが、生地がしっとりとしていて…ハマりそう(苦笑)
アップどぇ~す!
「クランベリーマフィン」
クランベリーなどのドライフルーツが入っています。こりゃぁ美味いわ!
って、あんまり書くとよく売れて自分がゲットできなくなるかな?「マロン・ド・ショコラ」のように…
本文および画像:パン好き小僧
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その13」はこちら
お 店 情 報 | |
『Boulangerie Miche (ミッシュ)』 住所:福山市南蔵王町4-14-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:084-924-1077 ファックス:094-924-1080 営業時間: 7:00~19:00 定休日:火曜日 お店HP: |
本日(4/15)の3店目は福山の『ミッシュ』です。
後列左から、「紅茶&りんご」、「マロン・ド・ショコラ」
前列左から、「チーズフォンデュ」、「半熟たまご入りカレーパン」
お馴染みの「チーズフォンデュ」
蓋をはずすと…
中はこんな…
これまたお馴染み「半熟たまご入りカレーパン」
相変わらずトロ~リとした黄身が…
やっぱこれでしょ!「マロン・ド・ショコラ」
本日は焼き立てだったので1本丸ごと撮影です。
これは美味いよねぇ~♪
「紅茶&りんご」
こちらも焼き立てだったのでそのまま撮影です。
久々だったけど美味しい!っていうか、ここはハズレがないし…
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その12」はこちら
後列左から、「紅茶&りんご」、「マロン・ド・ショコラ」
前列左から、「チーズフォンデュ」、「半熟たまご入りカレーパン」
お馴染みの「チーズフォンデュ」
蓋をはずすと…
中はこんな…
これまたお馴染み「半熟たまご入りカレーパン」
相変わらずトロ~リとした黄身が…
やっぱこれでしょ!「マロン・ド・ショコラ」
本日は焼き立てだったので1本丸ごと撮影です。
これは美味いよねぇ~♪
「紅茶&りんご」
こちらも焼き立てだったのでそのまま撮影です。
久々だったけど美味しい!っていうか、ここはハズレがないし…
本文および画像:パン好き小僧
「Boulangerie Miche (ミッシュ) その12」はこちら
お 店 情 報 | |
『Boulangerie Miche (ミッシュ)』 住所:福山市南蔵王町4-14-9 (ここをクリックすると地図が表示されます) 電話:084-924-1077 ファックス:094-924-1080 営業時間: 7:00~19:00 定休日:火曜日 お店HP: |
プロフィール
HN:
パン好き小僧
性別:
男性
趣味:
パン屋さんめぐり(現在約300店)
カウンター
ブログ内検索
リンク
[PR] 忍者ブログ // [PR]